マリノス戦〜理想的なサッカーと結果

2022年3月2日 サンフレッチェ広島 vs 横浜Fマリノス エディオンスタジアム広島

 今シーズン初勝利を得た前節から4日、早くも次の対戦が訪れた。相手はここのところ大敗ばかりさせられるマリノス。リベンジの時だと言いたいとこだが得点力不足の課題は解消されてはいない。対して点を取る選手を豊富に抱えてるマリノスは圧倒的に有利、当然この試合も大勝を計算に入れつつも6人もメンバーを入れ替えてきたのは余裕の現れだろう。
 久々にスタメンに入った柏を除いてメンバーの変わらないサンフレッチェはいつものように強いプレスで試合に入る。マリノスはGKも含めてパスでかわしつつも隙を見つけては中盤へ繋ぐ。速いドリブルにはたまらず後ろからのチャージで野津田がカードを貰う。その後にも同様のチャージで野上にカード。ああ、こんな早い時間に2人も。これで強いチェックに行けなくなるのでは。
 するとスピードに乗せまいと縦を切ると中へカットイン。そこからダイヤゴナルのパスが最終ラインを切り裂く。ペナルティに入った宮市が受け振り抜く。が、柏のスライディングが入りクリア。やられてもおかしくない場面で食い止めた。こういうのを簡単にやられて今まで負けていたような気がする。それをギリギリで防いだことで緊張感の糸が切れずに張ったままとなった。
 かといってボール支配は依然としてマリノス。後ろでの繋ぎに満田や永井が追い駆ける。それがパスコースの限定につながりキックの精度をなくすことで中盤でカットできる。競った場面では塩谷がフィジカルで押し切る。そして最終ラインでは佐々木のインターセプトが嵌るとそこからボールを繋いでいく。今度はマリノスのプレスをかわしていく。左サイドから縦へ、中央へといくと自然と左サイドへとボールは行き着く。すると藤井が仕掛ける。縦へスピードで勝負する。抜けないと下げて捨てるプレー。そしてカットインして中でシュート。ああ、藤井。そこに預けるだけで何かをしてくれる。かつてのミキッチを彷彿させる。そのプレーにチームが活性化されていった。
 高い運動量と読みでセカンドボールを拾う。GKへのパスを満田が追い蹴り上げたボールは塩谷のカットで野津田に。DFラインの裏へとボールを放り込むと柏が抜け出た。追いつき深い位置から折り返す。満田が受けるもDFに阻まれ後ろへと落とす。するとそこにいた森島、下がりつつもダイレクトで打ち放つ。ツーと真っ直ぐ進むボールはゴールの中へ。GKも触れることもなくゴールに打ち込まれたのだった。
 先制、先制、先制。まさかマリノス相手に先制するとは。ここで長いVARチェックが入り試合が止まる。飛び出した柏がオフサイドかもしれない。長い判定がある。が、得点は認められリードすることができたのだった。
 得点の後に逆襲を喰らうかもしれない。それだけに簡単に攻めさなかった。それどころかマイボールとすることで再びマリノスのゴールに迫る。CKとなりクリアされるも再び奪うと佐々木のキックで前線へと放り込まれる。最前線でボールの落下を待った永井。後ろ向きでばいせくるシュート。強烈な弾道だったもののGKがキャッチ。いい流れ、いい流れのまま前半を終わった。ただ今まで前半は良かったものの後半やられて負ける傾向があった。それだけに相手へペースを握らせないようにしなければならない。
 依然として満田の走る姿が目立つ。それがマリノスの縦パスを限定させ佐々木がカットするとそのまま持ち上がるとバイタルエリアへ。クロスを入れるふりをしながら縦へスルーパス。そこへ向かった満田が走る。間に合わないかと思ったそのボールはゴール前へクロス。そこに入ったのは森島、入れてきたクロスに対して飛びつくとアウトサイドで合わせるとそのままゴールへと吸い込まれていったのだった。
 入った、入った、入った。これで2点目。貴重な追加点。このままのペースで押し込んでいきたい。が、マリノスはメンバー交代によりペースを変えようとしてきたのだった。
 アンデルソン・ロペスが出てきた。サンフレッチェにいる時はしょうもないとこでボールを奪われる選手だったのだが、今や前線でのタメもできて点も取れる選手となってしまった。そしてそんなロペスを中心に明らかにマリノスのボールが攻撃への方向性を高めていくのだった。
 自陣に押し込まれるようになってしまった。たまらなくサンフレッチェも永井に代えサントスを入れる。するとこのサントスがボールキープで囲まれると強引な突破で突き抜けてしまう。それが再び右サイド藤井の突破を生みペナルティエリアをえぐりマイナス。そのボールへ入ってきた野津田。中央で合わせたものの枠に決めることができなかった。これさえ決まればもう試合は決したようなものだったのに。
 時計の針が進みもはや追加点よりも逃げ切りを考えるようになる。アディショナルタイムは6分。何でそんなに長いんだ。迫り来るマリノスの攻撃もゴールキックで休息を得られる。藤井が尚も右サイドで野仕掛けからスローインを得て時間を稼いでくれる。ベンチもメンバー交代によって時間を使う。そして最後の最後までゴールを割らせることなく2−0で終えることができたのだった。
 2連勝。そしてホームでの今シーズン初勝利。森島が2点取ったということでやっと取るべき選手が取ることができた。そして何よりもスキッベ監督のサッカーがちゃんと結果をもたらせてくれたというのが大きかった。
 いい試合をしつつ勝てる。それこそ理想の姿であるが、やっとそれが現実のものとなりそうだ。まだたった2勝しただけではあるものの、あまりにも長いトンネルにいただけに眩いばかりの光に翻弄されそうな高揚感に浸ってしまうのだった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?