見出し画像

【第3回イベントレポート】スマラボとやま初のリアルイベント「働き方改革の仲間を作ろう!意見交換会」が開催されました!

皆さん、こんにちは!
Smart lab TOYAMA(スマラボとやま)運営事務局です!

スマラボとやまでは、昨年の12月にコミュニティを開設して以降、これまでに2回のオンラインイベントを開催してきました。今回は初めてのオフライン(対面)のイベントを富山県立大学DX教育研究センターにて開催させていただきました。司会・進行はスマラボとやまのコミュニティマネージャー尾藤(合同会社ハピオブ共同代表兼CWO)が務めました。

当日は約20名の皆様にご参加いただき、働き方改革に対する現状や今後について、知識を深めつつ活発な意見交換が行われました。

イベントの内容

今回のイベントのタイムテーブルです。

14:00  イベントスタート!
14:00〜 主催者挨拶
14:05〜 DXセンターの紹介
14:10〜 基調講演(張田様)
14:40〜 クロストーク
15:30〜 グループワーク
16:30〜 交流会
17:00  イベント終了!
17:00〜 DXセンター見学ツアー(希望者)

イベントの目的

本コミュニティは「働き方改革」をテーマに、実際にプロジェクトを担当している方、興味や関心がある方の「横のつながり」を作ることを目的に設立されました。また、働き方改革を推進している企業や専門家の方々の経験や学びをシェアすることで、働き方改革に対する理解や浸透を目指したいと考えています。

張田氏の講演

まず最初に、ハリタ金属株式会社代表取締役社長の張田氏より「働き方改革とDX」について講演をしていただきました。これまでの会社での取組みをはじめ、張田氏自身の働き方やウェルビーイングに関する考えなどを聞かせていただきました。

張田氏の考えるウェルビーイングは心理学や脳科学の視点からも深掘りされており、「人間は遺伝子レベルで変化を危険と認識する=自分の力では変われないようにできている」ことまで検討して、どのようにすれば社内の変革(働き方改革)が進むかを考えている、ということをお話ししてくださいました。

また、DXに関しては「3つの定義(デジタイゼーション、デジタライゼーション、デジタル・トランスフォーメーション)の重要性」について教えていただき、違いを理解した上での実行計画が大切であることを学びました。

実際に取組みの中で失敗したことなども赤裸々にお話ししていただき、参加者が必死にメモを取っている姿が印象的でした。責任を持って取り組んでいるリーダーの言葉の重たさが伝わってきました。

ハリタ金属株式会社 張田社長

クロストーク

講演の次は、張田氏と尾藤によるクロストークにて講演内容を深堀りしました。事前に参加者やコミュニティメンバーから集まった質問についても、丁寧に答えていただきました。苦手意識がある人の目線に合わせた丁寧な仕組みづくりや失敗談などもあり、参加者もたくさんの学びを受け取っていました。

働き方改革は経営者が「覚悟」を持って進めること。小さな成功でも一生懸命に褒めることなど、アクションを進める上での具体的なアドバイスもありました。薬剤師という異色のキャリアを持つ張田氏だからこそ「科学的に処理できないものへの抵抗感」が特に抽象的な「幸せ」を指標化するモチベーションになっているのではないかと感じました。今は量子力学に関心を持っていらっしゃるそうです。

忙しい日常の中で「どのように情報収集しているのか」という話題もありました。本や新聞だけでなく、YouTubeなども見ていらっしゃるということで、幅広い情報収集に思わずビックリしてしました。

クロストークの様子(左:張田氏、右:尾藤)

グループワーク

休憩を挟み、今度は参加者同士がグループになって、講演・クロストークの感想や各社の働き方改革の現状・課題、働き方改革で関心のあるテーマなどを話し合いました。初のリアル開催ということもあり、たくさんの笑顔に溢れていました。

今回は、すでに働き方改革に着手している企業の担当者や責任者の方が多く、グループワークの内容もかなり踏み込んだ内容が多かったように感じます。特にリアルとデジタルのバランスという観点は印象的でした。全てをデジタルにするのではなく、効率的にできる部分を変えていく。本質を捉えた改革の重要性を再確認させてもらいました。

グループワークの様子

今後の予定

スマラボとやまでは、以下の通り今後もイベントを開催予定です!
下記noteで申込受付中です。皆さまのご参加をお待ちしております。

・第5回 オンラインセミナー
クラウドサービスで変わる中小企業の未来編
日時:3/15(水)15:00-17:00
○特別ゲスト:つづく(株) 井領 氏
全国の自治体、企業のデジタル化を支援されています(富山県働き方改革・DX推進副補佐官としてもお世話になっています)。

コミュニティ登録お待ちしております!

本コミュニティは、コラボレーションツール「slack」を活用した継続的なコミュニティとなっております。イベントで繋がったご縁をより深める場所として、新たなアクションが生まれる場所としてどんどん盛り上げていきたいと考えております。今回のイベントに参加された方、参加したかったけれども残念ながら予定が合わず参加できなかった方、働き方改革に興味がある方は、ぜひコミュニティの登録をお願いいたします。

コミュニティの参加申込は、下記noteよりお申し込みください。申込確認後、slackに関するご案内メールをお送りします。