神戸戦~久々の無失点勝利

2016/07/23 サンフレッチェ広島vsヴィッセル神戸 エディオンスタジアム広島

 自分の勤務には全く関係ないものの学生は夏休みに入ったことが何となく気分的に違うような気がする。どことなくのんびりしたというか、そのせいかエディスタのスタンドもどことなく閑散としておとなしいような気がした。

 だが確かに浅野が移籍し一つのイベントが終わったという感がある。そして塩谷がオリンピック代表に行ってしまったことによりただでさえけが人を多く抱えたチームにいて大幅なメンバーが行われたのだった。最終ラインに本職サイドハーフの清水が入ってるということからもこの試合は上手くいかなくてもある程度はしょうがない。

 3試合勝ちなし。せっかく勝ち越しても追いつかれるという試合も2試合続いたのも大いに影響した。もう永遠に勝てないのではないか、そんな諦観を心理の奥底に抱え込んでしまったのだった。

 それでも序盤は落ち着いた立ち上がりだった。攻め急ぐこともなくゆっくりと確実につないでいく。ただどことなくまったり感があるのはスタンドの空気のせいなのかそれとも失点をしたくない緊張感からかは分からなかった。

 ボールは持ってるのに効果的な攻めができてないことで丸谷などは何度かチャレンジパスを繰り出した。が、その都度精度が無く有効な手になってなかったのだった。それ故にもうこのまま前半を終えてしまうのだろうと思ったのだった。

 が、しかしここで清水が最終ラインからトップのウタカまで一気に縦パスを入れる。ターンしたウタカはそのままディフェンダーを引き連れたままゴールへ突進する。食らいつくディフェンス陣。フェイントを入れ、身体を揺らしたウタカはシュートコースを開けシュート、ガツンというバーを叩く音がしたのだった。

 この時点で「ああ~」と頭を抱えそうになったものの次の瞬間にはゴールの中でボールはバウンドしてた。決まった。前半終了間際に決まったのだった。

 まずは先制点。かなりいい時間の得点とも言える。が、その割に冷静だった。というのもここ2試合勝ち越しても追いつかれる展開を続けてる為ちっとも安心できないのだった。

 だがここですぐにハーフタイムを入れられたことが良かったのかもしっれない、一旦リセットされたことにより浮き足立つこともなかった。それでも仕込まれる展開が多くなると人数を掛けて守備を固める。レアンドロやペトロ・ジュニオールが個人技で抜こうとするも粘り強い守備で前を向かせないのだった。

 そしてそんな中にも追加点を取ろうとミキッチからウタカへ入れるも収まらずカウンターを受けてしまった。全速力で戻るDF。渡辺のドリブルが速くて追いつかない。そしてゴール前のペドロ・ジュニオールへ。そしてラストパスがフリーのレアンドロへ。

「ああ、やられた」と目を覆いそうになる。が、これをレアンドロは外した。シュートはサイドネットに当たった。

 助かった。助かった、助かった、助かった。完全に決められてもおかしくなかった。安堵のため息をつく。そんな一息ついてる間にピッチではもう次の展開が起こっていた。

 ボールは前線のウタカへ。サイドでドリブルで上がる。DFが追いついたがウタカは中央へパス。ゴール前へ走ってた宮吉、ダイレクトでゴールの中にきっちりと決めたのだった。

 追加点。宮吉。この2つの要素は勝利を近づけたということ以上に意味があった。浅野が抜けその代わりにピッチに立った宮吉が結果を出したというのが未来へ向けて明るい展望思い描かせてもらった。

 スタンドの応援のボリュームが大きくなる。それに呼応するかのようにチャンスを演出する。ウタカからフリーの柏へ。だがラストパスはカットされてしまった。そしてウタカがゴール前へドリブルしてシュートするも外してしまう。更に満を持して青山が交代で入ると早速遠目からシュートの場面が。だがこれもポストに当たって弾き返されてしまうのだった。

 もう1点取れそう。そのチャンスはあるのに決まらない。もどかしくはあるが勝ってる余裕かイラつくことはない。それでもやっぱりもっとゴールシーンが観たい。

 だが結局このまま終了。2ー0、やっと勝つことができた。勝てそうで勝てなかった日々を思うとホッと胸をなで下ろすのだった。

 久々の無失点、我慢強く堪えた。とにかく勝ちたい、そんな気持ちが強く出たのはここ数試合の失点の多さのせいである。高い代償ではあったがそれは強く胸に刻まれてるというのを感じさせられたのだった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?