シェア
私のしてきたことは、間違っていたのだろうか… そんな問いは一生尽きませんが、誰かのために動けていたら良いなぁ。
(2/2)曲作りへの造詣も人によって様々です。 シンセもそうで、曲作りの根幹をなす方もおり、人によるこだわりを感じます! 私としてはハード特有の出音の無二感は捨て難いですし、ソフトの取り回しの良さも評価しうる… ただ私はプロでないので、現場についてはこれから確かめていきたいです!
(1/2)一人一人の音楽にはバックボーンがあり、その信念も違います。 特定のジャンルを極めるか、それとも固定しない音楽を作るのかも様々です。 感性や作り込みの方向性の違いにより対立を生んでしまうこともありますが、色々な人を形作ってきた音楽を知ることは新境地の開拓につながりますね!
←音楽を作るパソコンと、それ以外を作るパソコンを将来的に分けてしまいたい人
私に音を聴く時間を与えなさい、 それで私の音作りが決まる -エスケティフスキー(2023-)
今日はアレを進めます。 温めてた そしたら 急に少し 進めたいと思った なので曲作ります。
毎日投稿が途切れていた…だと…
準備を始めましょう。
…否。 曲の『完成』は何度も訪れていいと感じています。 リミックスでも、リマスターでも… 一度更新を止めた曲も、新たな個性を引っ提げて帰ってくる時があるからです!
考えが足りませぬぞ! S.KT.殿!
生きましょう。
戦いの時は近い…?
早くやることをやらなくては…
完成まで秒読み… なのに永遠にパラメーターを弄っている… ミックスで沼にはまらない方法はないのかぁぁーーーッ⁉︎