見出し画像

【SL8(SLATE)コラム Vol.6】論理的とは?(2024年1月15日)



Ⅰ.本題

📗論理的とは?

今回は「論理的」の意味について考えてみよう。ネットでググると「論理にかなっているさま。きちんと道筋を立てて考えるさま。」と出てくる。


う~ん、分かったような分からないような、、、。ひとつ言えるのは、発表や投稿が「具体的な事実」に基づいているのか、あるいは「私見(希望的観測)」に基づいているのか見極めることが大事ということ。


暗号資産界隈でよく使われる「Coming Soon」って、来週なのか、1年後なのか分からないよね。具体的な開発スケジュールに基づく根拠が示されていなければ全然論理的とは言えない。




📗「爆上げ」情報は本当?

SNSで見られる「爆上げ」情報もしかり。その根拠は何なの?ちゃんと論理的に説明されてる?そもそも本当に爆上げするなら投稿なんかしないでこっそり仕込むんじゃない?


発表や投稿が具体的な事実に基づいているのならいいけど、そうでない場合は、鵜呑みにせず自分で調べる姿勢が大事だと思う。


SNSでの発信は自由であるべきだけど、受け取り側は安易に情報を信じないで、冷静な態度で自ら判断していくことが大切。




📗あなたの今を投稿しよう❗❗

と、、、小難しい話はここまでにして、SLATEではどんどん投稿しよう😊 誰かを傷つけたり、何かに誘導するのでなければ、SNSはとても楽しい交流の場。


今の自分の思いや日常を発信していくのは、見ている側にとってもすごく楽しみ。気に入った投稿にコメント入れれば投稿者も喜ぶし、新たな交流も生まれるよね。


共感してもらった人がトークンをもらい、運営にも都度手数料が入るというのはとても理にかなった仕組。SLATEは一部の人だけが利益を享受するのではなく、広く認知されてこそ本当の利益に繋がると思うよ。




Ⅱ.SL8(Slate)について

📗SL8は招待制

招待制ですので登録には招待コード(sPDBrC)が必要です。初めての方はこちらからどうぞ👇



登録方法はこちら👇



📗FCSJオリジナル㊙マニュアル

FC SL8 (Slate) JAPANのXのDMメンバーにご登録頂くと、新機能やイベント内容をいち早くゲットでき、初心者にも分かりやすい操作方法を図解化したマニュアルをプレゼント🎁(非公開)します。

詳しくはXのアカウント(@Sl8_Japan)までDM下さい。




Ⅲ.リンク集

📗SL8(Slate)の招待リンク

(※登録には招待コードが必要です)



📗Sl8(Slate)のXアカウント



📗FC SL8(Slate) JAPANのXアカウント







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?