佐世保たのしー!

置きたくないのに5:20に起床。スキーに比べれば早いほうかと思いながら急いで支度を始める。30分に宿を出たいと思っていたが、結局35分に宿を出た。来たときも出たときも真っ暗であんまり写真映えはしなかった。

真っ暗な宿

駆け足でフェリーターミナルに向かった。ターミナルではなく、間違って車の受付の方に向かってしまった。今後行く方はターミナルの方にちゃんと行ってくださいね。


とりあえず御船印をゲット。

朝早すぎてまた暗い海でした。

このフェリーに乗ってびっくりしたのはトイレが、座るところから甲板に出ないと行けないのである笑。めちゃくちゃ寒いかつ風が強いので外に出たくないのに…。

そして、電車に揺られること3時間。佐世保に到着しました。まずは、軍艦フェリーのチケットを発券しに観光案内所へ。クレジット決済で予約したのに予約だけしてタブを閉じて、未決済の案内メールを送らせたのは申し訳ないと思いながらクレジットカードを差し込みチケットを受け取った。
「11::30出港で早い方だと11:00くらいから並ばれますよ。」と係の人に言われたので取り敢えず、様子を見に10:45に行ったらもう列が形成されているではないか!急いで自分も乗り込んだ。幸い2階席の2列目が空いており、30分ほど早いが着席した。
ツアーが始まると、風が寒かったが、あっという間だった。日本の自衛隊のありがたみをよく知れるツアーでした。


かっこいい

やっぱりこのクルーズに乗らなければこの角度から見れないそうだ。

このまま歩いて、佐世保史料館へ。

佐世保史料館

大抵こういう施設は入場料がかかるのだが、なんと7階建てで入館無料だというのだ。そんなに財政が潤っているのか…と思いながら見て回った。見て回っていたら、我が県出身の山本五十六の銅像が飾ってあった。

戦艦大和の模型と一緒に展示させる山本五十六

この方はやはり我が県の著名人だと再認識させられた。
また、この展示で曖昧に理解していたミッドウェー海戦のこともビデオを視聴し理解することができた。

武蔵模型

1年ぶりくらいにアズレンを起動して、この機能を使ってみたが、武蔵のエフェクトが多くて模型があまり見えなくなってしまっている笑。
そんなこんなで、こんな素晴らしい体験をさせてくれた場所にはお金を落としたいと思い、艦船だらけのクリアファイルを1つ購入した。
町中を歩いているとこんなポスターが。

指揮官は呼んでいないみたいだ

提督のほうがやはりこういところに力を入れている気がする。羨ましい。ただ、こっちでポスターを作ったら際どすぎてクレームが来るからできなさそうだけど笑。

で、念願の佐世保バーガーを実食。美味しい。ただそれしか覚えていない。お店も、戦時中防空壕として使われていたお店をチョイス。

防空壕店


バーガー

そして、昨日西大山駅に訪れて知ったのだが、佐世保もJR最西端らしい。あんまりアピールはしていなかったが、一応写真は撮っておこう。

一応ね

回りたいところはコンプリートしたので、博多へ向かった。
車内でスプラトレインについて必死に調べる。すると、今日の目撃情報は一つしかなかったが、投稿時間が近かっため、大分から博多駅へ帰って来る列車と予想し、様々調べる事に。列車情報に「白いソニック」で運転と書いてあるものかつ、折り返してきそうな時間のものをすべて見て照らし合われたものは1つしかなかったので、博多駅で待ち伏せしてみることに。本当に待っていたところにスプラトレインが!

ハイドラント

本当に合ってたのと、見れて嬉しいという気持ちが合わさり気分は最高潮に。

そのままの気分で博多ラーメンを食べに一双へ。

スープが白いのが特徴

舌馬鹿なので何と食べても美味しい。けど、それでいい。幸せである。店を出ると、自分が並んでいたときは3,4組しか並んでいなかったが、店を出たあとは10組程度並んでいた。

食べたあとはキャナルシティ博多へ。着いた時にはちょうど噴水ショーをしており見ごたえがあった。

ショー

そして、博多の屋台へ。とっても人がたくさん並んでいてご飯食べてきてよかったーと思うと同時にこの雰囲気も少しは味わいたいなぁとは思った。


屋台

こんなことをして、最後にはスプラめんべいをお土産に買って宿の小倉へ向かいました。

次の日は初めての海外です楽しみです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?