見出し画像

#23 【東京BRT】選手村ルート乗車

海男の用事が有楽町であったので、そのついでに、新橋から東京BRTに乗って晴海フラッグまで行ってきました。晴子と海男、初の東京BRT乗車の記録です。


「新橋」乗り場 ~日テレと電通を見上げて~

JRで、有楽町から新橋駅へ。
「BRT乗り場はどこだ・・・?どの出口から近いの・・・?」とググりながらてくてくと。
ゆりかもめの新橋駅を超えた先に、ありました。

東京BRTホームページより

すぐ脇に日テレ。そして、電通の本社ビル。
高層ビルに囲まれた一角でした。

電通ビルを見上げる海男

現在はまだ、ラッシュ時間帯以外は、1時間に3本(20分に1本)というダイヤのため、「寒いよ~風が冷たいよ~」と泣きごと吐きながら待ちました。現住居の近所のバス停では、日中帯でも1時間に5~6本はあるので、街開き後は、それくらいの本数まで増えてほしいなあ・・・と願っています。終バスの時刻も、もう40分くらい遅くして欲しい(せめて23時前後まで)というのが晴子の希望ですが、今後の利用状況次第でもありますね。

そして、日本中で「運転手不足」が叫ばれる中、運転手さんにどこまで魅力的な待遇を提供できるのか?も大事な視点です。

東京BRTでは、正社員運転士さんを引き続き募集していらっしゃるようです。

BRTの車窓から ~環状2号線を通って~

さて、いよいよ乗車です。

BRT到着

新橋の停車場を出発すると、すべての信号が赤でして、「週末午後は、けっこうひっかかるのね」という印象です。といっても、環状2号線の地下トンネルに入ってしまえばすいすいと。

環状2号線 築地大橋

月島警察署前の交差点でも再び赤信号に引っ掛かります。
「はるみらい」までおよそ8分半。
「晴海埠頭公園」までおよそ9分半。
「HARUMI FLAG(晴海五丁目ターミナル)」まで、約11分という具合でした。

車内
BRTの車窓から晴海ふ頭公園

「HARUMI FLAG(晴海五丁目ターミナル)」では、運河側にも下りられるようになっていて気持ちよかったです。

雨風強い日は、大変なんでしょうけど・・・。

晴海フラッグ 公開空地散策②

前回、公開空地をぶらりした際はあいにくの天気だったため、改めて歩いてみました。

まずは、PARK。D棟の足湯でほてったのか、寝ころんでいる男性が1名。
C棟は、冬の日でも日当たりがよくなる位置取りなんですね。
「中庭view✖日当たり良好」という条件は、価格にも反映されているのでしょうか。

PARK C棟 中庭viewですが冬の午後も日当たりよし

雲梯にぶら下がり(記事を書いている今は、ちょっと肩と腕と首が痛いです)、KODOMO PLAZAで遊ぶ親子を眺めます。

文字通りどんぐりの木々が植えられているDONGRI FORESTには、こんな丸太も置いてありました。

DONGRI FORESTに置いてあった丸太

いずれ、キノコが生えてきたり、苔むしてきたりするのでしょうか。
庭が育っていく過程を観察できるのも楽しみです。

続いて、SUN。

サルスベリの木とTREE DECK

サルスベリの木を囲むように、TREE DECKが設置されていました。
(その後、あちこち散策すると、結構な数のサルスベリがあることに気が付きました。木肌がツルツルで目に付きやすいだけかもしれませんが、シンボルツリーの一つなんでしょうかね。)

TREE DECKからの眺め 

こちらは、「汀(みぎわ)」をコンセプトにしたSEA。

揺らぎのある水面

こちらの水辺が心地よいな~と思いました。

水鏡のような

SEA VILLAGEには、中庭的なものはありませんが、晴海緑道公園が、実質、我が家の庭みたいな感じですよね。SEA住戸からの抜け感・開放感はうらやましい限りです。

最後に、「荒磯」をテーマにしたという賃貸のPORT VILLAGEの中庭も散策(写真はありません)。
4つの街区に2つの公園をあわせて、様々な風景や植栽が楽しめて、日々のお散歩が楽しめる街だな、ということを改めて実感しました。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?