見出し画像

6号機時代開幕2週間後の感想

お久しぶりです!!!!!室賀です!

全然更新してなかったですね笑

いつか来る日が有るとは分かっていたものの6号機主流になってから早2年…あっとゆうまの5号機撤去

いざ来てみるとかなりお店が寂しくなりましたね。

6号機導入から稼働は落ち、平日ではまどか2や番長3しか動かない日もざらに…

イベントをやれば分かりやすい6号機って事で高設定を捨てる事がなくなった分6がわかりやすいのが多いため45がメインになり…payoutも落ち… 

その流れを引き継いでの6号機時代!!

高設定投入率はかなり増えたと思いますよ。

実際後ヅモ含めたら2日に1台以上高設定を座れてる人多いと思います

ハイエナ専門    通称エナ専の方達はリセット狩りからの沖ドキDUOへ張り付き。一部は不慣れな設定狙い。

相当厳しいかな?と言う印象。

設定狙いの人達も数台並びや全台系にあぶれると無限徘徊や軽いハイエナしてるのを見かけますね。

どちらも生活は出来る程度は勝てると思うんですよ。

今だと1人辺り月30~50万位がほとんどなんじゃないですかね?? 

5月頃規制緩和される予定ですがそんなにすぐ良くなるレベルの感じはしませんね。 

ピンチはチャンスと言いますがピンチはピンチです笑

チャンスはチャンスです笑 

6.2号機が出てからメイン張れるような台が無く、コイン持ちも悪く設定判別が難しい台が多い台が増えてきたのは厄介かなと思っています。 

ハイエナにも設定狙いにも不向きな台が島で有ると大迷惑なので、もしどっかの店長やメーカーがこのノートを見た場合は1度自分で設定1を1万ゲーム自腹で回してから台を買うか、台を作り直すかしてください。

1と4と6の出来次第が市場人気に繋がると思います。

頭文字Dやバイオ7やバジリスク絆2等全て共通してると思いません? 

って事でお願いしますね。 

次回は頭文字Dの設定判別note今更だけど出しますかね。 


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?