ダイヤモンドなスマイルで見てください

言わずと知れた王道アイドル曲、ダイヤモンドスマイル。
そんなキラキラ曲を歌う7人組、
そうです、彼らがダイヤモンドです。

一度(ひとたび)見れば彼らが放つ光によって失明、眼科にいる患者の8割、彼らの輝きが原因だと言われてます。

この曲は何はともあれキラキラがすぎる

曲調もそうだが、衣装、照明、歌って踊る彼ら、この曲に関わる万物全て最初から最後まで余すことなく輝きを放ち続けている。

また、ジャニーズJr.チャンネルに上がっているものではないが、ダイヤモンドスマイルの赤い衣装、あれは我等長尾謙杜プロデュースの
世界に一つだけの衣装です。


弱冠18歳にして先を見据えられる思考と自分達の現状を客観視できる洞察力、メンバーそれぞれの個性を活かすその人だけのデザイン、
そしてそれを形にできるセンスとこだわり。


人生何回目ですか?


彼のこだわりいっぱいの衣装、是非赤衣装のダイヤモンドスマイルも見てほしい。


はい、曲の話に戻ります。

ここまで散々キラキラだ、失明だ、と述べてきましたが、この曲はただキラキラしただけの曲ではないのである。

「1秒先はもっともっと輝く」
「嫌いな自分好きな自分素直に言えたらいいね」
など、歌詞もいい。

ラブソングでありながらも元気をも与えてくれる、一石二鳥どころではない曲なのである。


ここからはダイヤモンドスマイルのポイントとともにメンバー紹介をしていきます。

画像1

まずはアイドルスキルの化け物西畑大吾。
第一に顔がいい。

可愛い表情もかっこいい表情も儚い表情もどんな表情だってできる。

さらにそれが数秒の間でコロコロ変わるのだから本当に目が離せない。
瞬きをする瞬間まで寸分の狂いもない。完璧なタイミング。
自分のパーツというパーツを自由自在に使いこなして我々を殺しにかかっている。

魅力を放ちすぎて他のメンバーを見ていたとしても気がついた時には西畑大吾を目で追ってしまうという魔力を持っています。

個人的ベストシーンは、サビ前「瞬きが終わる頃」で目を瞑りながら右手でこめかみあたりをトントンとしている仕草。

からの目を開けて年上組3人で
「僕だけの君でいてね」という場面。
思わず「僕だけの君でいます」と
食い気味に誓ってしまうほど。
結婚式以外に誓う場面があるとするなら確実にココです。

歌もダンスもMCもそつなくこなす彼、
好きな言葉は「巻き」
1秒でも早く家に帰りたいほどの家好き&インドアというのだから親近感しか湧かない。

そして2020年下期、
彼のトレードマークであった赤髪。
なにわ男子が少しでも目立つようにと、
グループのために自分の髪色まで
変えてしまうほどのグループ愛。

いつもは甘噛み大臣なのに、
ラジオのエンディング残り数秒で
なにわ男子の宣伝をする時は一度も噛まず、
尺もピッタリ使い切る強さ。

なにわ男子のセンターは彼しかいない。


画像2

続いて文句なしの顔面を持つ
100点アイドル大西流星
まず顔がいい。

どのパーツを拾っても非の打ち所がない。
あのパッチリ二重に吸い込まれてしまったら躊躇なく全クレジットカードを差し出してしまう。

流星くんのパート「吸い込まれそうさギュッと」の「ギュッと」で右手をギュッとした瞬間、
見事に心臓が握り潰されます。
ありがとうございました。
(後ろの長尾謙杜が愛おしすきて思考が停止するのは言うまでもない)

そして何より目の前に現れたと思いきや次の瞬間スッと消え去るような流星くんの儚い雰囲気に釘付けになってしまう。

まさに名前の通り流れ星のような存在。

カメラの写り方までも100点すぎて、
どの場面でスクショをしてもブレない御顔。


こんなにアザトカワイイ御顔を持ちながら
メンバー1のギャガーというのだから
思考が追いつかない。

モノボケ、ギャグ、モノマネに関して彼の右に出るものはいない。(個人的見解)
メンバーの中では年下組にも関わらず、
メンバー1冷静で鋭いツッコミ、いつ何時も塚本インター並みにボケを渋滞させてくるなにわ男子のメンバーにはいなくてはならない存在。

大西流星の良さに引っかかった人は是非ともなにわコスプレ名言学園を見てほしい。
GYAOで見れます。


さて、この時点で気付いた方もいるだろう。


完全に目が足りない。


追わないといけない案件が多すぎる。
何故人間の目は2つなのか?


画像3

お次は、曲を通して誰のパートだろうと
お構いなしに国宝級の笑顔を振り撒く長尾謙杜
第一に顔がよすぎる。

そして心の底からメンバーとこの曲を楽しんで、ファンに届けようとしているのが全身から伝わる。

彼には一生衣食住に困って欲しくない。
愛おしすぎる。

さて、初めにやってくるソロパートに
注目していただきたい。

「ワンカラットのeyes」…????



何を言っているんだ。

長尾謙杜の瞳がワンカラットで収まると思うな。


そして見どころ68459628個目は、
この曲の至る所に出てくる手をクルクルしてキラキラさせる振り付け(語彙力)です。

え、指先から星屑出してる??


と言わんばかりのキラキラさ。
もちろん他のメンバーもそれぞれ5本指から大量の星屑を放っているんだけども、彼はレベチ。
是非そこにも注目していただきたい。

これ以上の見どころがあるのかというほど見どころしかない彼ですが、何と言っても1番の見どころは、ラスサビ前、大橋和也の
「僕だけの君でいてね」という
大橋和也にとっても重要なパート、
後ろで投げキッスをした後
道長(道枝&長尾)で微笑み合うシーン。

そうです、自分のパートだけでなく他の人のパートですら彼色に染めてしまうほどの
オーラ、笑顔、無邪気さ、スペック、
御顔、瞳、白い歯、センs(略
とにかく彼を見ていたら心の底から楽しんでいるのが伝わり、息子のお遊戯会を見ているような気持ちが芽生えます。

バブみ溢れる彼ですが、最近爆イケ化が止まらず男のオーラすらも味方につけるという向かうところ敵なし状態。
無双状態の彼を、爆イケントと呼びます。


画像4

続きまして、この世に存在しているのかすらわからないほどの造形美をお持ちの道枝駿佑
まず顔がいい。

この曲のAメロ歌い出し
「今日のため息振り向いた明日の君」

全国民が振り向きます。

何より御顔と身体のバランスがびっくりするほど綺麗。手足が長い、長すぎる。
空間全てにキラキラがばら撒かれているのはおそらく彼のせいです。

こんな完璧プリンス道長駿佑が、
普段はド天然でメンバーのことが大好きで
ボケる前に自分が面白くなっちゃってニヤニヤを止められず結局みんなにいじられ、
寝起きがアイドルとは思えないのだから、
もう愛おしさという爆弾が爆発している。
これはテロ。戦争が始まってもおかしくない。

また2facedという曲では、「oh.ohohoh.oh.oh.oh」という箇所、
サイドからの流し目に前髪で隠れた片目、
曲に入り込むセンス、そして最後の悪巧みをしているような色気も感じるほどの笑み、

え、あなた本当に18歳ですか?
どこで習ったんですか?

私が警察官なら令状請求してました。

曲の雰囲気だけでなく、ドラマ、映画、舞台、ステージ、バラエティ、場面によって表情をしっかり作り込める芸能センス。

まさに、なにわ男子の、関西ジャニーズJr.のエースである。


画像5

さて、このプリンスとシンメにいるのが
高橋恭平というプリンス。
何と言っても顔がいい。

なにわ男子にはプリンスが2人もいるのか?
ポジション大丈夫?キャラ被りでは?
と思ったかもしれないが、そうです。2人います。

そして別ベクトルの美ジュアルを持っているのでぶつかり合うどころか、むしろ相乗効果。
なにわ男子というグループビジュアルの底上げを図ってくれています。

道枝駿佑というプリンスとシンメになれるのなんて彼しかいない。

彼は何はともあれギャップがすごい。
ステージでパフォーマンスをすれば世界中の色気が彼の元に集まり、ステージから降りれば日本国民の3大義務を「歩く、食べる、寝る」と答えるほどのおバカさで日本国民の心を鷲掴みにした罪で起訴されたこともあるらしい。(ない)

最初の「Ohダイヤモンドスマイル」と
「また私なんてって台詞」の箇所、
ダンスも歌もまだ未熟だけど、視線までちゃんと意識して丁寧に踊っているのが伝わる。

さらにはヒトカラで歌の上達に励んでいて、
見た目のイケイケエリート雰囲気とは裏腹に
とても努力家なのである。

息してるだけで偉いのにこんなに頑張っている彼を見て、頭を抱えるオタクが続出するとか。
おそらくギャップの語源は彼です。


ここまででも完璧なほどのアイドルグループだということがわかるのに、ここにまだあとベテラン2人がいるというのだから

なにわ男子is最強of最強


画像6

お次は、なにわ男子のリーダーであり、
プリンである大橋和也
まず顔がいい。

そして歌が上手い、ダンスが上手い。
このグループをパフォーマンスで支えているのは間違いなく彼。

アイドルシンメの後の
「プラチナのジェットに乗って」のところで
右手でブンブンしているのですが、

大橋くん、
多分あなたが乗っているそれはバイクです。

と言いたくなるところだが、この際なんでもいい。顔と声がいいのだから。なんでもいいので乗らせてください。

また、最初の「特別なそのスマイル」で左胸をトントンする振り付け、拳から優しさという優しさが滲み出てしまっている。

ダンスも上手くキレがあるにも関わらず、
動き一つ一つから優しさが滲み出てしまって柔らかい、「甘い運命感じて」で力強く拳を握る場面ですら優しい。運命感じたい。

どうやら彼の身体より優しさの方が大きいので動くたびに溢れ出してしまうらしい。
それを全て拾い集めて"大橋和也のやさしさ"という銅像すら作れる。

何より彼は狙ってなくても
マジでちゃんと可愛い。

彼を見て笑顔になれなかったことなんてないほど彼自身がずっと笑顔で元気も与えてくれる。
アイドルポテンシャルがすごい。

そして気づきましたか?
彼のベストシーンである、ラスサビ前の
「瞬きが終わる頃僕だけの君でいてね」の部分。

先程長尾謙杜がお世話になりましたが、
やはり大橋和也もすごかった。
この歌詞を歌っている時間は瞬きを1回もせず、
終わった後1,2秒目を閉じ、サビが始まる瞬間に
目を開けるというウルトラスーパーアイドルパフォーマンスを仕込んでいるのです。

間違いなくあなただけの私になります。


画像7

そして最後はなにわ男子の最年長であり
芸人である藤原丈一郎
芸人にも関わらず第一に顔がいいので困る。
(ジャニーズ)

いそうでいないイケメン、見れば見るほどマジでイケメンに見えるという味のある男です。

彼の手にかかればどんなすべり話も
すべらない話に変えてしまうという、
松本人志もびっくりの話術。

さらにフリップ芸を得意とし、
なにわ男子の粗品と言われています。
(言われてない)

パフォーマンスともなれば安定の歌とダンスで
大橋和也、西畑大吾とともに
なにわ男子を支えている。

「1秒先は」の人差し指を上から下ろしてくるところ、足でリズムを刻んでいる姿にすら
心ときめく。

「気まぐれな奇跡に酔って」の場面を見て藤原丈一郎に酔わない人が存在しているのか?

どんなテキーラより度数が強いので
お酒弱い人は要注意。


また、3:30辺りのつなぎ部分、
丈くんが顔全体を使って笑顔で踊っている姿に
目が離せない。アロンアルファ以上の接着力。

芸人とアイドルの二刀流、西畑大吾とともにメンバーを支えるなにわお兄ちゃん。

こんな同級生いました???

そして是非ともIsland TV2019年11〜12月頃の
部屋割りジャンケンを見てほしい。
全メンバー言葉を失うほど
愛おしいが渋滞している。

はしゃぐなにわお兄ちゃんと、嫌がりながらもしっかり面倒を見るお兄ちゃん達が見れます。

さらにLINEでは"じーーーー"というスタンプの後に「ょうより」と打ち、2吹き出しを使って「じょうより」と自分の名前を表現するという可愛い一面を出している。


画像8

そして最後の最後、3:55ごろから始まる顔面テロには心しておいた方がいい。
上記通り魅力の塊でしかない7人の御顔が画面に一斉に映し出されるのだから。

あまりの尊さ×7に画面が耐えられるか
心配になってしまう。
全員分見ないといけない(義務)のでここの部分は
7回以上巻き戻してください。
それぞれ思い思いに歌詞を表現している姿に

「無理…好き…死ぬ…」以外の言葉が
辞書から消え去ります。


たった5分ほどの映像ですら1時間はかけて見たいほど、いや、むしろ1時間では足りないくらい見所しかない。
映像が公開されてからというもの
毎日欠かさず5回以上は見ています。


圧倒的センターの西畑大吾に、
THEアイドルなキラキラ感をこれでもかというほどに拵えた大西流星と長尾謙杜、
一に顔、二に顔、三に顔、満場一致のビジュアル担当道枝駿佑と高橋恭平、
パフォーマンスだけでなく存在感でみんなを支える大橋和也と藤原丈一郎。

「黄金比」の由来ってもしかして…!?

と言わんばかりのメンバーバランスに全員文句なしの御顔。揃いも揃って御顔がいいから困る。


ダイヤモンド男子、もとい、なにわ男子
ステージ上の彼らを見れば失明し、
普段の彼ら見れば芸人以上の話術に腹筋が割れること間違いなし。
その高低差に地上にいながらも高山病になった人もいるとか。

そんな、細胞すら魅力で構成されているとしか言えないアイドルがまだデビュー前、ジャニーズJr.という、世にも奇妙な物語。

私が言いたいことは一つ。

あなたも一緒に失明しませんか?

このレポを読んだ後にもう一度ダイヤモンドスマイルを見てください。

沼落ち待ったなし。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?