見出し画像

メガデッキを信じたい

はじめに

こんにちは。
今回はのの杯3on3でチームを組んで一緒に優勝したよっちゃんと調整をした詩姫デッキの紹介です。

詩姫はエクストラブースター産である立場上、通常弾のカードと比較し明らかにパワーを低く設定されています。しかし今回は「メガデッキ」と謳われているわけです。

メガデッキと言えば【忍風】や【超星】等、環境デッキの基盤として成立する程カードパワー、デッキとしての完成度共に高い、バトスピの名物とも言える構築済みデッキです。

とは言ってもやはり詩姫、はっきり言って強くないです。
が、初動を大量に投入できるようになったことは詩姫として革命で、“新時代の詩姫”(?)を感じていただけたらと思います。最後までお読みいただけると幸いです。

それと、環境で強くないリストに興味が無い方はブラウザバック推奨です。

それでは、どうぞ。

もうひとつ

詩姫はテキストがわかりにくいので、気休め程度に参考画像を貼っておきます。

なんとなく「Vo,Gtがフィニッシャー」「Drがゴッドシーカー」という点は頭に入れておいていただくと多少読みやすくなると思います。

こちらはryutaさん(@ryuta74921798)が作成された、「共鳴」で誰が何を踏み倒せるかの早見表です。画像使用の快諾に感謝。

「学園演奏会」について

リストが出た当初、僕はこのデッキタイプについて「共鳴を連鎖させ、横展開によるビートとバーンダメージを絡めてフィニッシュするデッキ」であると思っていて、組んだリストがこんな感じ。

素直にメガデッキのパーツで構成。
初動18とバースト+防御札+フィニッシャー2種、横展開の要の【レイオーバ】レベル1からフィニッシャーを踏み倒せる【ジャコミーナ】+トラッシュ回収の【ネイランテイル】の40枚。

しかし、環境(?)デッキと思われる対面と回しまくった結果その認識は改められることになりました。

そもそも「共鳴」が弱い

ちょっと考えればわかりそうなものなんですけど、そもそもこの効果を強く使おうとすると
・【Dr】や【魂のリフレイン】で山上に仕込んでから踏み倒す
・運だけする
のどちらかになるんです。【Dr】で仕込もうにも「踏み倒し先が捲れ、尚且つそれとは別に回収対象も捲れる」状況でなければいけず、要求値が高くなってしまいます。

ではどうするか。答えはこれ。

※バグカード

新規の【ノアフルール】が滅茶苦茶な打点の出し方をしてくれるため、
「共鳴で生き物を並べて打点を作る」のではなく

ノアフルールを踏み倒して殴る

と方向性を定めました。【ノアフルール】は1枚から4打点作ることができ、フィニッシャーとして申し分ない性能を誇ります。
軸をこのカードに絞ることで「共鳴」という弱い効果に気を取られず、よりパワーの高いデッキへ進化しました。

踏み倒し先が少なく、コンセプトと少々ズレのある【レイオーバ】はまた別に専用の構築を練ることにします。

ノアフルール型

前述の通り、メインアタッカーを【ノアフルール】に絞り、それを手札から踏み倒せる【ローラビャクラン】まで搭載した形。
1点2点2点、2点2点1点、或いは【プロデューサーリリ】を絡めた2点2点2点、が主なフィニッシュプランです。

【リオルティーダ】はサブプラン。
単体の打点が最大2であり、加えて砲撃の成功率がそれほど高くないため(だいたい50%)、メインアタッカーとしては信用出来ず、一発目の【ノアフルール】による攻撃を凌がれた後の息切れ防止としての役割が大きいです。
ライフを2まで削っておけば【白晶防壁】をケアしつつ攻めるプランも取れるようになるため、入れておきたいカードです。
こちらも【ローラビャクラン】から踏み倒せます。

各採用カードの解説(ノアフルール型)

[スクールバンド]ノア・フルール「Vo/Gt」

フィニッシャー。前述の通り。

[スクールバンド]ディアナ・フルール「Key」

フィニッシャーと自身にスピリット/ネクサス耐性を付与してくれる…のですが6コスト。

本当は入れたくないのですが、【エルネーゼ】【ロードドラゴン零】【白の世界】などなど耐性が無いと話にならないような対面が多いため渋々採用。

どうにかしてバーストから開くか、【アレックス】の神技から踏み倒すか、【ネイランテイル】の共鳴を決めるか、無理矢理素出しするかしましょう。召喚するパターン自体は多いもののどれも要求値がそれなりに高くしょっぱいカードです。

[スクールバンド]リオル・ティーダ「Vo/Gt」

サブフィニッシャー。リボルティーガ。前述の通り。


[スクールバンド]モモ・ギュウモンジェ「Gt」

ジャイアン。
強力なタイミングで開けるバーストで、ネクサスまで含めた2面処理を可能にします。
【緑紫】をはじめとした多くのデッキは初動を潰されると大きく速度を落とすため、有効な札になります。
レベル2からは下級を対象とした共鳴で、場に出たあとも最低限の仕事をこなしてくれます。
汎用性がかなり高いので今後の【詩姫】に採用されることも多そう。

戦国姫 真姫奈

このゲームは召喚時発揮後バーストが異常に強いため、【モモギュウモンジェ】と合わせて6枚採用。

レベル3のシンボル増加効果は返しのターンでの軽減シンボルとして強力で、【プロデューサーリリ】まで絡むとなんと2キルプランが成立します。なお要求値

[スクールバンド]ネイ・ランテイル「Ba」

【はなさかドラゴン】的な立ち位置ですが最大軽減は2コスト。微妙に使いにくいコストです。

とはいえこのデッキでの仕事量はかなり多く、

・【Dr】を回収してデッキを掘り進める
・【Vo】を回収して詰めプランに繋げる
・【モモギュウモンジェ】を回収して召喚時を牽制する
・【跪いてエブリワン】を回収して受けを整える(受けのフラッシュで【アレックス】の神技からこれを行うことがよくあります)

を1枚でこなしてくれます。

レベル2から「共鳴」を持ち、召喚対象はフィニッシャーと【ディアナフルール】。対象を【Dr】でデッキトップに仕込めた時か、運試しをしたい時にし重宝します。

[スクールバンド]フォンニーナ「Dr」
[スクールバンド]ジャンヌ・ドラニエス「Dr」

いわゆるゴッドシーカー枠。
上下の効果共に【オードラン】や【ドスモンキ】と比べて明らかに弱く設定されていて、とても悲しい気持ちになりますね。

二つの水上コテージ

【ローラビャクラン】以外全ての下級が系統「衣装」を持つため、単純な縦引きカードとしても優秀です。

小技として、【Dr】で山の上に固定した好きなカードをそのまま手札に加えるというものがあり、このギミックがかなり自分好みなので【コテージ】を採用しています。

バーストの生き物を多めにとっているので、先攻【コテージ】+バーストの動きをすると生き物が場に立たなくなることが欠点としてあげられます。

この枠はある程度仕事量のあるネクサスならなんでも良いと考えていて、

例をあげるとこのへん。
貴重な面処理かつ盤面に残りやすい【黄の世界】
毎ターン山上か相手のバーストを覗ける【ココ】
汎用ドローソースの【華黄の城門】
こちらも4コストですが強力なネクサスメタ効果を持つ【開演!スクールバンド「Vo/Gt/Key/Ba/Dr」】等。他にもいろいろ。

跪いてエブリワン

防御札。「歌」を持つので【ネイランテイル】から回収できます。

氷刃血界

防御札その2。

対面相性

全てに負けます 緑紫にはバーストを当てれば勝てます


レイオーバ型

やる気が出れば追記します。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?