見出し画像

25WSJスカウト英会話

神奈川の25WSJ派遣スカウトおよび指導者を対象に今年3月から開催の「25WSJスカウト英会話」は全10回を計画して、オンラインで隔週の木曜に開催。

スカウト英会話への参加者は、外国語バッジ(英語)を取得して制服に着用を目標に、25WSJに向けて頑張っています。既に、英会話講師による考査そして団への申請を行い、制服への着用を終えたスカウト達が着々と増えています。

第7回(2023-06-01)、第8回(2023-06-15)の英会話では、自分や周りについての紹介や講師との会話練習を体験。また、英語で会話をする際のヒント等が紹介されました。

現地での会話は、オンラインでは対応が難しい身振りや手振りなどが加わり、より意思の疎通が可能と思います。

アドバイスのあったポイント:

  • 日本語で考えてから英語に直すのではなく、英語で考える努力をする。
    (日本語で考えると表現が難しくなり、不自然な内容になる)

  • シンプルな英語表現を使って相手に伝える。
    (言葉に困ったときは簡単な表現に直して伝える。含むジェスチャー等)

  • 好きな内容を反復練習するシャドウー会話が練習のお薦め。
    (NHKのラジオ講座もお薦め)

また、外国語バッジだけでなく、ジャンボリー会場での国際交流をとおしての世界友情章(World Friendship Award)取得などについての紹介がありました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?