見出し画像

今日はなんかやる気でないって時にやるといいこと

突如として、なんか一杯やらないといけないことあるのになんもやる気しねぇ、ってなることありませんか?

わたし、結構その状況頻発するんです。ポンコツです。


そういう時に、

「私、疲れてるのかな。ちょっとお昼寝しようかな。寝たらちょっとはすっきりするかも!」

と横になったら、一日がオワリです。



オワル理由は血圧です。


横になって体を休めることでめっちゃ血圧下がるんです。


活動時でも上が80代しかない血圧は、もっと下がります。


入院患者だとしたらドクターコール対象になる値です。


なので、やる気しないときにちょっと寝るのは血圧低い人はやめておいたほうが賢明だと思います。



ほんじゃ何するんか、というと、


まず、着圧のソックスかスパッツを装着します。

ふくらはぎを締めることにより、脳へ血液がポンプアップされやすい状態を作ります。

そのあと、

髪が顔に触れないようにします。前髪も含め、なんか顔にサワサワしてるものがない状態にします。


そうすると血液が順調に脳に送られてくるのと同時に視界もクリアになるので、頭がさえてきます。



で、たくさんやらにといけないことの中から、一番簡単にできることを一つだけやります。



私の場合、


洗面台に散らかってるものを定位置に戻す か


キッチンの上にあるものを一つ片づける


のどちらかをやります。



ふしぎなもので、一個何か達成すると、次の目標に向かえるのです。



大事なのは、「小さな成功体験」です。



何か一つ簡単なことを片付けられたら、「よーしっ!いっこオワリっ!」とつぶやいてみてください。(別に声出さなくていいです)



これで次のことに進めたらOK。



それでも ダメだ・・・何もできない・・・ というときは無理せず休みましょう。それほんまに体調不良です。




・・・ということで、一つ記事ができたので


キッチンのお片付け

洗濯物のお片付け

掃除機かけ

トイレ掃除(犬猫含む)

明日の可燃ごみを出すための家じゅうのごみ回収

ご飯の用意


などに向かいたいと思います。



あ、何をすればいいのか、始める前に広告とか学校プリントの裏とかでいいから箇条書きにしておくと作業が進むよー!




んでは、行ってきます!



あ。ノリのいい音楽も忘れずに~















この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?