代筆をお願いするのも合理的配慮

引用:令和4年度障害者施策の概況(令和5年版障害者白書)<概要>
令和5年6月 内閣府p5
https://www8.cao.go.jp/shougai/whitepaper/r05hakusho/gaiyou/pdf/r05gaiyou.pdf

障害者から「自筆が難しいので代筆してほしい」と伝えられたとき、 代筆に問題がない書類の場合は、障害者の意思を十分に確認しながら代筆する

私自身も区役所・郵便局・銀行・病院など様々な場所で代筆をお願いすることがあります。担当者によって渋られることもありますが、以外に役立つのがヘルプマーク!これを見せると結構受け入れて下さる事が多いなと感じます。
マイナンバーカード申請時は、職員の方も期間限定のかたばかりぽかったけど、すんなりと代筆して頂けました。
銀行も場所によっては、紙を記入する事なく、振込や引き出しなど様々な手続きが可能に所が増えてきて嬉しい限りです。

どことは言わないけれど、
「書くのが面倒くさいからですか?」と言われたときには
「おぉそうきましたか!」と
ネタが1個増えたと思えるようになったのも最近です。
2024年4月1日には変化しているといいな。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?