見出し画像

ノイミーツアー鹿児島公演

≠ME全国ツアー2024「やっと、同じクラス」鹿児島公演@宝山ホール に行ってきました。

鹿児島に行くこと自体初めてだったので、こうしてノイミーのライブを通して未知の場所へ行けるというのはすごいありがたいなと思いました。

朝に鹿児島に着いたので公演がある18時までしばらく観光。なんかちゃん推し店舗のタワレコが本気出してて嬉しかった。
ここに映ってないところに君夏のポスターもあって、そこに「鹿児島でライブができるように頑張る」的な文言が書いてあってマジで感動した。その夢、叶ってますよ。

タワーレコードアミュプラザ鹿児島店

そして白熊などを食べたりしながら公演へ

宝山ホール

ガチャ開始30分くらいに会場に着いたのに推しメーンのパネルとチェキが当然のように枯れてて笑っちゃった。もうやることなくなりました。
会場付近はめっちゃ晴れてるのもあってすごく暑かった、これも今思えばこれから始まるライブの熱気を示唆していたのかもしれませんね。

そして、座席ですが…

鹿児島公演座席

ついに真ん中ブロックで本当に嬉しい、今までの4公演を端でしか見てないので本当に楽しみでした。
平日の鹿児島にまで来るような人たちが1,500人いたライブ、それはそれは雰囲気が良くて本当に素敵な空間だった。個人的に齋藤飛鳥卒コン以来のメンバーに向けてフライヤーを見せるやつも良かった。こういう企画を実際に思いついてインターネットで呼びかけて準備するなんかちゃん推しの思いやりと行動力が本当に凄いなと思った。フライヤーのやつ、メンバーに完全にダマかと思いきやメンバーのエゴサ用ハッシュタグがポストに付いてて、メンバーが近くに来たときにどれだけ本気でフライヤーを隠すべきか迷いました。(そか)

凱旋メンバーである冨田菜々風ちゃんのソロ曲が平手友梨奈のソロ曲「角を曲がる」でシンプルに腰を抜かした。オリジンを5年ほど前に東京ドームで見ていたので曲は知っていた。
本当に冨田菜々風さんの表現の幅には驚かされることが多い。笑顔が信じられないくらい爽やかなのにバチバチにカッコいい曲もしっかり表現できてて凄いんですよ。
有明まではフリを全然知らなかった偶然シンフォニーやデータ前夜レクイエムのフリが徐々に染み込んできて結構踊れるようになったのもあって、ツアー初日よりも楽しい気がしてます。回を重ねるごとに楽しくなるライブって凄すぎやしませんかね。

最高のバミリ

席近くにバミリがあると本当に嬉しい。ここには様々なメンバーが来ましたが推しメンは颯爽と通過しただけでした………
たにさやがここに来て、対面お話し会のときよりも体感近く(アクリル板なし)で手を振ってくれたおかげで私の顔がドロッドロになりました。指ハートとかしとけば良かったんでしょうけどそれどころじゃないんですよね、近すぎて。
私の1列前から若干客席が階段状に、後ろにいくにつれて高くなってたのでステージと自分の高さがほぼ同じなのも良かった。これの何が良いって、正面にいるメンバーの指差し系のフリを全部自分宛てのものとみなせることなんですよね。


最高の鹿児島公演でした。なんかちゃんカラーのサイリウムばっかりで本当に愛がある人しかいないような空間っていう感じがしてすごく良かった。平日の鹿児島に来るって相応の愛がないとできないですからね。次は中1日で熊本公演です。スケジュールが壮絶すぎるかも。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?