見出し画像

真天下布武期待値表/家康SP/秀吉SPを狙え‼︎引き継ぎ狙い考察

7/26 メーカー様よりモードマップの全解説が出たことで本noteの需要が無くなった為、無料公開といたします。

7/9追記
メーカーよりモードマップが公表されました為
追記しております。

6/27追記
引き継ぎの見抜き方→訂正
狙い目追加

こんにちは
スロット@検索くんです

今回は真天下布武の
【期待値表、ゾーン期待値、引き継ぎ狙い考察からの狙い目押し引き】
を記載しております。
※6月12日に出す予定でしたが、遅くなり申し訳ありません。

期待値表の算出は
けんけん@スロットデータ分析さん
に協力いただきました。
※是非、Twitterもフォローしてあげてください。

※PayPayで購入する方は還元クーポンが発行されているので事前に取得ください⇨クーポン

各種詳細は
ちょんぼりすたさんのサイトにて確認ください


真天下布武ゲーム性

真天下布武天井詳細

本機は3武将のモードがありにその中にも
A、B、SPと細かくモードが分けられております。

出玉性能としては
家康SP→秀吉SP→織田SPの順に期待できるようになっております。
※できるだけ高モードを狙っていきたい

CZについて

CZは3戦突破型となっており3戦とも突破すればAT当選となります。
※稀に織田CZ突破でAT当選もあり

織田CZで全て覚醒だと織田突破が
選択されていたと思われます

また、CZ失敗した場合は突破していたCZは引き継いでくれる為、織田→秀吉突破→家康失敗のケースであれば画面右上のメーターが下記のように点灯しております。

2戦突破状態

デモ画面の場合はコインを一枚投入し右上を確認ください。
2戦突破の場合はゲーム数不問で打っても良いです。
設定1のCZ確率1/116.7→家康突破が約50%
の為、純粋に1/233.4+CZに費やしたゲーム数となるので設定4-5以上の数値となる
※ゲーム数当選も含めると平均では高くなる+家康突破なら3武将ステージからスタートの為、出玉性能も若干高くなります。

また、設定変更後やAT後は55G+aでCZが必ず当選するゲーム性となっておりますが3戦突破する確率が単純計算であれば16.5%の為、0から狙い打てるような期待値はありません。

基本的には、ゲーム数当選、レア役などからのCZ当選を突破させてATを目指すゲーム性となっております。

有料部分に関しては
❶リセ後期待値表
❷朝一除外期待値表
❸ゾーン狙い期待値表(55G)
❹ゾーン狙い期待値表(111G)
❺引き継ぎを考慮した狙い方考察
❻狙い目まとめ
を記載しております。

※過去作、戦コレと比較すると高い狙いはなかなかできないかも知れませんが、ボイス示唆はよく出る機種の為、それなりに貢献する可能性もあると思われます。

※PayPayで購入される方は還元キャンペーンを行ってる為、特典クーポンを取得した上で購入がおすすめです。
↓↓


本記事は下記グループへは提供しておりますので会員の方は購入しないようお願いいたします。

※提供グループ名
•検索くんスロット期待値AIサービス
•Manta’s Salon
•Slotter v’s All
•COCO STORE/COCO SEVEN

本記事の転載や転売は禁止させていただいております。
実践値と解析値からの考察を元にしておりますので解析と違う場合もございます為、ご了承ください。


購入ありがとうございます。

まずは期待値表から記載いたします。

❶リセ後ゾーン当選率/期待値表

リセ後ゾーン当選率
リセ後期待値表

リセ後は早いゾーン当選率も低く平均獲得枚数も少ない為、かなり辛い算出となりました。
少し深めから狙ったいきたいところです。

❷朝一除外ゾーン当選率/期待値表

朝一除外ゾーン当選率
朝一除外期待値表

朝一を除外してみると111G/333G/555Gの当選率がリセ後と比較してかなりアップし、平均獲得枚数もアップしております。

このことからも
リセ後は低モード比率が高く
(織田AB等が選択されやすくSPが選択されにくい)
引き継ぐとモードアップが期待できる仕様となっていることがわかります。
※秀吉モードスタートは設定差あり

❶と❷の期待値表
算出条件
真天下布武
純増2.5枚
ベース34.2G/50枚
着席除外32G

❸ゾーン期待値表(55G狙い)

55G狙い期待値表

基本的に55GのCZの3戦突破率は16.5%の為
比較的ギリギリからしか打つことはできないと思われます。
45Gほどで落ちていれば打っていきたいところです。
→2個突破した場合はそのまま打ち切り

❸の期待値表
算出条件
真天下布武
純増2.5枚
ベース34.2G/50枚
着席除外無し
非当選時は70G辞め平均で算出

❹ゾーン期待値表(111G狙い)

111G狙い期待値表

こちらは朝一除外の111Gのゾーン
※リセ後はゾーン当選がかなり弱いので打てるほどの数値ではないです。
※前兆含むと144Gほどまで打った場合の期待値表です。
ただし、除外を入れてない為40-からゾーンまで打ち切った場合でも101.8%となっており
CZ突破したであろう-90からはガクッと下がっております。
単体不問で狙うのは厳しいので❺の引き継ぎ考察を加味して可能な限り狙ってください。

❹の期待値表
算出条件
真天下布武
純増2.5枚
ベース34.2G/50枚
着席除外無し
非当選時は144G辞めで算出

❺引き継ぎを考慮した狙い方考察

※あくまで実践した上での考察が入ってるので解析と違う場合もございます。



真天下布武の特徴
1.リセ後は辛い(低モード比率が高く、ゾーン狙いも弱い)
2.朝一除外に関しては(高モード比率も上がり、ゾーン当選率も上がる)
3.武将モードはループしやすい
4.ボイスや背景示唆が出やすい

これらを組み合わせて狙っていくことで
期待値の底上げが行えると考えます。
※現場で実践してる限りではそれなりに手応えはあります。

示唆が出やすい機種の為
メニュー背景、遊戯履歴、ボイス示唆
を組み合わせて続行押し引きをしていくのが
良いと思われます。

メニュー背景

メニューボタンを押せば背景確認が可能となっております。
虹背景→必ず続行
赤背景→続行推奨
緑以下は基本無視で良いと思われます。

遊戯履歴

メニュー内の遊戯履歴で確認できます。
秀吉後は秀吉ループしやすく、家康後は家康SPに行きやすい。
※ただし、同有利区間内が条件です。


ボイス一覧

AT後は必ずプッシュボタンを押してボイスを確認してください。
※何かしらの示唆はかなり出やすい方だと思います

お雪のボイス→SP濃厚の為、続行推奨
※織田後なら少し厳しいが秀吉に飛ぶことも確認している

3武将のボイス→遊戯履歴前回が秀吉や家康後なら続行推奨
※織田後なら赤背景を組み合わせたい

忍者ボイス→有利リセの可能性もあるが、引き継ぎ濃厚の場合は続行推奨

有利切断の見抜き方
メーカーより切断条件が下記と公表されました。



AT後に待機中画面に移行することがありますが、この時はおそらく切断と思われます。
→引き継ぎでもこの画面に移行することがあるようです。
上のカウンターが10ゲーム→液晶が8-9ゲームとかでズレていれば切断と予想するのが良いです。
ただし、ズレていなくても切断してる事もあります。
※非有利から有利移行役を引けなかった場合にこの画面になると考えます。
※結果的に絶対に見抜けるわけではない為、有利ゲーム数などをメインで判断予想する方が良いと思われます。

下記履歴は2回前の秀吉AT後、待機画面無し
次の秀吉ATで完走
※切断しても待機に行かないことがあるとわかりました。

家康モードA→家康SP移行例

家康Aで差枚数がプラスでも引き継いでSPから完走もある→有利頭で家康履歴があれば次回家康SPの可能性がかなり高い為、最優先で打ちたい。
※ただし、有利後半の家康は切断もある

織田2連続後に家康Aで切断

秀吉モードは下記のようにループする事も多く、ボイス示唆と合わせることで0G〜でも狙えるケースもあります。


切断後秀吉モードスタート
有利:1671G 差枚数667枚で終了

有利切れ予想
1️⃣ゲーム数のズレがあれば切断
※ズレてない場合は下記で予想

2️⃣AT終了時に有利1,500〜1,600G付近超え以上で切断いたします。

3️⃣差枚数1,000枚超え
※実践上ほぼ切断を確認しております
→こちら考察通りメーカーより1000枚と公表されました

細かい数字は多少ずれている可能性がある為
微妙なラインは示唆が強くない限り攻めない方が良いです。

ここまでを踏まえての狙い目を纏めます
↓↓

❻狙い目まとめ

✅天井狙い(約107%ライン)
リセ後:520G-
朝一以外:380G〜

✅ゾーン狙い
🍒45G〜CZスルーまで
※2個突破の場合は続行
※前回秀吉の場合で引き継ぎ条件を満たしていれば111Gのゾーンも続行推奨

🍒100G〜111Gゾーン(144G)まで
※前回秀吉で引き継ぎ条件を満たしている場合が理想
※朝一や有利頭は示唆が確認できなければ不要

✅家康SP狙い
前回家康履歴又は850G以上の初当たり当選後
※引き継ぎ条件を満たしている場合のみ
※最も狙いたいポイントとなり期待値2万円ほどはあると思われます

✅秀吉SP狙い
前回秀吉履歴で引き継ぎ条件を満たしている場合
※ボイス示唆を聞いた状態で本来は攻めたい

例えば前回、忍者ボイスで引き継ぎ条件を満たしてるケースならほぼ秀吉SPとなる為
打っている仮定で示唆を加味してやめずに続行できるケースで遭遇しやすい。

おそらく秀吉モードは実践上は
赤背景やボイス示唆なども出やすい為
有利が切れない限り
追ってもマイナスにはならないが111Gゾーンを抜けた時点で弱くなるので赤背景以外ではそこで辞めても良いと思われます。

その他

🍒CZ2戦突破点灯は当選まで

🍒虹背景、赤背景は当選まで

🍒お雪ボイスは当選まで

🍒引き継ぎ条件を満たしている忍者ボイスも続行
※織田後は赤背景を加味したいがマイナス域だと家康SPへの移行もある

🍒6/27追加
111Gのゾーンから天下道に突入しなかった場合は
333G当選が濃厚となる為、当選まで

🍒下剋上示唆中以上確認時

やめ時は
示唆がないケースや狙い目に該当しない場合1G回して辞め
※ボイス聞いて、メニュー背景みて辞め

公表されたモードマップ

※結論このマップを見て秀吉SP、家康SPを狙うようにしてください。

有利頭を読み違えないように気をつけてください。
※据え置きホールだと難易度高め

データの見方

要は上記のように
家康SPと秀吉SPは必ず取りこぼさないように打つようにしてください。

サイト

https://www1.yamasa.co.jp/toranomaki/tr_stnkfv/tnkmp.html


今回は以上となります。

これからも随時発信していきますので
今後もよろしくお願いいたします🙇‍♂️
参考になったよって方は是非、フォロー、スキををお願いいたします😸

✅また、有益な情報を公式LINEより
定期的にお送りしますので是非登録を
お願いいたします🙇‍♂️
🔽※クリックして追加お願いします。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?