1stEP「初めまして、デスデスです。」 聞いた感想ざっくりと。


読む必要のない前置き

ところで、曲の感想に行く前に。デスデス初めて聴いた時の感想としては「iwaboやん」だったんですけど

あとはドーパとかね。

The Dillinger Escape Planとかね。こんな感じのカオスなやつ。

自分はこういう音楽が大好きなんだけど、それと同時にこんなメチャクチャな音楽が大衆に受け入れられるわけ無いと思っていて。だけど、なんとかして受け入れてほしいとも思ってるわけ。でも世のリスナー全員に、音楽的な啓蒙をするのは難しいので、その突破口の一つだと思ってるのは、音楽以外のものを価値基準においてもらうということ。例えば、ルックスとか。

そういう考えのもと、自分はアイドルがカオスな音楽をやるということを渇望しているのです。ここまで前書き。

というわけで、楽曲ごとに感想を書いていきますが、超寝てないは構成がかなり複雑なので自分の頭の整理も含めて、セクションにアルファベット振って整理します。

M1「超 寝てない」

イントロ

フレットレスベース(多分)のフレーズから。甘いベースの音でおしゃれな雰囲気醸し出しといてからの爆音ギターリフ。ギター入ってからのブレイクでコォーンって鳴ってる音好きw
そこの振り付けもバンパイアが棺で寝てる時のポーズみたいなのしててかわいいw

A    ラップ

なないのラップが入ってからは、なぜか拍子木が鳴って琴の音が入ってくる謎の和風展開。既に情緒がやばい。

B Flashback もう巻き戻せない~

裏で鳴ってるギターが、ちょっとオブリガードぽいフレーズになっていて、このフレーズめっちゃ好き。しかもここ、キックがジャージークラブになってて、ちゃんと流行りの要素も入れてくるのが憎い。(でもこれ以降出てこないwww)

C 超超超超寝てない〜

ここの裏のギターもめっちゃ好き〜。こういうフレーズってメタルギタリストならではのリフな気がして、耳馴染み良いんだよね。

D 複雑に絡んだ〜 /E 眠れない夜はいつも〜

このあたりの展開はほんとに気が狂ってるとしか思えない。1サビ前にやる展開じゃないのよ。
なんか一旦曲完成してから、アレンジで構成を入れ替えてるときにいろいろ間違えてサビ前にいろんなとこの展開コピペしちゃいましたみたいな、寝てないせいで構成間違えちゃいましたみたいな。
「眠れない夜はいつも 面白い夢を見るの」って、今まさにトンデモ展開で我々は見せられてます的な、ここでもう度肝抜かれるよね。マジで漠さんどうやって曲作ってるのか一回聞いてみたい。

ちなみに冒頭であげたドーパのゴイルさんは、パートごとバラバラに作って組み合わせてるみたいな話をどこかでしてたような気がする。
ちなみのちなみで、MTRさんにも昔聞いたときには普通に頭の中に構成があってそのまま作ってるって言ってた。

1サビ

サビメロは一転して(まあここまでに五転くらいしてるが)キャッチーでつい口ずさみたくなるようなフレーズ。耳につくし、汎用性も高い、このトンチキ感にあった良い歌詞!

「ここでバランスを取ろうとしたってそうはいかないぞ!!!」と思いつつ、このサビの一発で全部をなんとかしようとするのは神激の手法にかなり近い気がする。振りもシンプルでアイドルオタク受けも良さそう。

サビ終わりは三味線とギターのユニゾンフレーズ。何気に音色として和楽器が多いのはどういう意図なんだろう、、、、。

で、超驚きなのが、ここまででほぼ1分30秒。いわゆるアニメ主題歌のサイズ。でも逆にアニソンと考えるとアリかもしれんな、、、って思う。

F ほら寝ぼけ眼で〜

で、2A行くかと思ったら行きませんと。ここはウォーキングベースで、ちょっとスウィングしたリズムのパート。なに???この一曲で全ての音楽ジャンル網羅しようとしてる????

A'  ラップ / C' 超寝てない〜

ここでまたラップに戻ってくるんだけど、ここは初めに入ってた琴の音が入ってないんよな。

って思ったら、ここのギターのフレーズがさっきと変わってんだよね。
ここを刻みを主体とした、メタル感マシマシのフレーズにしたから和楽器抜いたのかな〜と思ったり。あとこのあとはすぐにサビ行くから、シンプルに行きたかったのかなみたいな。

、、、いや逆じゃない?????そういうの、2番でやらない????1番は楽曲の基本の形を見せて、2番でそれを崩して裏切るみたいなことせん????なんで1番で全てをやった??????変態すぎん?????

2サビ

ここは多分1番と一緒なんだけど、やるな〜と感心してしまったのが、歌詞まで変えてないところ。ていうかサビの歌詞は大サビでも一貫して変えてないんだよね。

つまり、ここの歌詞をとにかく印象付けようとしてるってことで。
他はとにかく混乱させようとしてるけど、「このサビだけは覚えて帰ってね」的な。
この辺は小柳さんのポップセンスが光ってる気がする。

A ラップ / 間奏  

ここはイントロと同じかな。

ちょこっとギターソロあって、、、
ここでピットあけて、、、、、、、、、

G いつからかさ〜

きたきたーーーーーースーパーみぞれちゃんタイム!!!!!!!!

うおおおおおおおお!!!!!!!!!
BPM240 っだーーーー!!!!!!!!!!まわれまわれーーーーーあああああああ!!!!!!!!!

って感じで、クソデカ会場なら後ろの方でサークルやって前の方はサーファー大量発生みたいな、そんな未来が今見えてます。みて~~~~な~~~

左から聞こえてくる トランペットかなーシンセかなー?のフレーズが何気に良い。王の凱旋!!!って感じがする。

オタクとも話してたんだけど、みぞれちゃんの発声特殊だよね。太めのヘッドボイスっぽいってそのオタクは言ってたが、それってロックバンド的な歌い方でもないよなあと思ったり。クラシックの教養がどこかであったりするんかなー?

落ちサビ 笑って泣いた〜 / 大サビ

ここは1音下げで、このあと原キーに戻ったときに上がったように見せかけるJPOPの定番手法的なアレですな。

デスデスとは関係ない曲聞いてるときも思ったけど、落ちサビで下げるパターンのときって半音じゃなくて1音下げたほうが気持ちよかったりするんだろうか?上げるときは半音が多いわけじゃん? その辺詳しい人に聞いてみたい。

今までサビのドラムパターンは、ひと回し目が
「どったったどっどったっ」←伝わる?www
で、
ふた回し目がツービート
「どたどたどたどた」←伝わる?www
だったんですが、大サビは頭からツービート。

つまり!!!!!落ちサビでリフト上がって!!!!!!大サビで!!!全員転がれってことだ!!!!!!!!!!ぎゃーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!

アウトロ 謎のラララ

ライブでは気づかなかったんだけど音源で聴くとここがかなりやばくて、ゴーンみたいな鐘が鳴ってるんだけど、完全にラララのメロとぶつかって不協和音になってるんだよねwwwww

最後までおまえらを寝させねえぞという強い意志を感じる。
で、最後ボーカルのみになるとこは4声のハモ。最後の最後まで大変なことよくやりますわ、、、、、、

M2「現実逃避☆ギャラクシー」

この4曲の中だと一番アイドルソングっぽいと思われるけど、油断してるとぶん殴られます。他の曲ちゃんと調べてないけどこの曲は最低音がG#(7弦ギターの1音半下げ)なので、まあまあ低くてちゃんとロー出る箱で聞くと音圧がえぐい。音源で聴いた時の印象と全然違うのでちょっと大きめの箱で聴けると良きかも。Zeppとかで聴きたいね。あとはクラブ系の箱だと気持ちよさげ。AsiaとかWombとか。

さて、そんなわけで、この曲は超寝てないほどめちゃくちゃではないので構成のメモはなしで。聞いてて思ったことをポツポツと書きます。

曲について

「GALAXYイェイ」の手拍子からの〜なないラップ〜は、いきなりフロアの空気掴めるのでよきよね。前述の通り比較的ストレートな楽曲ということもあり、なんとなくこの曲スタートが一番丸いのかなという気がする。アースマンション始まりとかマジ初見置いてけぼりもいいとこだからね。(激褒め)

多分最低音はBメロの「ズンズンズンピャーズンズンズンピョー」のズンズンズンのとこ←伝わる?www

サビ終わりの「ほらまたここからビッグバン」のベース、美味しいとこ持っていきよる。

2番Aメロで半テンになってからのテンポチェンジ。みぞれちゃんがライブでは自力で「だっだっだっだ」って言っててかわいい。

ここから2番サビまでの展開は比較的読めるんだよな。マジで素直な曲だと思う。
アウトロのシンセソロが激かっこよくて◎

この曲は音源で聴くよりライブで聴いた方がテンション上がるかもね。でけー音でガツンと鳴らされると興奮するタイプの曲だと思う。


M3「ナンダ・カンダ・サンバ~夏夏夏~」

この曲もガチやばい。
何がやばいって、サンバとか言っておきながらサンバ要素はほぼなくメタルEDMなとこ。夏夏夏は「ななな」と読むそうです。

イントロ

ロシアンハードベースで草
といっても何かわからん人、絶対聞いたことあるこれです。

サンバって言ってるのに、まずロシアの治安悪EDMからはじまるからね。頭どうかしてるよ。(超褒め)
なんならなないのラップの頭が「Ye」から入るが、ここは「ウ゛ィ゛エ゛」と言っている可能性はないかと(ないです)

イントロの刻み、ちょっとDjentyだしみんなで叫んだら楽しそう。だだだだだだだだだ!だだだ!だだだ!だだだだだっだだ だだだだだだだだだ!だだだ!だだだ!だだだだだっだだ なーなーなーーなーななーなー!

「Djentyだしみんなで叫んだら楽しそう」なんて概念は存在しませんが、、、、、、、、

なーなーなーなーのとこのギターもモダンで凶悪な多弦ギターを生かしたフレーズ。こういうとこはやっぱメタルコアの文脈のギタリストならではだなと思う。今まで神ではやってきてないタイプの重さ。

ちなみに「サンバ!」とか可愛い声で言っているが微塵もここまでサンバ要素はない。

A Don't stop~ / B アチチすぎるサマー / C 踊れ踊れ~ / サビ 夏夏夏~

流石になんかサンバ要素来るでしょと思ったら、ここのシンセリードもマジでEDMだし、ギターのリフも激重くてかっこいいけど、本当に何???

で、ブリッジ挟んで、サビでようやく、サンバっぽくなるんだろうなーって思ったら、なぜかアフロビートっぽいドラムに(アフリカ音楽、なんか民族音楽っぽい感じのリズム)
えぇ、、、、???? なんかサンバホイッスルはピッピー!って鳴ってるけど??? なに?????

B Ei 脳天直下で~ / C わけわからないよ~

するとどうでしょう。

「わけわからないよ でもそれもいいんじゃない」
「なんでサンバなんだ?そりゃかんがえてもしょうがないな」

って歌詞に言われてしまいました。うーーーーーーーーーん、たしかにそうかも!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

「投げ出せ もう何も考えず踊れ」

Foo~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!!!!!!!!!!!!!!!!!

2サビ

なーななーなーなーななーななななななー!!!!!!!!!おどれー!!あーさがくるまでおどれー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

間奏~ドロップ

ここなんて言ってるかわかんなかったけど、
「ワンショット サンバ Going Going Go」って言ってんだね。パリピ。
で、またイントロのロシアンハードベースに戻って、「ネオサンバタイム」とか言ってドロップです。ここ初めてduoで聞いたとき手叩いて大笑いしちゃった。なにがネオサンバだよ。まじで一回ブラジルのサンバ協会みたいなところに怒られたほうがいい。ライブだとソーラン節とかやってるしめちゃくちゃすぎる

あとこのキックの音好き!!

アウトロ??? ナンダカンダサンバ~

ナンダカンダサンバ連呼してるときの裏で聞こえるピコリーモ風のチャラシンセは、Cとかサビの裏とかわりと全編で聞こえるけど、最後の最後で前に出てきて主張するのが個人的に萌えポイント。

で、マジで突然終わる。この突然終わる感じが初めてduoで聞いたときにわかんなくて、そのときのセトリは、M2サンバ~M3アースマンションだったんだけど、まったくつなぎ目がわからなかった。自分はトレーラーで予習してたから、M3のサビが来たときに、「あれ、いつの間にか曲が変わってる・・」と気づいたんだけど、「M2が長すぎたしさすがにメチャクチャすぎてついていけない」って苦言を呈してたオタクがいてかなり良かった。

M4「DARK HERO」

2024年8月地球に7人の”ダークヒーロー”が集結した。彼女達の目的は人々の退屈な日常を破壊する事だ。 ─ 運命は自分の力で手繰り寄せるものである。─ その言葉を胸に、今日もどこかで人々の退屈を破壊し続け、幸せにする選ばれし7人の”ダークヒーロー”達。その名は魔訶不思議変革者-デスデス-。

https://www.makahushigi.com/

このグループのテーマがこういうことみたいなので、この曲はアンセムということなのでしょう。その名前にふさわしい、リベリオン感マシマシのぶちあがり曲となっていますが、その前に、歌詞のテーマを読んでちょっと感じたことを。

歌詞とリンクする(と勝手に思ってる)メンバー自身の心情

テーマは、激ざっくり言えば『お前たちは「正しい」と思ってこの社会・日常を生きているが、それは誰かが決めた正しさであって、私達は私達の正しさのもと、それをぶっ壊してやりますよ』ということだと思うんですが、これって実はリスナーに対して歌っているわけではなく、デスデスのメンバーが自分自身に言い聞かせながら歌っている歌なのでは?と思えてならないんですよ。

ふみやさんがよく言ってるけど、カブキは(このグループはカブキじゃないけど、まあ細かいことは置いといて)今流行りのインフルエンサーとか強い前世持ちをグループに入れて、スタートダッシュからバフかけますみたいな、そういうことをしないって明言してる事務所で。

だからデスデスも、武道館やってサマソニにも出た「神激」の「公式ライバルグループ」と銘打って募集したのにも関わらず、7人中3人が前世なしですよ。やばくないですか。しかも純粋に地下アイドルとしての前世持ってるのは2人とか3人で、こういう言い方は悪いけど別に強いグループでもない。

かといって、デスデスは適当にやってるグループとかでは全くなく、「デビューがサマソニ」、「リベリオンと夕闇が楽曲プロデュース」とか、ライブする前からハードルを鬼のようにぶち上げてる。今の地下アイドルシーンからしたらこれは絶対にありえないですよ。だって、採算性があまりにも不透明なんだから。ただ内輪で客を取り合って金稼ぐことしか考えてない某事務所とか、閉塞感の増してきた地下アイドル界全体の雰囲気とは、目指してるところが根本的に違う。

だからもちろん、現状でお客さんは全然ついてない。かといって、しょぼいパフォーマンスするかと思ったらそんなこともなく、むしろここまでの難曲を、ほぼ被せなしで、ダンス詳しくないけどかなり踊りながら、ここまでの精度で仕上げてくるのは凄いとしか言いようがない。

相当本人たちも努力してるだろうし、運営も相当力入れて、お金と時間をかけてるのがめちゃくちゃ伝わってくる。

何者でもなかった彼女たちにとって、この一ヶ月(準備期間も含めればもっと長いけど)はまさに、「ダークヒーローに日常をぶち壊された」かのような、そんな日々だったんじゃないかと思うんだよね。

そんな彼女たちだからこそ、この曲を歌って、お客さんに伝えられる思いが何かあるんじゃないかなと思うのです。
ってことを歌詞を読んで思いました。ちょっと感じたことを書くって言ったのに1000文字くらい書いてて草。でも、自分が今デスデス見て「未来感じるわ~~~」って言ってるのはこういうことなので。なんか、想像もしてないような凄い未来を見せてくれるような気がするんだよね。

そんな感じです。長くなってきててそろそろうざいと思うので、曲の話へ。この曲はストレートな構成なので好きなとこをポツポツと。

曲について

AメロBメロで、ギターが両方ともシンプルなコード弾きに終始せず暴れてるのが良い。誰かコピーしてくれんかな。

サビでLから聞こえる音はギターのタッピング? シンセにも聞こえるけど。これ好き。
サビの歌メロ本当~~~~に強い。こんなの飛ぶだろ。人がさあ。もっと飛んでくれよ。破壊されたフロア見て~~って思うけど、今の平和なフロアがあるからこそ、破壊されたフロアを見て興奮すると思うのでね。

ブレイクダウンも抜かりなく取り揃えております。ちゃんと8小節あるから、初見でも途中参加行けるね!

落ちサビからの大サビ、僕の脳裏に見えているイメージは、
HEY!!繰り返しのところで発射台がめちゃくちゃ立って、「正しさの形なんて~」のところは耐えて(でもフライングで飛ぶやついて)、「歪な刹那の中~」から飛んでく感じでしょうか。マジで見て~~~~いい感じのロックフェスでてくんね~かな~

終わりに

書くつもり無かったのにクソデカ感情が少し漏れたので、ちょっとだけ。
まだデビューして10日くらい。それでここまでの可能性を感じさせてくれるのは本当に期待しかない。
そして多分それは、僕なんてただのいちオタク以上に、運営が彼女たちに多大な期待を寄せているからであって。
この期待に押しつぶされないように、というか、この期待というビッグウェーブに上手く乗って、アイドル業界ではなく音楽業界の中枢まで行って、ぶっ壊してほしいと切に願ってる。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?