見出し画像

⭐️【 設定解除 】のHOW TO ③ ⭐️


みなさん

こんばんは☆


本日は昨日の続きで、

[ 設定解除 ]の第3話になります。








今日は、②【 手放し 】

に焦点を当てて、説明していきますね。

※設定解除の主要部分なので、
どこまで説明していいか迷う所ですが、
【私が思う】やり方なので、ご容赦願います。



【 常識(common sense)】とは
一般に学問的知識とは異なり,普通人が社会生活を営むためにもち,またもつべき意見,行動様式の総体をいう。これは経験の集積からなることが多く,時代や場所や階層が異なれば通用しないものもあり,多分に相対的なものである。

出典:ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典より



日本人は特に常識を重んじる文化があり、

[ 人様に迷惑を掛けないように ]

[ 自分を謙遜して、相手をうやまう ]

[ ルール・マナーを守りましょう ]

等々、そういった行いを美的とされてきました。





日本はどこに行っても清潔で、道もゴミが落ちていなくて綺麗だ

とか

災害時はパニックにならず、横入よこはいりして場を乱さずに列に並んで、素晴らしい人種だ

などとポジティブな面ももちろんありますが、





一方で

他人の目を気にしすぎるあまり、

自分を雁字搦がんじがらめにして、

[ おのれをおのれ自身で監視する ]

といった悪い部分もあります。




・会社の中の暗黙のルールでそう言われているし、一人だけはみ出るのも気が引けるから、とりあえず従っておこう

・市では許可が降りているけれど、ご近所さん同志の謎の取り決めでそうなっているから、ここは従うしかないか

・本当はもっと明るい服を着たいけど、ママ友の中で目立つのは何か言われるかもしれないし無難な色のにしておこう




この3つの例を見ても、

生活の中で良くありそうな内容ですが、

これらは全て

【 他人の目を気にして 】

自分の意見を変えてしまっている事例です。





子供の魂が純粋で綺麗というのも、

常識や固定した価値観のとらわれがない為、

自由に思った事を口にするし、好きな事を自分の好きなスタイルで表現します。






本来、その自由な視点が理想なのです。

世間の理想論に縛り付けられてしまった大人は、

元の状態に戻る為、一つずつ無駄な物をぎ取っていくという作業が必要になります。







苦労をしながら大人になった方は、

『 優しさ 』という愛も一緒に経験している為、

どれを捨てていいか分からない><

と判断に迷う時は、《優しさ》を基準にして

自分に要らないもの・要るもの

を判別できると思います。






人それぞれ解釈は違うものの、

普通に生きている中で身についた

常識や固定観念(固定概念)は誰でも持っており、

そこにあえて焦点を当て、

[ 自分の中から外す・捨てる ]

という作業をしない限り、死ぬまで持ち続けるものだと私は思っています。







私の場合、そういう価値観を持っているということも認識しておらず、

至極当然のように自分の中に存在していたので、

これがそうなの!?

と一部ですが、自分の中から見つけるのも大変だったものもあります。





思いつく中で一つ例を挙げてみます。



何年かぶりに連絡をくれた(昔仲良くしていた)子がいました。


その子曰く新型ウィルスのどこにも行けない閉鎖的な期間を経て、

やっと外に遊びに出て行けるOKが国から出たところで

開放的な気分になったからどこか行きたい!

と連絡してきたそうです。




こちらに遊びに来るので、観光地や街を案内して欲しい

と言われたのですが、連絡をくれたことが嬉しかったので、

私も『いいよー♪』と言っていたのですが、

観光地を全て周りたい!

ご当地グルメをすべて食べ尽くしたい!

という気合いのはいった友人を

『ハハハ・・・』と乾いた笑顔で見つめている自分に気が付きました。


公共交通機関で周るのも大変だから、車だせる??

と聞かれ、お人よしモードだった私は、そこでもいいよーと言ってしまい・・・




彼女とやり取りをし続ける程、

自分の本音・心の声が大きくなってきていました。




そこで、これ以上もうモヤモヤのまま居られないなと思い、

自分の想いを素直にメッセージで伝えました。



・久しぶりに連絡をくれて、声を聞けて、嬉しかったこと
・私も1箇所くらいなら一緒に遊びに行けること
・体力がないから、数日拘束で観光地へ付き添うのは大変だと感じていること
・本当は、お茶やランチくらいなら私も会いたいな

ということを友人に伝えました。





自分軸がしっかりしていない以前の自分なら、

数日間観光地に付き合っていたのかもしれない・・・と思うと

よく言った!!私!!と自分を褒めたくなりました。




疲れて帰ってきて風邪をひいたり、

体調が悪くなってその後寝込む自分の姿も想像できた為、

昔よりも成長できたことに、自分&高次元にも感謝を言いました。




分かりにくい例だったかもしれませんが、

私はこの時[お人好しの自分を捨てた]のです。




自分の本音を大事にしたことで、

ハートの中に住む小さい自分が悲しんだり・怒ったりする事を

避けられるようになりました。



そうすると本来の魂(本来の私・あなた) とさらに一体化が進み、

どういう風に生きていけばいいか、

どういう選択をしたらいいか、が瞬時にわかってきます。



[ 手放し ]とは数回どころか、

自分が見えない鎖に縛られていると気付いた時には

死ぬまで

捨て続けるものだと私は思っています。


※それだけ奥の奥まで浸透してしまっているやっかいなもの
なので、時間が必要なのです。



その分、くすんだ想いや色眼鏡が開放されるので、

重い波動から解き放たれる感覚があり、

身も心も軽くて 生きやすくなりますよ☺︎


※クリスタルボディ

の軽いエネルギーを目指していきましょう♪



※クリスタルボディとは:
魂が磨かれて精神が向上していくと、
5次元以降は人間の肉体を持たないクリスタルのような
透明なエネルギー体への変容が起こるとされている。

(昔の情報なので、中今は違うようですm(_ _)m)
イメージの参考にしてください♡



ではまた明日〜⭐️


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?