見出し画像

2月5日/6日ドレフォン産駒ダート戦回顧

先週はダート戦[1・0・1・11/13](新馬戦含む)という成績でした
うち狙い目の馬(攻略データ参照)は[1・0・1・6/8]。ベタ買いではなく個々の馬を吟味して上手にやれば上手く行ったかも、というような印象ですね
あとコンシリエーレがサウジダービーの招待を正式に受諾したとのこと。鞍上はルメール騎手だそうでそちらも楽しみになりました!

5日(土)
東京1R
ヴィブラフォン[初ダート][1番人気]1
促して先行、好位の3番手。直線1頭分の僅かな進路から抜ける。2着馬が来てからの競り合いも力で制して初勝利

東京1R
パーチル11番人気6着
発馬ほんの僅かに遅れ→前が塞がりダッシュ付かずで一団からは少し離れた位置に。直線は3着馬とほぼ同じ位置で迎えて2位タイの上がり3ハロン37.7秒で追い上げた。出番が来てもおかしくない

東京1R
クーシフォン[初ダート][5番人気]7着
いつの間にか5番人気に。7番手くらいを追走、直線はこの馬なりといった感じでバテた馬は何とか交わせた

中京1R
スマートグランデ[2番人気]6着
まずまずの発馬も主張した内の馬が行って2番手から。差しの決着となり1回も先頭には立てなかったが大バテはせず思いの外粘った

中京1R
タイセイナトゥーラ10番人気12着
追って好位5番手。勝負所で騎手の手が激しく動くも後退した

小倉1R
テキサスフィズ[3番人気]6着
前走もそうだが、絶対揉まれたくないようで今回はハナを叩く。向こう正面で勝ち馬に来られた時も譲らなかった。残り200Mくらいで力尽きる。
揉まれるのを嫌って早め早めの競馬だった前走と同じような内容なので揉まれない外枠で自分のペースでレースをさせてあげたい所(前走は1番枠、今回は5番枠)


6日(日)
東京3R新馬戦
サンマルディライト4番人気4着
先団を見る形の3列目の内で直線へ。前の2頭と飛んできた2着馬には負けたが、2位タイの上がり3ハロン37.1秒で惜しい4着。次走に期待

中京2R
ヒロシクン[4番人気]3着
人気馬と共にガッチリ2番手をキープ。結果人気馬2頭には遅れたが4着以下を10馬身離しておりメドが立った

中京3R
ドレミフォン12番人気13着
促すも行けずに中団。勝負所で騎手の手が動き後退

中京3R
サリーギャップ14番人気15着
スタートの芝部分でダッシュ良く2番手→ダートに入ってやや後退し5番手。勝負所から後退

中京4R
エルバリオ9番人気4着
行く馬を行かせて内の2列目と絶好の3番手。直線外に出して懸命に前を追っての4着

テーオードレフォン[5番人気]5着
内枠を利してハナを取り切る。前半1000Mが前走より1.5秒早い流れ(1.03.1秒)で直線入り口までは先頭も伸びを欠き流れ込んだ

小倉1R
アトレイユ7番人気8着
やや出遅れて外の後方3番手。直線まずまず追い上げて、ギリギリ画面外の所までは来た


以上になります、読んで頂きありがとうございました(^^)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?