見出し画像

【スプラ3】タツの倒し方やコツを解説していく

はじめに

こんにちは シャキシャキレタスです
早速ですが、皆さんビッグランは楽しんでいますか?
ビッグランは3か月に1度しか開催されないので、もしやってない人は
ぜひやってみてください。参加するだけでもらえる賞品などもあるのでやり得ですよ。
さて、今回のビッグランの一つの目玉として新しいオカシラシャケの
「タツ」が追加されました。今回の記事ではこのタツの特徴や倒し方のコツなどについて解説していきたいと思います。

特徴

まずはタツの特徴についてです。
形は名前の通り、竜のような見た目をしています。
タツはEXTRA WAVEが始めると同時にステージ上空を円を描くように旋回します。また、時間が経つとともに口の中にインクが球状に溜まっていきます。
一定時間たつとそのインクが地上に向かって発射され、ナイス玉のように
広がっていきます。
つまり、簡単に言えばタツとは頭上を旋回しながら、一定時間ごとにナイス玉を放ってくる竜ですね。スプラをやっている人なら勘づく人もいると思いますが、こいつ結構厄介です。ナイス玉って普通に使っても強いのに、それを自分より遥かに高い場所から撃たれたんじゃたまったもんじゃありません
ですが、もちろんこんなやつでも倒す方法があります。
次はその方法やコツについて解説していきます。

倒し方

種類が変わったといっても体力を削りきって倒すという基本の倒し方は変わっていません。
ですが、タツはヨコヅナとは違いどこを攻撃しても均等にダメージが通るわけではありません。特定の場所が弱点になっている系の敵です。
その弱点とは口の中に貯めるインクです。そう、あのナイス玉を打ってくる所が弱点になっています。あそこに金イクラやインクを当て、一定ダメージを与えると、インクの部分が破壊されタツに対して大ダメージを与えることが出来ます。
その作業を何回かやってタツの体力を削りきるというのがタツの倒し方の
セオリーとなっています。

倒すコツ

タツを時間内に倒すにはインクの球を何度か破壊するのが必須です。しかし、このことを逆にとらえると、インクの玉を破壊することが出来れば、案外倒すのは簡単ということになります。
なので、倒すコツというのはほとんどインクの球を破壊するコツということになります。
では、自分がタツ戦をしているときに意識していることを大きく2つ解説していきたいと思います。
POINT1
金イクラを集める
WAVE中、攻撃時以外は出来るだけ金イクラを集めましょう。金イクラは弱点に投げつけると普通にインクで攻撃するときよりも多くのダメージを球に対して与えることが出来ます。これによりインクで攻撃するよりも早く球を破壊することが出来、早い時間でタツを撃破することにつながります。
POINT2
高所からの攻撃する
タツは常に上空を飛んでいます。しかし、弱点となるインクの球は口の中にあるため下から狙うのは至難の業です。
こういう時は高所に登って攻撃しましょう。そうすることによって、自分の目線とタツの口が近づくため攻撃しやすくなります。
そのタイミングでスペシャルや金イクラをインクの球に向かって打っていきましょう。

おわりに

最後まで読んで頂きありがとうございます
タツは竜の見た目をしていてめっちゃかっこいいですよね
タツの金のオキモノとか絶対欲しいです。
そのためには上位5%に入らないといけないので頑張っていきたいです。
前のビッグランではなんとか上位5%に食い込めたのでその調子でやっていければとおもいます。
みなさんも一緒にがんばっていきましょう
では、よきスプラライフを~


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?