リノヘブン 解析

結局肝心な部分の解析が出ないまま撤去が始まったリノヘブン…。

導入前と導入直後は沖ドキやん!と言われていたリノヘブンでしたが蓋を開けてみたらヴヴヴや刃牙と同じく一撃を狙うしかない台でした。
つまり裏天国ゲー。
如何に天国を目指すかではなく、如何にして有利区間を切らすかが肝。

1番出玉が飲まれている場所から+1750枚〜1850枚以上出した状態でのボーナスで有利区間が切れる仕様らしいので
1500枚出して天国抜け
このような場合は少し様子を見る必要があります。
恐らくモードB狙いより期待値がある?

解析には出ていませんが導入日から連日打ち込んだ感じだとモードB通常当たりから天国に行く確率は体感30%ほどかと。
これはB確定演出が出てからのスルー回数と解析に出ているモードBスイカ当たりで天国以上が51%という数値を見ての感想です。
ボーナス終了時のパネルフラッシュは沖ドキトロピカルと同じでBか天国濃厚な気がします。体感的には。

沖ドキゴールドも初当たりが重いですがリノヘブンも初当たりが重く、モード移行も重い為B狙いは割に合わないなぁと感じています。
まぁそんな台なので既に客がぶっ飛んでる訳ですが。

個人的には嫌いじゃないんですけどね。
裏天国のループで6000枚ぐらいなら狙えますし。
ただ通常時がひたすら暇で簡単に999ハマるのがね…あとヤマサは特殊モードに割を取られすぎる台が多いので基本辛い台が多いです。
これは4号機から変わらないっすねぇ…なんとかせぇ。

スマスロもっと新台出て欲しいっすね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?