見出し画像

sleepy room 2023season ep.08

未練杯に参加してみた

以前からなんとなく未練杯なるものをやっているというのは知っていたのですが…どちらかというとコミュ障側の人間なので興味はあるもののスルーしていました。
ですが先日Twitterで@DokiDokiCatさんから参加してみませんかとお誘いいただいたので、わけもわからず参加してみました。というお話

なぜDETファンなのにMIAのGM?

アイコンやらポジライやらでDETファン風なのになぜMIAのGMかということをちょっと説明させていただくと… 
① 長年NFLファンをやっていくうちに結局NFL箱推しになっている
② 初参加なので1巡の様子を見てどんな雰囲気なのか掴みたかったので1巡を持ってないチームを選びたかった
③ 去年のファンタジーフットボールでTuaとWaddleの活躍でいい思いをさせてもらった
④ ドルフィンズのチームカラーが好き
⑤ Zach Thomasが好き
⑥ DETは1巡2つもあるので荷が重い
⑦ 当日仕事でちょっと遅れるかもしれない不安から1巡なければ安心?
などの理由からMIAのGMで参加させていただきますごめんなさい|ω・)💦

未練杯とは?

正式名称は『未練・或爺杯モックドラフト』みれん・あるじいはいというらしく、主にTwitterに潜伏しているNFLファン?を募って開催するモックドラフトみたいですね…

そもそもモックドラフトって何?

モックって携帯屋さんにおいてある本物みたいな携帯電話が真っ先に頭に浮かびました…mock 模擬… 今ではそんな携帯ショップも駆逐されてしまいました…都会にはまだあるのかな?時代を感じます

コンピューターがオートで、またはファンが独り、もしくは複数人で各チームのGM(ジェネラルマネージャー)になりきって仮想ドラフトを開催、選手を指名して不毛なオフシーズンにむりくり盛り上がろうとする…熱いファンイベントってことですね
私は、ファンタジーフットボールは一昨年からやり始めたのでそちらではモックドラフトの経験があるのですが… Twitterなどでやる…?誰が誰を指名してはいいとして、あと誰が残っているとかの把握はどうやってするんだろう?各個人が自前でリストつくってとかじゃないですよね?何か皆さんの足引っ張ってしまいそうで怖い|ω・)💦 そうなったときはごめんなさいと思いつつも… とりあえず挑戦してみます。
若干名空きがあるようです。これを読んで興味持った方は一緒にやりませんか?初挑戦で心細いので道連… 初心者仲間がいると心強いし嬉しいです。

未練杯を簡単にまとめると…

  1. 普段はそれぞれのチームごとにバラバラのNFLファンが、一緒に盛り上がれるモックドラフイベント

  2. 各チーム一人ずつ担当を決めて、リアルタイムで開催することにより、ドラフトの醍醐味の一つである指名権トレードができるところが特徴。

  3.  Twitterでアナウンスと指名・トレードの連絡、チャットにて集まった皆さんが一喜一憂して楽しめる

  4. オンラインのみでなく、オフラインでNFLファンが一同に会するイベント(コロナ禍でここ数年オフラインは休止だったようです)

  5. オンライン参加費は無料、オフライン参加の場合は会場費というか宴会費というかオフ会費が必要なようですね

運営でもない私が言うのもなんですが…

日本時間2023年4月22日 18:00~開始です。今これを読んでいるあなた!わずかに空きがあるようなので、まだ間に合うならば・・・
↓こちら↓のGoogleフォームから参加応募してみてはいかがでしょうか  https://t.co/Tt2nMhTwny

ポジティブライオンズ

暇だったのでこれまでのNFC北地区の勝敗をまとめていたところ…
ライオンズは、もうかれこれ30年も地区優勝していないんだな~いうことに気が付きました… というか3回しか地区優勝したことないのね…弱いチームだとは思ってたけど改めてみると驚愕ですね(;゚Д゚)
最後に地区優勝したのはレジェンドランニングバック Barry Sandersが活躍していたころまで遡るとは…

しかし去年から…いえ一昨年HC Dan Campbellがデトロイトにやってきてから変化が起こっています。それに今年はヘルメットデザインが変更?(来年はユニホームも)予定されているし、デトロイト ライオンズ90周年(1928年オハイオ州ポーツマスで設立されたポーツマス・スパルタンズは、1934 年にデトロイトに移転してデトロイトライオンズとなった)
メモリアルな年にはきっといいことがあるさ~


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?