見出し画像

時間捻出|サブスク個人生活〜買い物編〜

皆さん、最近、くつろげていますか?人生はのんびり過ごしたいものです。
とはいえ、何もしないわけにも行かないので、個々人でできる範囲内で、できるだけ何も考えずに過ごせる方法を考えたいものです。

いきなりですが、最近、ビデオを見たりしていますか?
1 レンタルビデオ、DVD購入
2 Hulu, Netflix, dビデオ
どちらを使っていましょうか?

最近、2は流行っていますよね。一々、お店に行く面倒がないので良いです。ビジネスモデルとしては、買い切りモデル、サブスクリプションモデルと区分されることも多いです。

では、その他の生活もサブスクリプションモデルに変えて、楽になるものはないのでしょうか。きっとあるはず!ただ、まずは普通の人が解決できる範囲内から対処していきましょう。

買い物! 洗剤、トイレットペーパーなどなど厄介ですよね。

毎回毎回、クーポンを見て、より安い方のものを買うように誘導されて。。。と考えるだけ無駄でないでしょうか?数回に一度、どこから定期購入するか考えるようにしたほうが良いのでないでしょうか?

2019年に商品を買う全コスト 
= Σ 商品を買うコスト(第 i 週) 
= Σ (商品実コスト)商品代金(第 i 週) + Σ (比較コスト)商品を選ぶ思考時間(2019年第 i 週) + Σ (運送コスト)運搬にかかる時間・費用(第 i 週)

でありますが、この最小化を行おうという取り組みです。価格比較するときには、「(商品実コスト)商品代金」ばかりが目に入りますが、「(比較コスト)商品を選ぶ思考時間(2019年第 i 週)」や「(運送コスト)運搬にかかる時間・費用(第 i 週)」について、毎度考えるのはやめて、一度決めたら定期的に購入し続けようという考え方です。

選択肢は、有力な候補としては、Amazon定期便とLohaco定期便でしょうか。

結果、どうだったかというと、想定以上に非常に良かったです。

実は想定していなかったコストが実はモノを買うにあたって、生じていたことに気づけたこともあります。家族内合意形成(コンセンサス)コストです。これを無視すると、家族不和の原因になりかねないので、厄介ですね。

2019年に商品を買う全コスト 
= Σ 商品を買うコスト(第 i 週) 
= Σ (商品実コスト)商品代金(第 i 週) + Σ (比較コスト)商品を選ぶ思考時間(2019年第 i 週) + Σ (運送コスト)運搬にかかる時間・費用(第 i 週)+ Σ (合意形成コスト)商品を家族内で最終決定する時間(2019年第 i 週)

これからのブランド・マーケターはサブスクリプションサービスで選んでもらえるような商品設計をして貰う必要がありましょうね。

それにしても、毎回毎回、購入するものを巡って、(商品実コスト)以外のコストを一気に削減できたので、大満足です。

皆さん、ご機嫌よう。



サポートは、自由な人生のあり方を体現できるよう、映画・本・旅行・投資に使って、新しい記事に還元します。一緒に自由な人生を!