ギャラクシールド対戦動画の後書き
『始めに』
どうも、お久しぶりの記事作成で言葉足らずにならないか心配している、まりゅーです(笑)この記事で、僕という存在を知ったのが初めてという方に、自分を簡単にアピールしますと…『とあるチームの動画編集担当DMP』とお伝えしておきましょう。(それかただの弱小DMPでも大丈夫でs)
今回の内容は、私達のチームチャンネルにて、アップロードされた『王来篇のギャラクシールド』を使い何戦か対戦した後、簡単に構築や回り方を解説する動画の、感想及び考察を書いていきます。
https://youtu.be/bnrpakDcwYw
まだ動画を見ていない方は、是非ご覧ください!
『対戦を振り返ってみて』
対戦カードを振り返ると、
初戦:無改造スタートデッキ
2回戦:赤単Vol‐Valブランド
最終戦:ジョー星ゼロルピア
といった構成でしたね。デッキを紹介する上でバランスの良いLevelで今回は当たったんじゃないかなとは思っていますが、『対戦相手にしてはぬるすぎるのでは?』と感じた方もいるのではないかと思い、念の為先にお伝えしておくと、『我々のチャンネルでは、ガチ対戦ばかりを取り上げず、面白みのある対戦や、特定のデッキにハイライトを当てる工夫をする』事を意識しているつもりです(編集者としての勝手な意識ですが(笑))当分はこの構成(スタートデッキ→エンジョイorカジュアルデッキ→準環境or環境デッキ)で当てていきますが、リクエスト等があれば変更されるので見たい対面等がありましたら、是非コメント欄にて書いてください!!
『デッキの長所・短所』
この動画で取り扱っている、デッキリストそのままで何戦か行った所、以下の長所・短所が見受けられたので、まとめておきました。
【長所】環境に刺さるメタカードを無理なく採用出来る(主にジョー星・パルテノン等)・多色デッキ相手にもドルファディロムで処理&ロックが出来る・中途半端なビート相手に、明確に対応できる
これは動画内で3戦した際に見せる事が出来た部分だと思います。中でも5cコントロールのように採用メタカードの影響をあまり受けず、さらにはジョー星ゼロルピアのようにそれを利用した凶悪コンボも可能な点は、ひと際目立つこのデッキの長所。恐らくジョー星をメタカード以外で使えるのは、ゼロルピアとこのデッキ位でしょう。(大まかな環境をみる限り)そして、ミッドレンジデッキには、無数の盾と保護能力で守り切って来た力は失っていないというものです。
【短所】①動きが従来と比較すると窮屈すぎる・②メタに依存し過ぎていて、圧倒的なカードパワーには太刀打ち出来ない・③受けが固いようでST期待値はそこまででもない(踏んで1~2枚)
①動画を見ていただければ、気づいた方も多いでしょうが、2ターン目及び3ターン目の動きが、メタカードであるDGパルテノンorジョー星の設置。これが出来なければ、チャージエンドするだけ。そうなると相手に動きをかなり譲ってしまいます。②そしてメタカードとは、引かなければそのデッキ本来の力で戦わなければいけない。なので、その観点からこのデッキを見ると…お世辞にもとても高いとは言えません。なので、大会及びCSといった場所へ持っていくにはかなりの勇気がいると思います(ギャラクシールドを使用して入賞された方は、本当に運と実力を兼ね備えているのだなと、握っていて思いましたね…)③受けが固いように見えて、速攻で使用できるSTは実質8枚(銀河Maxとカースブレイカー)のみとなっている為、盾からの期待値は並みのデッキと同じ位と思って頂いて良いでしょう。
これからも、こういった記事を書く際には、動画で伝えきれなかったそのデッキや対戦への『ハッキリとした事実』を書くつもりです。強いデッキには強いと言いますし、弱いデッキにはハッキリ弱いと記入します。勿論、ただ強弱を言うだけではなく、こんな感じで『そのデッキのどこが弱いのか?』をまとめ、皆さんと共有していきます!
『最後に』
しかし何だかんだ言いましたが、自分自身ギャラクシールドというデッキは出た当初から使っていますし、パラノーマルが殿堂入りした後も、ハンデス型に組み替えたりと愛用してきましたので、まだまだ環境に挑めるポテンシャルを秘めていることには驚きました!さらに言うと、デッキの基盤(メタよりの構築では無い)を全く別の物にしてみると、また違った強さが表れてくるかもしれません。一番とまではいかなくても、どんなデッキにも勝ち筋を通す可能性を持つ『ギャラクシールド』。今なら安く組めるので、是非握ってみてください。あ、ついでにパラノーマル殿堂解除運動をs…
(終)