見出し画像

02超初心者向け注目ポイントAFC NOTH 2022

はじめに

超初心者向けなのでわかりやすくするために、オフェンス選手中心に語ります。選手名等、無理やりカタカナ表記(一部断念して英語)にしているため、違和感はご了承ください。
私は、チームよりHCや選手のプレイスタイルや人間としての魅力にひかれるタイプであり、特に嫌いなチームは無いので、客観的に公平な目線で、できる限りネガティブなことは書きたくないですが、避けては通れない部分もあるので耐え切れない人は読むことを中止するか、読み飛ばしてください。個人的な趣味趣向に基づき作成されているため、こんな考え方・見方もあるのか…くらいに思ってください。
当方プレー経験はなく、NFL観戦歴がそこそこ長いだけの一般人なので、過度な期待はしないでください。
*チーム名の後ろの数字は昨シーズンの勝敗数です


AFC NOTH

シンシナティ ベンガルズ  10-7

昨年OLながらも、QB9.ジョー・バローの強メンタルとカレッジからの相棒WR1.ジャマール・チェイスの活躍でスーパーボウル出場したものの、最後はOLが耐え切れずに惜しくも敗戦。OL補強し今年こそは頂点を目指す。懸念材料は去年あれだけ活躍したチェイスの対策を対戦チームはしてくるはずなので、もう少しWRの層を厚くしたい。昨年は波のあったディフェンスを安定させたい
その他の注目選手:K2エヴァン・マクファーソン

ピッツバーグ スティーラーズ  9-7-1

長年チームを牽引していたQB7.ベン・ロスリスバーガーの引退で、大きな転換期に入るであろうスティーラーズ。元draft1巡、全体2位指名選手QB10.ミッチェル・トゥルビスキーを軸に再建を目指すのか?ドラフトで1巡20位で獲得したルーキーQB8ケニー・ピケット(カレッジの試合でスライディングのフェイクをして炎上した選手、当時のルールでは問題かったのでクレバーな選手なんだと思います)も控えています。ピケットに控えで今年1年しっかり勉強させるのか、途中からあるいはweek1から出てくるのかも注目ポイント
昨今スティールカーテンと呼ばれた伝統的な強力ディフェンスは鳴りを潜めているもののLB90TJワットの破壊力は魅力的

クリーブランド ブラウンズ  8-9

QB6.ベイカー・メイフィールドを切り捨て、QB4.デショーン・ワトソンを大枚はたいて獲得。凶と出るか吉と出るか…。(8/4時点ではワトソンの出場停止は6週となっていますがまだ決定ではありません、NFLがこれではぬるいと控訴したとか…)とはいえ、今まで基本オフェンスは、RB24.ニック・チャブとRB27.カリーム・ハントのランゲームだったので、ワトソンがいなくてもそこそこ勝てる予感(そこへワトソンのモビリティーとロングパスが加わればオフェンスは強力なはずだが…)ダラスから移籍してきたWRアマリ・クーパーもケガをしていまい、もともと薄かったWR陣がさらに心配。ディフェンスは肝心なところで踏ん張りがきかないことも多く、(最近のドラフトでよいディフェンス選手を獲っているので)若手の成長に期待。
その他の注目選手:DE95.マイルズ・ギャレット

ボルチモア レイブンズ  8-9

QB8.ラマー・ジャクソン恐らく今シーズンにパス能力に変化がなければ放出もあり得るかも?と思っていましたが、今年はパスを捨ててジャクソンのラン強化するのではとの噂・・・
去年ケガ人の宝石箱や~、だったのでチーム環境に問題があるのかもしれません。今年はケガ人少なくシーズンを進めたいところ…NFLではケガ人を出さないorケガ人の穴をうまく埋めることができるチームが勝ち残ります
その他の注目選手:TE89.マーク・アンドリュース K9.ジャスティン・タッカー


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?