見出し画像

傷物語 狙い目

初めまして、札幌で専業をしているスロカスです!
この度は私のnoteをご購入いただきありがとうございます。

今回は今話題の傷物語について狙い目を示していこうと思います。ここではホールでの実践値ではなく主にメーカーから公表されている値から逆算して狙い目を計算したものを掲載しています。(設定1の数値)
確率がまだ未公表のものに関しましてはホールデータからの推測も含みますが、正確性にかける部分に関しては辛めに見積もって計算しています。

★目次
①at性能
②降臨の儀の性能
③ここまでの数値のまとめ
④これらの性能から加味した詳しい狙い目


①設定1のメーカー公表値


まず大事になってくるのがこの値です。
・初当たり確率:1/265.3
・機械割:97.8%(-2.2%、即ち-0.066枚/g)
・at純増:2.8枚/g
・通常時ベース:32.7g/枚
これらからat初当たり毎の平均獲得枚数を逆算してみます。(降臨の儀スタート、引き戻し等含む)
計算してみると、、、

at平均獲得枚数は397.52枚!

意外と多いですね!!!!!!
(算出方法は見るのがめんどくさいという方もいると思うので飛ばしたければ飛ばして読んでください(笑)
*算出方法
1atの平均ゲーム数をxとする。
265.3回転で1at獲得、すなわち、、、
・通常:265.3回転
 →ベースから405.657492枚のin
・AT:x回転
 →純増から2.8x枚のout
・total:(265.3+x)回転
 →機械割から-0.66(265.3+x)
よって2.8x-405.657492=-0.66(265.3+x)
          ⇔x=141.970626...…
従ってat平均獲得枚数は2.8xなので約397.52枚

②降臨の儀 獲得期待枚数


(ここだけ実践値からの逆算使います、申し訳ありません!)
この台の性質上ハマりゲーム数は誰でも拾えますがよりライバルに差をつけるには朝一・有利切れ後のリセットモード及び降臨の儀突入確率の高い回数目を的確に拾って行かなくてはいけません。そこでおおよその予想でもいいので降臨の儀の獲得期待枚数がわからなければ期待値計算ができません。現在では解析値が少ないこともありカバネリの出始めの頃のように0〜打てるという風潮ですが少し辛めに計算すると0〜打ったらマイナスかもしれないということになりました。
先ほど同様計算方法は以下に記しますが、結果から先に言うと(辛めの見積もり)、

ここから先は

2,371字 / 1画像

¥ 1,250

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?