見出し画像

NFL2022気になった新人シリーズ006Cade Mays

誰だこいつ??

日本のNFLファンの中でCade Maysを知っている人はどれほどいるでしょうか?おそらくほとんどいないのではないかと思うのですが、なんでそんな選手を取り上げるかというと…↑↑タイトルを見てください『気になった新人』だからです。(笑) それにスゴイ新人は他で取り上げてくれますからね。

The infamous pick No. 199

Google翻訳さんに聞いてみると『悪名高いピック No. 199』と訳されます。
日本でもおそらく有名な6巡199位指名ですが、アメリカではこう呼ばれているらしい。そうNFL Draft 2000で後のG.O.A.T.が6巡199位で選ばれたことからかなりの下位指名にもかかわらず毎年それなりに注目されているピック、今年選ばれたのがパンサーズG64 Cade Maysジョージア大(2018–2019)、テネシー大(2020–2021)です。はたして彼は活躍できるでしょうか
過去を振り返ってみましょう。

2022~2000までの199pick

歴代199位指名選手

表の下にあるタイトルからから上のスプレッドシートに飛べば各リンク先にも飛べるので詳しく見たい方はどうぞ。
どうでしょうか?聞いたことない選手ばかりでしょう…ほとんどの選手は数年以内に引退かカットされています。この中でTom Brady以外(まだ現役の選手もますから、いまのところは)ほとんど大した活躍はしていません
2020年ラムズにピックされたJordan Fullerが健闘しているところですね。
(上の表はwikiからのコピペをまとめたものなのですが、セルの色付けもそのままです。Bradyの活躍が黄色?。青が少々活躍した選手。その他が薄い水色のようですね)

まずはカットされない

NFLではロスター(チーム登録人数)を開幕までに減らしていくのですが、2022は下記のようになっています。(日付は現地アメリカ時間)
8/16  90人 ⇒ 85人
8/23  85人 ⇒ 80人
8/30  80人 ⇒ 53人
6巡ともなってくると開幕ロスターに残れない選手もちらほらいますのでCade Maysくんの目下の目標は8/30の53人ロスターに残ることです。プレのweek1ではそこそこ活躍していたように見えましたがどうなるでしょうか?
ガンバレCade Mays!!Let's Go---!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?