垣根を超えて若返る


昔、付き合っていた7つ年上の彼は小さな小さなバーのマスターだった。

地方都市の郊外にある小さなバーだったけど、彼のセンスが詰まった素敵な店だった。

まだ若かった私は、その7つ年上の彼の事が 大人でステキに見えていて、彼の雰囲気も、提供してくれる話や音楽も、全てがメロウな空気を纏っていた。

今はなき Blue Note Fukuokaにライヴに行って、夜の街を古い四角のランクルでドライブした。


画像1


今でもあの頃流れていたジャズを聴くと心がきゅーっとなるし…私の人生でキラキラした時間だったと思う。

二人で飼ったビーグル犬の名前はジャニス・ジョプリンからもらった「ジャニス」だった。



少し背伸びをして大人ぶっていた22歳くらいの私。




そんな事を思いながら子供たちのおにぎりを握る今朝の私のBGMは​




最初は名前の読み方すら解らなかったし、若い子の歌だなぁって思ってたけど

聞いてみて、歌詞をみて素敵だと思った。



私のアイフォンの中に娘のプレイリストがある。

娘の送迎の時はもちろん。一人で出かけるときでもそのプレイリストを流している。

娘のセレクトが実は好き。


歌詞がいいよね。



若い時、精一杯背伸びをしていた母さんは、今若者の歌に癒されている。

娘のプレイリストに新しい曲が入ってないかチェックして。



うん、いい。


いいものはいい。

垣根なんて超えてやる。



これからも母さんを若者の世界に連れって。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?