見出し画像

本せどりとは?せどり初心者にもおすすめな低リスクのせどりを解説


どうも、こんにちはSKと申します。

せどり歴は現在5年ほどで、現在は古本せどりをメインに

専業でせどりをやっています。


専業になったのは2年ほど前で、

スタートした当時会社員として仕事をしながら

せどりをやっておりました。



その当時はいわゆるブラック企業に勤めていて、


月の労働時間は320時間前後、

月収は16万円、保証は一切なしという環境で仕事をしていたのですが、



正直結構辛かったです、、、



その当時は『自分の力で稼ぐ』という力も考えもなく、

ただただ、会社のために一生懸命目の前の仕事をこなせば

いつか楽な生活が出来ると思っていました。



しかし、



当時働いていた会社の経営者から

『うちの会社ほど待遇のいい会社はない』

と言われたことで、


【頑張る方向性が間違えている】

ということを確信しました。



結構ショックだったのを覚えていますが、

それよりも更に追い打ちをかけるように



周りの人から

『少しおかしいから病院に言った方がいい』



と、言われ病院で検査してもらったんですが、


お医者さんからは

『今は軽傷だけどあと10年同じ状態で仕事してたら

確実に頭がおかしくなる』


と言われました。



正直それまでは、

今がよければ良いという感じで生きてましたが、



本格的に将来に向けてどうにかしないと

身が滅びるという恐怖感もあり、



その時ネットで調べて知った

【せどり】を取り組んでいくことにしました。



正直最初は本業とせどりを覚えることに

かなり苦労しましたが今では独立して、



朝目覚ましもかけず

満員電車にも乗らずに



自由に仕事が出来る環境を手に入れることが出来ました。




特に今でもラッキーだったなって思うのは

最初に古本せどりを選べたことです。



なぜ初心者にもオススメでなのか?

どんなメリットがあるのか?


前置きが長くなりましたが、

稼ぎやすい本せどりについて解説していきます。



本せどりのメリットは?


現在せどりは様々なジャンルが存在しますが、

本せどりは初心者でも失敗しにくく、取り組みやすいせどりです。


その理由とは?


低資金で仕入れが出来る

画像1


本せどりで扱うのは【古本】です。

中古本は仕入れ値も安く数百円で仕入れが出来て

場合によっては1万円以上で売れることもあります。



投資資金が少なくても仕入れが出来るので

低リスクで利益率が高いです。



極端に言うと



仕入れ資金が10万円あれば10万円の

利益を取ることも可能なせどりです。



敷居が低いので副業でも十分に取り組むことが

出来るのが魅力的ですね。



低リスクで取り組める

画像2

僕はせどりを始める前にやっていた仕事は

物販とは全く関係のない仕事でした。


なので物販を始めると言っても、

キャッシュフローのことなどさっぱりわかりませんでしたし、

素人にも仕入れが出来ることも知りませんでした。



ちなみにキャッシュフローとはその名の通り

【お金の流れ】で、せどりの場合仕入れて販売をして

利益が得られるので、



利益率がどれくらいで

販売はいつまでにしなければいけないのか?

などの知識も全くありませんでした。




例えば、

新品の商品を扱うせどりの場合

利益率が10%位になるものもあるので、



低利益率でキャッシュを回していく場合

クレジットで仕入れていたら次の支払いまでに

に全部売るつもりでやらなければお金が増えていかないんですよね。



しかし、全く知識のないところからせどりを初めて、

最初から売れるものだけを仕入れ出来るのか?


というと少し難しいと思います。



新品の商品を転売すると資金も多くかかるので、

もしかしたら大きな負債になる可能性もあります。



しかし、中古の本せどりの場合、

利益率も30%位のものは沢山あるので、

売れ残ったものがあったとしても資金はプラスになります。



それから、非常に大きい部分ですが、

【取り返しのつく失敗】を最初の内にしておけば

結果的に先々で失敗しにくくなります。


自転車の練習を例にしたらわかりやすいと思いますが


自転車の乗り方を調べるよりも

転びながら自転車に乗った方が上達も早いですよね。



せどりも同じで致命傷にならないような失敗であれば

その後に大きく上達するので、

思い切って実践できる本せどりはオススメですね。



本せどりのデメリットは?

画像3

メリットは沢山ありますが、

デメリットになりえる部分もあるので、覚えておくといいですね。




薄利多売

低資金仕入れはメリットですが、

逆にデメリットにつながる部分もあります。


低資金仕入れの場合、販売値も平均化すると低くなりがちです。

そうすると一冊販売した時に100円や200円などの利益になっている

場合もあると思います。


100円の利益も1000冊販売すれば10万円の利益になりますが、


現実的に1000冊を販売するのは結構な労力です。


仕入れ

販売

在庫管理


更には保管スペースのコストなども考えると


例えば副業で気軽でやるつもりで始めたのに

作業に追われることになったり、



家の中の在庫だらけになってしまい、

片付かなくなってしまったりなどなど。

(家族からクレーム言われるって人も結構います)



このように薄利で沢山の商品販売をするのであれば

労働力の確保と在庫を置く場所の確保できれば問題なく

出来ると思います。



しかし、副業で気軽にせどりを始めたい場合、

従業員を雇ったり在庫を置く場所を

賃貸契約したりなどはちょっとハードルが高いですよね。



なので、古本せどりの中でも一商品の

単価の高いものを狙ったりするのも良いかと思います。


画像14

このように1950円で買えるものが


画像15

Amazonでは12450円で売れていたりもします。



このように利益が大きいモノもあるので、

作業時間を短縮できます。


無理なく稼げる形を考えていきましょう。


本せどりの仕入れ先は?

画像5

基本的に本が売っているところだったら

どこでも仕入れができます。


ですが、やはり仕入れがしやすい場所と言えば

ブックオフです。


ブックオフは全国展開していて、名前もよく知られているので

気軽に入りやすく、買い取り量も多いです。


仕入れが出来るチャンスは買取の量が多ければ多いほど広がるので

最初は難しいことは考えずブックオフで仕入れを頑張ってみましょう。



また、古本市場なども古本を沢山扱っているので

近くに店舗がある方は覗いてみるのもいいでしょう。



その他にも、地域の古本屋さんなどでも仕入れが出来る場合があります。

地域の本屋さんんでの仕入れの場合ブックオフの仕入れとは

少し雰囲気が違います。



どんなところが違うか?というと

ブックオフに比べて少し難しい本が多い傾向があります。



ブックオフの場合、気軽に入れるイメージがありますが、

古本屋、古書店というと、どちらかというとコアな本好きの方が

多いい印象なので、



本の種類も漫画より活字のちょっと難しそうな本が多い傾向があるかと

思います。(一概には言えないですが)



本屋さんの印象によって集まってくる本も変わると思いますが、

ブックオフとはまた違った種類の本が置いてある場合も多いので

見たことがないものをリサーチするのも面白いと思います。



一つ注意点ですが、

場合によってはせどり行為を禁止しているお店もあります。



ブックオフでも場所によっては注意されることもありますので、

もし注意された場合は素直に従いましょう。



本の検品はどうやってるの?

画像6


実際に仕入れる際や販売する時にどのように

検品していけばよいかというところを解説していきます。



基本的に本の場合は読めれば売れます。


なので一番気を付けないといけない点は

ページがちゃんと揃っているかというところですね。



例えば、このようなアイドルタレント雑誌で

画像7


たまにあるんですが、

切り抜きされている場合があったりもするんで注意しましょう。





それから次に気を付けたいのが


付属品の有無


CDやDVDが付いているものもあれば

服飾系の本では型紙がついてるものもあります。


付属品に価値のある本の場合、

付属品がなければ相場がガタ落ちしますので気をつけましょう。


画像8

上の画像の赤く囲んだところのように表紙に

付属品の情報が載ってることが多いので注意して見てみてみましょう。


状態差


状態に関して言うとどうしても個々の感じ方で評価がバラバラに

なるので迷うこともあると思います。


そういった時は

『自分が説明文を読んで届いた商品を手にした時にどう思うか』

想像しながら出品や仕入れをするといいですね。



購入時の説明と実際に手にした商品に大きなギャップがあると

返品やクレームに繋がる確率が上がります。



かといって、気にしすぎると問題なく販売できる商品を

見逃す場合もあります。



これと言った基準を決めたいと思いますが、実際に販売しながら

試してみるといいですね。


ちなみにAmazonの場合ある程度ガイドラインで決まっている

部分もあるので最低限のレベルとして従っておくといいですね。

コンディションガイドライン

画像9

※他にもコンディション別に基本ガイドが載ってるので読んでおくといいですね。

コンディションガイドライン


本せどりで仕入れたものはどこで販売するの?

画像10

仕入れた本はネットで販売しています。



中古本を気軽に販売するのであれば

Amazon

メルカリ

ヤフオク


辺りがオススメです。



それ以外にも例えば自分でサイトを作って

ネットショップを一から作ることもできますし、

リアルに古本屋さんを出店することも可能ですが、



サイトやリアル店舗を開店してもまずお客さんは誰も来てくれません。

お客さんに来てもらうには広告を出さないといけないですよね。


広告を出すには経費がかかります。

この時点で気軽に始めるとは言えないですよね。


ですが、Amazonなど人が集まって来るところで

販売すれば商品も問題なく売れてくれます。



気軽に始めるのであれば既に人が集まっている

Amazonやメルカリなどを使うといいでしょう。



本せどりをする販路の特徴

画像11

オススメなのはAmazonです。

システム的に一番楽なのはやはりAmazonですね。


オススメな理由のが出品の楽さです。


Amazonの場合、商品カタログのページがAmazonにあり、

そのページに『うちのお店に在庫ありますよー』という感じで出品するので

画像12

販売ページを作る必要がありません。


ヤフオクやメルカリの場合、商品の写真を撮る必要があります。


例えば新品で、同じ商品を沢山売るのであれば

一つ写真を取れば問題ないと思いますが、


古本せどりの特徴は多種の商品を販売しますし、

中古なので一つ一つコンディションが違います。


沢山の写真を撮っているかなり時間がかかってしまい面倒です。


本せどりに合っているシステムなので、

無理なく手間のかからない方法でやっていきましょう。




そんなAmazonの販売手数料は

商品の代金の15%

その他に販売手数料が100円(大口の場合はかかりません)

カテゴリー成約料に80円の手数料がかかります。


一見高く見えますが、上で話したように

設備投資もなく集客のために広告費もかけずに

沢山のお客さんに販売できるというメリットを考えると妥当かと思います。



本せどりの最初の練習として最適な方法

画像13

最初は登録作業や説明を読んだりするので

少し大変かと思います。



しかし、手間がかかるのは最初だけで、


後々やることと言えば

仕入れ→販売


の繰り返しになります。



なので最初に商品を販売するところまでは

説明を読みながら頑張ってください。



最初に販売するものは家の不用品の本などを

売ってみるといいですね。



最初の仕入れ資金の足しにもなりますし、販売の練習にもなります。

人気の本であれば思っているよりも早く売れると感じると思いますので、

試に出品してみましょう。



本が売れたらどうやって出荷するの?

画像14

本の出荷で使うのであれば郵便局の

ゆうメール

クリックポスト

などがオススメです。


特にクリックポストは一冊辺り198円で発送できるので

かなり手頃です。


しかし、れぞれ発送できるサイズがあるので

間違えないように注意しましょう。


クリックポストの場合

25×34×3センチです。



またクリックポストの利用にはヤフーIDもしくは

Amazonアカウントが必要なので確認してみましょう。


さいごにもっと知りたい方へプレゼント


このように様々なジャンルのせどりがある中で

古本せどりを選ぶメリットは低資金で行えて高利益率なので、

気軽に始められて、低リスクで行えるところですね。


他のせどりにもそれぞれメリットはあると思いますが、

自分に合ったせどりを選べるといいですね!


もっと実践的に古本せどりを知っていきたいと

いう方は僕の公式ラインで更に実践的な内容のお話をしていきます。


ライン登録特典として


◆本せどりスタートアップマニュアル

◆1万円以上で売れた本

◆一商品で405875円リピートしたセット本

◆プレミア少年コミック


こちらをプレゼントしますので、

受け取ってください。

ライン@に登録する



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?