見出し画像

コミュニティやサロンで成功する方法

Twitter界隈でド派手にサロンを展開している方々と比べ
クローズド展開を徹底している私の場合
コミュニティ&サロンビジネスの成功者というイメージは
あまり持たれていないのではないかと思います。

でもって、事実、こういうメディアを見ても
あまり支持者がいないように見えますよね(笑)

ともあれ、事実なんだから仕方がない。
というわけで今回は、
コミュニティやサロンで成功する方法についてシェアします。

ともあれ、本題部分は有料ですので
その前に、大前提としてのお話をいくつかしておきます。

コミュニティやサロンで得られるもの

熱意のあるお客さん、
建設的な思考ができるパートナー、
一緒に成長できる仲間、などなど。

綺麗事はさておき(笑)

やっぱり、一番のリターンとしては
「サブスクによる定期収入」でしょう。

むしろ、このメリットがあるから
みんな、コミュニティやサロンの囲い込みに必死なのです。

って、そろそろ
「コミュニティやサロン」という表記がかったるくなってきたので
実態としては別物なのですが
とりあえず「サロン」という言葉で統一しておきます。

ともあれ、サロンの展開メリットとして最大のものは
定期収入を得られること、
それによって事業が安定しやすくなることです。

SNSインフルエンサーにならないとダメなのか?

サロンのメリットは理解した。
だけど、それを展開するには
SNSインフルエンサーにならないとダメなんでしょう?

そんな風に考える方もいるかもしれません。

が、実態はまるで違います。
というか、順番が逆なんです。

サロンという支持母体があるからこそ
SNSでインフルエンサーになりやすいのです。

はじめに、サロン…
もとい、信者や取り巻きがいるんですね。

そういう人が、SNSという場に降りてきて
彼らとの関わり合いを可視化するからこそ
それにつられて人が集まってくるというわけです。

それにも関わらず、
順番が逆なことをやっているから
ほとんど全てのSNS発信者は
独り言をブツブツつぶやくだけで
サッパリ稼げないというわけです。

もちろん、低属性からの共感を得ることを発信していれば
それなりにフォロワーは集まりますけどね。
(でもって、こういうことを
 他のメディアで書いたりしなければ 笑)

ともあれ、その手のフォロワーって
断じて、課金可能な属性じゃないんですよ。

だから、1万フォロワーを達成しても
有料記事販売をちょこっとやっただけで
数万円の小遣いを稼いだだけで
すぐに消えてしまう人たちばかりなんです。

じゃあどうすればサロンで稼げるの?

と、いうわけで
ここからが本題に入るわけです。

まずは、お申し込み前にこちらをご覧ください。

■購入をお勧めする方
・サロンでガツンと稼ぎたい方
・自転車操業から脱却したい方
・サブスクビジネスを立ち上げたい方

■購入をしない方が良い人
・サロンは全部詐欺だと思っている情報弱者
・ロジカルな思考のできない感情論者
・ウソやハッタリで有名になろうとする潜在的ペテン師
・迷惑行為を働いてでも目立てば勝ちと考える人間のクズ
・稼いでいる人に嫉妬するだけの負け犬
・こういう記載を見てイラつく単細胞

なお、キャンセルや返金は受け付けません。
あらかじめ、ご了承の上、続きをご覧ください。

ここから先は

4,880字

¥ 50,000

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?