見出し画像

時間旅行

今も昔も好きな曲があるとつい、ずーっと同じ曲を聴き続けてしまう。
好きなアーティストの新曲が出たとしても、やっぱり気に入った過去曲を選んでしまうし、でもしばらくしてその新曲をスルメにしたりもする。
何だか、面倒い聴き方?
この頃その音楽の聴き方が特にとっ散らかってる。
ただ、好きなものを交互に聴いてるだけなんだけど。
それが時間旅行に似てるなと思ったのです。

昭和、平成、令和。
この3世代を行ったり来たりしている。

特に今スルメになっている曲を踏まえて紹介。昭和は【村下孝蔵/松山行きフェリー】。平成は【LOVE PSYCHEDELICO/Beautiful World】【伊藤由奈/Let it Go】令和は【ヨルシカ/晴る】【珀/糠星の備忘録】【seiza/星を編む】。国境を越えてKーPOP、【ENHYPEN/Fatal Trouble】【TOMORROW X TOGETHER/Deja Vu】。
スコットランド民謡、アニーローリー。
ジャンルもバラバラ。懐メロもネット発系も好きになったら止まらない。

ちなみアニーローリーは曲名。ずっと曲名が分からないままでモヤモヤしていて、鼻歌検索したらついにヒットした曲!
昔、移動販売車が流していた記憶があって、最近はすっかり聞こえなくなっていました。
曲名は知らないけど、忘れられない好きなメロディーだったからついに知れて嬉しい。

そんな感じで時代を行ったり来たりしてる訳ですが、ここで村下孝蔵さんのお話を。
実は村下さんには勝手に個人的に感謝しているのです。難聴になってから聴力は回復したものの、未だに少し耳鳴りがしていて。特に寝る前は厄介。
そんな中で村下さんの曲を聴いていたら、なぜか耳鳴りがしずまったんです。深い低音が心地よく、癒される。
そもそも、なぜに急に村下さんに?という疑問がお有でしょう。(  ᐕ)?
名曲【初恋】で既に知っていたものの、沼ることはありませんでした。(いつか弾きたいなとは思っていた。)
しかし!KーPOPで沼った、【ENHYPEN】のメンバーの1人であるJAYさんが、公式で初恋を弾き語りされている動画を公開!
日本の曲を中国語で韓国人が弾き語り!
情報量がパンクする(笑)

※ちなみにJAYさんは最近はGLAYとのコラボも話題に!

日本人である自分もまだを弾き語りしていないのに、他国の方がしかも、あのENHYPENが、('°◻︎°` ; )ぁゎゎ!!ヤバい!
と急に焦りと興奮で目覚めました!
丁度耳も回復してきていた頃だったので、リハビリもかねながら、ちょっとずつちょっとずつ、今日はAメロまでBメロまでと区切りながら練習を重ねました。
まさか、あんなに難しいとは思いもよらず…。

YouTubeの弾き語り講座チャンネルを参考にさせてもらいながら、ようやく公開できるまでになりました。稚拙なクオリティではありますが、好きこそものの上手なれの精神で頑張れました。
きっかけは推しの弾き語り動画ではあったのですが、逆輸入?の逆推し活に発展(*ノ∀`)ノ゙))
初恋だけじゃなく、村下さんの色んな曲を聴き漁りました。
ギターテクが神がかっていることも知りました。
もっと早くに気づいていたらなぁと、悔しくなりましたが、音楽に時代なんて関係ない!
好きな曲があるなら、簡単に飛び越えちゃう。
不思議で面白い。

永遠に曲は残るし、生きるし、歌い継がれていく。

これからまたどんな曲を知るんだろう。
どんな曲を好きになるんだろう。










スキやフォロー、コメントありがとうございます。見て下さっただけでも十分嬉しいですが、もしサポートして頂けたなら、創作活動に使用させて頂きたいと思います!