見出し画像

アメフトニウム🏈ポジティブ全チーム2023week06

ポジティブ全チーム

各チーム出来る限りポジティブポイントを探す (ちょっと無謀だった💦)

AFC東

MIA 5-1
Waddleは去年ほどの活躍ではありませんがまずまずの出来。Raheem Mostertの大活躍もあり、今週も大量得点で勝利して地区トップの座を守っています。

BUF 4-2
シブイ試合が続いているBUFですが、進化の過程なのだろうと考えています。何とか勝利し地区2位につけています。

NYJ 3-3
昨年NFC王者の今シーズン全勝中のPHIに土をつける大金星🎉おめでとう🎉
Rodgersの回復も順調でキャッチボールをしている映像も見かけるまでになりました。復帰はまだまだ先でしょうが、week1の絶望的なあの時のことを思うと明るい未来しか見当たらない。

NE 1-5
5敗目をしたもののMalik Cunninghamがどうやら有望らしいということで、ここから盛り返すことができる  かもしれない。もしダメでもドラフト高巡位でQBを獲得するもよし。

AFC北

BAL 4-2 ↑
普通にパスを通すことが増えたように感じます。QBだから当たり前なんですが…凄いことと感じてしまう。

PIT 3-2 ↓
今週はByeで休息をとりケガの回復やLAR戦の準備も万全だろう

CLE 3-2
こちらも、どう倒したらいいのかわからなかった49ersを打ち負かす大金星
しかも控えQBで
もうあいついらなくね?
なんて言ってはいけない…私はfantasyでは放出しましたけどね(; ・`д・´)

CIN 3-3
好調のSEAを破って勝率を5割に戻しています。

AFC南

JAX 4-2
順調に勝利を重ねています。Trevor Lawrenceの膝のケガも軽症とのことなので一安心ですが、無理せずNO戦は休んでもいいような気がしますが…
出場出来ないと、可能だけど出ないの差は大きいですからRGⅢのようなことにはなりませんように(;´Д`)心配

IND 3-3
残念ながらAnthony Richardsonは肩の負傷でシーズンエンドとなりそうですが、フィールド外から勉強する時間を得たと考えましょう。
幸いGardner Minshewという経験豊富な2ndもいることですし十分戦えるはず。

HOU 3-3
なぜCARはC.J. Stroudを獲得しなかったのか? 不思議なくらい素晴らしいです。まぁルーキーQBが活躍できるかどうかは、QBの能力だけの問題ではないですが、良い選択をしました。

TEN 2-4
Tannehillの足のケガで交代出場したMalik Willisは、それなりに活躍したのでいっそ変えてみるのもいいのでは?と… 思っているTENファンは結構いそうな気がします。堅実なTannehillもいいけど何かが起きそうな若い力には期待したくなるものですから。

AFC西

KC 5-1
意外といってはDENに失礼ですが…苦しみつつも勝利。

LV 3-3 ↑
点差以上の差で勝利でした。地区2位に浮上し、このまま調子を上げていきたい

LAC 2-3 ↓
ディフェンスはがんばってた。オフェンスも悪くなかった。わずかな差でした。

DEN 1-5
大敗するかと思いきやディフェンスが頑張った。もうちょっとでうまく回りそうな気がする。HCとQBがかみ合えば…まだ巻き返せるはず

NFC東

PHI 5-1
とうとう土が付きましたが、同じく無敗だった49ersも負けたため勝率はタイのまま

DAL 4-2
大事な一戦を勝ちました。3勝3敗と4勝2敗では天地ほどの差がありますからねPHIに離されないように価値を積み重ねたいところ

WAS 3-3
2年目QB悪くない👍

NYG 1-5
対戦相手にめぐまれず1勝しかできていませんがこれから巻き返すチャンスはきっとある

NFC北

DET 5-1
強力なTBディフェンスに20ポイントも獲れたことは自信になるはず

GB 2-3
Bye

MIN 2-4 ↑
CHIに勝って地区3位に浮上。同地区勝利は大きい(=゚ω゚)ノ次も勝って勢いをつけたいところ

CHI 1-5 ↓
なかなかうまくいかない

NFC南

TB 3-2
負けたもののディフェンスはかなり良かったし、オフェンスもDETディフェンスに付け入るスキはあった。いくつかのパスが通っていたら結果はひっくり返っていたかもしれない…次戦に期待。

ATL 3-3
ホームゲームなのにスタジアムに空席が目立つのが気になりました。WASとの差がそれほど大きいようには感じませんでしたが、決めるべきプレーを決められなかった。Pittsの調子も上がってきたようですしまだまだこれから

NO 3-3
ディフェンスが相変わらず強い。せっかくintしたのにもったいなかった… 駒はそろっているはずなのでまだこれから

CAR 0-6
今週もYongはケガ無く試合をこなしました。ケガせず試合に出続けて、経験を積むこともルーキQBにとっては大事なこと。この経験が未来につながる。

NFC西

49ers 5-1
ついに敗戦してしまいました。

sea 3-2
Bye

LAR 3-3
なんだかんだと勝率はイーブンに復帰。

ARI 1-5
勝てばうれしいし、負けてもドラフトが楽しみ。 というシーズンなのかな
(;^ω^)

ポジティブライオンズmini

ポジ① TBの強力ディフェンスにもしっかりオフェンスを展開していたこと
ポジ➁ Montgomeryがケガで離脱しランオフェンスがトータル22プレイ40ydと振るわなかったもののパスは44プレイ353ydと好調だった。
ポジ③ 各Qで得点

注目の試合week07

MIA@PHI 高勝率同士のweek7で最も楽しみな対戦でしょう
ATL@TB 一般的に注目度は低いかもしれませんが盛り上がるのでは?
DET@BAL DETが苦手なタイプのチーム?


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?