見出し画像

沖ドキゴールド!有利区間天井でモードによって天国移行が変わる!?


こんにちは。なぽじんです。

今回は沖ドキ初代の後継機の「沖ドキゴールド」の天国間天井ついて
考察します。
※追記更新
有利区間天井に到達してもスルーする条件について
私なりの見解と考察していきます。
ついでに、推定モード移行率も公開しております。
一度ご覧いただけるとなるほど〜!と思っていただけると思っております。

今作沖ドキゴールドは、天国期待枚数1,300枚、有利区間が4000G、
有利区間ランプなし、差枚2400枚まで獲得可能となりました。
有利区間の制限があるため、有利区間内に1回は、天国に行くもしくは生きやすくなる可能性が高いと思います。
では、何ゲーム天井に到達し、天国モードに移行するのか?
なぜ、有利区間天井到達してもスルーするのか?
(当方は12スルーしている台目撃してます)
有料部分で考察していきたいと思います。

有料部分では、下記について掲載しておりますので、ぜひご覧ください。


  1. 天国間天井は、何Gなのか?

  2. 天国間天井の狙い目は?

  3. ※追加更新※なぜ、有利区間天井到達してもスルーするのか?
    (想定モード移行率、スルー別モード滞在率も記載しております)

  4. G数天井(1000G)の狙い目は?

  5. 小ネタ「やめどき」について(金ドキモードのフォローは?)


近くのホールに沖ドキゴールドが設置されている方。
沖ドキゴールドで勝ち越したい方。
期待値稼働(ハイエナ)したい方。
上記の方は、是非ご購入検討ください。


ここから先は

2,095字 / 7画像
この記事のみ ¥ 555
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?