見出し画像

2022week7 sleepy's NFL weekly

今週の予想結果

勝利予想に✔的中に〇

14試合中 的中8 相変わらず予想外の試合が多いです。特にGB@WASとTB@CARを的中させた人は少ないのではないでしょうか?

今週のランキング

week7終了時点でのランキング

OUT↓↓ IND SF  IN↑↑ MIA SEA
いつの間にかシアトルが地区首位に…Σ( ゚Д゚)

今週気付いたこと

純粋なポケットパサーの限界

ばんきらさんも言ってましたが…

今週負けたチームは
NO Dalton  ポケットパサー 控えQB
DET Goff   ポケットパサー 再建期
IND Ryan    ポケットパサー
GB Rodgers   ポケットパサー WRの力量不足
TB Brady   ポケットパサー OL崩壊
NE Jones&Zappe ポケットパサー
HOU Mills   ポケットパサー?再建期
CLE Brissett      控えQB
ATL Mariota      再建期
PIT Pickett   再建期

といった状態と私は認識しておりますが、やはりポケットパサーの時代は終わりを告げるのか⁉という状態であります
今週勝ったチームでポケットパサーはMINのCousinsくらいですね…(TannehillはMariota並に走っているので除外しました)

一昔前のディフェンスはRBが走るためのホールをつぶす&QBにプレッシャーをかけるパワーラッシュに磨きをかけてきました。それに対抗すべくOLは大きく重い選手が増えた

次にディフェンスはスピードでプレッシャーをかける時代になり、OLもアジリティが求められるようになりQBはクイックスローを身につけた選手が活躍するようになりました。

ラッシュが届く前に投げられるクイックスローQB対策のため、DLは手をあげてパスカットをするようになり、ポケットパサーはパスカット&インターセプトされる機会が増えました。

現在活躍しやすいのはポケットから離脱する走力と走りながらのパス精度の高さを兼ね備えた選手になってきたようです。ポケットパサーが好きな私としては非常に残念…

入れ替わる選手たち

RB Breece HallのACL断裂によりRB James RobinsonがJAXよりNYJへ電撃トレード。最近調子を落としていたRobinsonですがちょっと対価が安すぎるように思います。

QB Matt Ryanのパフォーマンスに不満のHCがQB Sam Ehlingerへ交代を宣言しました。

CMCがSFへ電撃トレード。SFは対価として来年の2,3,4巡再来年の5巡を提供
これで本来チームに与えられていた来年のドラフト権は1,2,3,4巡がないハズなので(他に対価でもらったドラフト権があるかもですが)なかなかの覚悟で今年勝負に来ているということでしょうか…

NEのQB Mac Jonesが復帰するも調子が上がらずすぐにZappeに交代するという事件がありました。最初は調子よかったものの最終的には微妙な結果に…なんだかバタバタしています

ポジティブライオンズ

メディアなどでは、DETの暫定ドラフト巡位が1位になったこともあり来年のドラフトでQBを指名した方が良いなどと、にぎわったりもしましたが今週Jared Goffは 21/26 228y 0TD  2intの成績、TDなしで2intが目立つもののパス成功率は悪くなかった。TDできないのは必ずしもQBのせいだけではない(シーズンが進むにつれオフェンスのプレーコールが解析されて相手ディフェンスに対応されるから、シーズン中でもプレーコールも変化させていかなければならない)ので、オフェンスコーチ陣にも課題があるのではないかと思います。
私はまだGoffはやれると信じていますし、来年のドラフトではオフェンスよりも、もう少しディフェンスの強化をした方が(短期間で強くなれるので)良いと考えています。
しかし前述したようにポケットパサーは、もはや時代遅れになりつつある傾向を考えるとスペシャルなQBは獲れるときにとっておくのも悪くない選択なのかもしれませんね(しかしその場合は再建に更に時間がかかると思われます)

RB Swiftは依然ケガから復帰できず St.Brownはこの試合、脳震盪で早々に離脱したため苦しい戦いになったことも影響しているでしょう。それでもランはそこそこ出ていました。

何より今週のディフェンスはかなり良かったんじゃないでしょうか?
前半はFG1本に抑え、後半のTDにつながったシリーズは2本のintとファンブルが起点となっていました。ディフェンスのラッシュが突っ込み過ぎてすれ違うことはかなり減っていたように感じます。
次戦MIAで厳しいとは思いますが(ポジティブ成分を抽出していくことに重きを置いているので詳しくは言及せず)次こそは勝ってくれることでしょう。(という希望的観測を盲目的に前面に押し出していきますw)

week8予想

勝利予想に✔

今週はDETさえ勝ってくれれば、皆中を狙えるのでは?と思っています

注目の試合

ARI@MIN 好調MINをHopkinsが戻ってきて上り調子のARIがどう戦うのか興味あります。

NYG@SEA シーズン前には予想だにしていなかった意外な善戦を繰り広げている両チーム 注目の一戦。

今週はこの2つでしょうか…
本来ならGB@BUF、SF@LAR、BAL@TBなども入っていたのでしょうが、今のところ残念な状態ではありますが… 勢力図が書き換わるのも非常に興味があるので今週も目が離せませんねぇ Let's Go---!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?