マガジンのカバー画像

布です。

54
布です。 この画像、『作れ。語るな。』の元ネタはこちら。 https://note.com/smap1104/n/n321c883ccc09?sub_rt=share_pw
運営しているクリエイター

#手縫い

ぬーのーーー。【覚える気ぃ皆無のハンドメイド記録。】

 布です。  眺めておいてください。    はじめての、ぬのです。  レザーの、ようなもの…

nothihodo/作菓
1か月前
4

シャンクス腕が!…それは袖です。〜Playback part2〜放置という名の、熟成です。

布です。 眺めておいてください。  前回(ヤギさん郵便の回のとき)、半日で一気におりゃあ…

nothihodo/作菓
1か月前
7

まだまだ伸びしろのある子です。

布です。 眺めておいてください。 いろいろ省略。 すっごい縫い進めてから写真を撮りました。…

nothihodo/作菓
5か月前
5

いつ完成するのか私がいちばん知りたいです。

布です。 眺めておいてください。  既に間違えているけれど気にしないつもりでいましたが、…

nothihodo/作菓
7か月前
8

ヨークの次の難所は、あきまさ。

布です。 眺めておいてください。 前回。 波田陽区が突破出来たら、今度は原口あきまさが立…

nothihodo/作菓
10か月前
5

終わりから始めよう。

おわり布を、はった。 初めてやった割には上手くできたと思うことにした。 補強をした。 才…

6

いつだって未完成。

 完成してから載せるという器用なことはしないやつです。なぜならば。携帯電話さんが、ジャンクファイルが多すぎますと かしましいからです。(やかましいからです。) 元からマス目のあるやつに書いたら、長さを計らなくても良いと学習しました。 基本的には、いつだって未完成。 ぶーん。 ノリの手縫いです。 ミシンを覚えてもどうせ最後は手縫いだろうなというのと、たかだか150年位の技術なら(一番はじめにミシンを触ったのって、篤姫らしいですね。本当かどうか、知らんけど \⁠(⁠ϋ⁠)

世界の中心線は、自分自身だと思っていたあの頃。

 世界の中心線は、自分自身だと思っていたあの頃。世界がゆがんでゆきました。もとい。縫う箇…

8

アイワナビーあ、私の全て♪

 今後(なんだかなあ…)と思うことがあったら、思い出してみてください。 できっこないをや…

11

居てよし!

 布 後記です。  ズボンを作りました。それの、後記です。  まず始めに。直感で。あ。服…

7