見出し画像

PayPay後払い

コロナになる前から現金をあまり使わない生活をしてるのでPayPayをよく使ってました。
その中に「PayPay後払い」というのが有ります。
よくわからないけど後払いにしたらポイントがこれだけ付きますとか出てくるので後払いにしてた時期があったんだけど、以前その支払い明細確認したら支払いが1万円で手数料が6千円ぐらいになっててあわてて何のことか調べたけどよくわからない。
どうもリボ払いになってるのが原因らしくリボを辞めたいんだけど、ヘルプからではそれも調べてもよくわからない。
PayPayのオペレーターに電話するとそれはPayPayカードの事だからここではわかりませんと返答。
結局0570で始まる22.5秒に10円かかる番号にかけて散々待たされてオペレーターに繋ぎリボ払いをやめる手続きをした。
やれやれと思い半年ほどそのままにしてたけどもう一度確認したらまだ手数料に5千円ほどかかってたのであせってまた問い合わせしました。
リボ払いと言うのがよく分かってなかったんだけど、オペレーターに聞いたら40万以上がPayPay後払いのリボ払いになっていて返済が毎月の1万円の設定なので元金が毎月1万円しか減らず、その間の手数料がこれだけかかりますとの事。
半年ぐらい前にリボ払いはやめる手続きしてますと伝えたら、「その後からはリボ払いにはなっていませんが、すでにリボ払いになっているものはそのまま継続されるので毎月のこれだけの手数料がかかります。」
「それはカードを作った時にポイントバックとかそちらの誘導でよくわからず設定した事で、半年前にそのことを伝えて解除してもらったはずなのにこれって詐欺じゃないの?こんな返済の仕方明らかにおかしいでしょ。」
「いえ、設定されたのはお客さまご自身ですし、返済の仕方は皆さんそれぞれ異なりますので」
よくわからずPayPayの誘導のまま設定して明細もろくに見ない自分が悪いのかもしれないけど、カラクリも解除もとても分かりにくいのも事実。
もちろんその場でカードも解約手続き、リボ払いの残りの約37万円は銀行振込にしてくれって言われたので、間違えるといけないから振込先がわかるサイトとか教えてくださいと聞いたら、口頭で伝えるしか方法がありませんとの事。
PayPay銀行じゃなくて都市銀行の普通口座だったけど、言われるがままに送金、その後1週間以上経ったけどメールも案内も一切無し。

これって詐欺じゃないよね…

#PayPay #PayPayカード #PayPay後払い #PayPayの闇

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?