見出し画像

チバリヨ_完走間近の枚数調整

チバリヨで完走しそうなときに、枚数調整できるのではないか、という話がありました。
そこで、自分でも枚数調整を試してみました。

完走したときの枚数

まず、私の完走記録としては、本体表示で、
最高枚数:2241枚(最終ボーナス:BB)
最低枚数:1904枚(最終ボーナス:RB)
でした。

実践上有利区間ランプが切れたタイミング

次に、私の実践上、通常の打ち方で有利区間ランプが切れたタイミングは、本体表示で、
BB後:2000枚以上
RB後:1904枚以上
でした。
なお、RB後は、本体表示1904枚以上の時に有利区間ランプが切れなかったことは一度もなかったです。また、通常の打ち方で、RB後に1900枚未満で有利区間が切れたことは一度もありません。
一方、BB後は、通常の打ち方で、本体表示2020枚や2050枚だったのに有利区間ランプが切れなかったこともありました。ただ、この2050枚を出した時のBBの獲得枚数が異常に多かったです。確か1回のBBで270枚くらい出してました。
BB後に2000枚未満だった時は正直覚えていませんが、通常の打ち方で約1990枚で有利区間が切れたことがあったように思います。ただし、BB後、1960枚未満で有利区間ランプが切れたことは一度もありません。
※2022/5/13追記:本体表示で、BB後1829枚⇒RB後1900枚で0Gで有利区間が切れたケースがありました。
※2022/9/2追記:本体表示で、BB後1844枚⇒RB後1896枚で0Gで有利区間が切れたケースがありました。

枚数調整

枚数調整は、四回チャレンジしました。
①一回目
BB後なら2000枚、RB後なら1900枚を越えると有利区間ランプが消えると予想していたので、アンちゃんランプ点灯中のRB消化で約1780~1790枚になるように調整してみました。こうすることで、1G連後に約2000枚で、まだ有利区間ランプを切れさせない作戦です。
結果は、なんと1G連BBで約264枚出てしまい、本体表示2055枚も出てしまいました。
しかもなぜか有利区間ランプが切れずに継続、その後RB当選で約2120枚獲得後、0Gで有利区間ランプが消えました。
結果的には、枚数調整でRB獲得枚数を0枚くらいにした分が最後のRBで戻ってきた形になりました。

※データカウンターは2052枚ですが、このときの本体表示は約2120枚です。

②二回目
二回目も懲りずに1780枚くらいになるように調整しました。このときはアンちゃんランプが点灯していなかったのですが、パトランプモードを信頼しての挑戦です。
結果は、天国継続せずに、32Gで有利区間ランプが切れてしまいました。

③三回目
三回目も懲りずに約1780~1790枚に調整しました。その後、BBを引き、2000枚を越えてしまい、0Gで有利区間ランプは切れてしまいました。

④四回目
今度は、別バージョンです。RB後1900枚で有利区間ランプが切れることに納得しない私は、約1840枚獲得した後のRBで枚数調整を行い、約1865枚前後(1890枚は一瞬でも越えないように調整)で、そのRBを終了しました。
その結果、0Gで有利区間ランプは切れてしまいました

考察

有利区間ランプが切れるタイミングに関して、枚数管理されているようですが、枚数管理だけではなさそうですね。
(予想①)
・最終ボーナス開始時点で有利区間ランプが切れるかどうかは決まっている
(理由①)
これは、
・2050枚or2055枚出しても有利区間ランプが切れず、その時のBB獲得枚数が異常に多かったこと
が一つ目の理由として挙げられます。
2050枚or2055枚出したBBの消化前は1780枚or1790枚くらいでした。まだ枚数が少ないため、BBの獲得枚数に関係無く、内部的には有利区間は切れないことが約1780枚or1790枚の時点ですでに決まっていた可能性があります。
ただし、三回目では約1780~1790枚に調整したのに次のBB後に有利区間が切れてしまったことが気になります。
(理由②)
もう一つは、
・約1840枚スタートの最終RBで1890枚は一瞬でも越えなかったのに有利区間ランプが切れたこと
が理由として挙げられます。
約1840枚出してからのRBの開始時点で、もう十分な枚数なので、RBの獲得枚数に関係無く、有利区間が切れることが決まっていた可能性があります。
(予想②)
・最終ボーナスの一つ前のボーナスで枚数調整は一応可能
(理由)
これは一回目の枚数調整で約1780~1790枚に調整したおかげで2055枚も出たのに有利区間が切れなかったということが理由として挙げられます。

結論

枚数調整は、うまくやればプラスの場合もあるとは思いますが、引きによってはマイナスもあるので、「お勧めできない」という結論になりました。
実際、一回目だけ引き分けでしたが、二~四回目は、すべて「やらない方が良かった」という結果でした。
ただ、私はRB後に1900枚ちょっとで有利区間ランプが切れることに納得していないため、これからも枚数調整を試みる可能性はあります。

おまけ

枚数調整するのは意外に大変です。何が大変かというと、ナビを無視する度に、アンちゃんが「アォ!アォ!」言いまくるので、隣にお客さんがいるときは、音量を1にしたとしても、まずやりたくありません。両隣にお客さんがいないとき限定になります。
自分としては二個隣にお客さんがいてもあんまりやりたくはないですね。
でも二個隣だけなら、音量を1にして枚数調整を行ってました。


1800枚未満に調整すると本当に良いか

(2022/4/19追記)
この記事が意外に人気なので、情報を追加します。
「枚数調整はお勧めできない」と言っているのに、枚数調整をお勧めするかのような情報が散見されます(1800枚未満に調整すれば良いなど)。
リセット期待値2000円以上とか、有利区間引き継ぎ天井がチェリー15個とか、チバリヨは不確定情報が多いためか、正しく無い情報が出回っているようです。
「枚数調整がお勧めできる」なら、私がすでに有料化しています。お勧めできないから有料化していないのです。(※私はお勧めできる情報のみ有料化しています。)
皆さん、サイトの情報には騙されないように注意してください。
さて、前置きが長くなりましたが、今回は枚数調整を全くしなかった場合の事例を紹介します。

(1828枚だったのに次のボーナスで有利区間が切れなかった事例)
※枚数は本体表示の枚数です。
・11連目BB消化後1828枚
→12連目BB消化後2026枚で有利切れず
→13連目RB消化後2152枚で0Gで有利切れた。

12連目BB消化後2026枚で有利切れず
このときの本体表示:2026枚
(一つ前の11連目BB消化後は本体表示1828枚)
13連目RB消化後2152枚で0Gで有利切れた
このときの本体表示:2152枚

(この項目のまとめ)
ボーナス消化後に1800枚を超えても、次のボーナス消化後に有利区間が継続する場合がある。従って、1800枚未満に調整しても獲得枚数を増やせるとは限らない。

※法則性がまだ不明なので枚数調整はお勧めできません。

追加情報(2022/8/4追記)

今日は、閉店約50分前からボーナス初当選して、閉店約30秒前に完走したので、その情報を掲載します。閉店直前だったので、写真も、ろくに撮れませんでしたが、結果は、本体表示で、
RB後1824枚⇒RB後1916枚で0Gで有利区間が切れました。

RB後1824枚⇒RB後1916枚で0Gで有利区間が切れた

(この項目のまとめ)
この結果と前回の結果を合わせると、
1828枚の次がBBだと有利区間が切れない可能性有り
・1824枚の次がRBだと有利区間が切れる可能性有り
ということとなり、「枚数調整はさらにお勧めできない」という結論になりました。
ただし、まだ法則性が不明のままです。
例えば「1824枚の次のRBで1900枚未満だったら有利区間が切れるかどうか不明」ということです(個人的には「切れない可能性が十分にある」と思っています)。
最近は全く枚数調整は行っておらず、完走したときに、たまたま都合の良い枚数になったときを記録しているだけです。
今後も、たまたま発見したら、記事に追記しようと思っています。

追加情報(2022/9/21追記)

今日はチバリヨで久しぶりに枚数調整しました。
天国中にアンちゃんランプが点灯して、そのままだと本体表示で1830枚くらい出そうだったので、1785枚に調整して⇒1G連で1960枚⇒RBで2050枚で、有利ランプが0Gで切れました(確実に有利区間を切らせないために1785枚に調整しましたがもうちょっと多くてもいけたかもしれません)。
1830枚出してしまうと次でほぼ確実に有利区間が切れてしまうので、今回は良いやり方だったと思っています。

枚数調整の唯一のお勧めパターン

枚数調整は基本的にお勧めしませんし、私もほとんど行う機会は無いと思っていますが、唯一?お勧めパターンがあるとすれば、
・アンちゃんランプが点灯しているボーナス消化後に1830枚前後になりそうなとき
だと思います。
これは、1830枚前後でてしまうと確実に次のボーナス(1G連)で有利区間が切れることになりますから、枚数調整すればそれを避けてもう一回ボーナスを引くチャンスを得ることになるからです。(私の経験上は最後のボーナスは毎回ほぼRBであんまり得した気になりませんが・・・)
ここで、「アンちゃんランプが点灯していないときはどうなの?」と思うかもしれませんが、アンちゃんランプが点灯していないときは次にボーナスが引けずに32Gで有利区間が切れる可能性もあるため、枚数調整した方がマイナスになる可能性が上がるので、あんまり期待値的に大差ないような気がするからです。(また、アンちゃんランプが点灯していないときは次のボーナスがBBかRBか分かりません。私の経験上、次のボーナスがRBだとBBだった場合よりも早めに有利区間が切れてしまうようですし。)

追加情報(2022/11/11追記)

普通に打って、本体表示で、
BB後1817枚⇒BB後2039枚で0Gで有利区間が切れました。
前回の結果と合わせると
・1800~1828枚の次のBBで有利区間が切れる場合と切れない場合がある
ということが分かりました。

追加情報(2022/12/2追記)

今日は2回完走できたのでデータとして載せておきます。本体表示で、
・12連BB後1795枚(※1回だけナビ無視して枚数調整実施)⇒BB後1981枚⇒BB後2223枚で0Gで有利区間切れ。
・10連BB後1797枚(※枚数調整無し)⇒BB後1995枚⇒BB後2154枚で0Gで有利区間切れ。

お勧めパターン2

今までの結果を踏まえると、アンちゃんランプが点灯していなくても枚数調整しても良いかなと思える条件がありました。それは、
・1800枚を少し超えそうなときは少し枚数調整して1800枚未満を維持する
です。
ただし、1850枚とか行きそうなときは1800枚未満に調整するのはもったいないのでお勧めしません。1800~1830枚くらいのときだけですかね。最後がRBになったときに90枚くらいしか増えないし、1828枚でも次有利区間が切れなかったことがあることも考慮すると、感覚的に50枚以上わざと減らすのは避けたいかなと思っています。
注意事項も書いておきます。
注意事項:1800枚未満を維持したとしても100%次有利区間が切れないという保証はない。しっかり記録を取ってからは今のところ1800枚未満で次有利切れた記録はありませんが、記憶の範疇では1790枚前後に調整しても次有利切れた記憶があります。記憶なので曖昧ですが。まあ、多少例外があったとしても私は期待値がプラスな方を優先するのでお勧めパターン2の条件があった場合はそれを実行しようと思っています。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?