見出し画像

自分の『力』とは

人は皆、他の人とは違う何かの『力』を自分の中に探しているように思う。意識的、無意識的に関わらず。
そもそも、そんな『力』は在るのだろうか?

『力』は特別でなくてもいいと、最近になってやっと思えるようになってきた。
例えば
・計算が他の人より若干早い
・車を駐車するのが上手
・箸を上手に使う
など、日常のちょっとした事がほんの少し他の人よりうまくできるのも、大切な能力。

私のは『どんな人とでも話題を見つけて話すことができる』だと思う。スルッと話し始める。以前会ったことがある人なら、そのときの事を種として花を咲かせる。大体の人に対してできる。大勢集まる時は人の輪がいくつかに分かれることもあるけれど、その中を渡り歩いて話す。
他にも『直後に起きることがわかる』とか『人が考えていることがなんとなく見える』等々。

誰にでもできること、わかることだと以前は思っていたけれど、どうやら違うらしいと気づいた。人には出来ることと出来ないことが各人によって違うのだ、と。

「だから何なんだ?」と言われるかもしれないけれど、私にとっては「あ、そうなんだ!スゲー!」だったので此処に記しておきます(。-人-。)

貴方の『力』は何ですか?
まだ気づいていない『力』が貴方にもきっとあるはず。日常は特別な何かに溢れていますよ。
ヽ(゚∀゚)ノ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?