illustratorで初心者が覚えたこと
ベクター素材を作るべく、illustratorを学習し始めて2か月。
初心者が感じたことや覚えたことを忘れないように書いていきます。
戸惑ったこと
回転ができない。
オブジェクトの回転の仕方がこれまで使ってたクリスタとは違って、
何度もつかみそこねる。
イラレではオブジェクトの少し外側を回す方式らしい。
それでも2回に1回は回しそこねるので、回転ツールを使うようになりました。
図形がうまくつかめない。
移動するときは、図形の真ん中あたりをタッチしてツーっと移動させればよいので、むしろラクになってるはずなんだけど、最初の方は慣れなかった。
塗りがなしの状態だと線のパス上しかつかめないので、真ん中をタッチしても空ぶるというトラップに何度もひっかかる。塗がなしの場合は線上をつかむ!
楽しかったこと
リピート→ラジアル機能!
花びら一枚描いたらお花が作れる。
これは楽しい!
あこがれのリースも簡単に作れちゃう。
それと
パターンづくり!
クリスタでも少しはできるけど、より自由度が高いと聞いて、使ってみたかった機能。楽しい!パターンが作れちゃう!
リピート・ラジアルとパターンはイラレの楽しいところだなあ。
やってよかったこと
サブツールを作成してよく使うツールを並べてカスタマイズ。
イラレの長押ししてツールを切り替えて選ぶの苦手で、
長方形と丸とか使う頻度高いのにおんなじところにあるの使いづらいので、
ワンタッチで選べるようにしました。
ショートカットキーは同じ操作が続いて、ラクにしたくなったときに、調べてメモして覚えるように。デフォルトでショートカットが設定されてなかったら自分で設定。
すぐ覚えたのは
Ctrl+G グループ化
Ctrl+D 繰り返し は便利だねえ。
あとは
V 選択ツール
A ダイレクト選択ツール
T テキストツール
この辺はよく使う筆頭、基本中の基本。
備忘録代わりに書いてます。ちょっと間が開くと忘れるかもしれないので。
最近覚えて便利だったのは
X 線と塗りの入れ替え
/ アクティブな塗か線の色を透明に
Ctrl+7 でクリッピングマスクの作成
Ctrl+Shift+1 アートボードの傾きを水平に戻す
クリッピングマスクのショートカットキーあったの驚きだったな。
てっきり自分で設定しなきゃいけないかと思ってた。
イラレに関しては初心者だけど、クリスタでもクイックアクセスとショートカットキー設定は早くやればよかった!と悔やんだ経験が生きていますね。
イラレ学習の仕方
最初は公式のチュートリアルやって、youtubeの動画も見たけど、部分的にはできるけど、知りたい情報がどこにあるのか分からなかったりするので、
初心者向けの本を1冊買って、しっかりやりこんだ。
それでももうちょっと網羅したかったので、初心者向けの本を図書館で借りてやりこんだ。やっぱり本は情報量多くていいな!
イラレの本ってだいたい2千円以上するけど、だいたい分厚いので納得。その価値はある。そのあとは作りたいものの作り方を見て作るというのを続けている。最低限作りたいもののいくつかは作れるようになった。
PCの操作系の学習って、動画と紙と両方いる。本読んでわからないところは動画にヒントがないか探した。動画だけだと、重要なポイントは静止画で情報がほしかったりする。
illustratorのつまづきポイントって用語がピンとこないってのあるかな?と思ったので、ピンとこないカタカナ語は調べるようにした。逆にピンとこない日本語の用語は翻訳前の英語を調べた。意味が分からないと覚えられない。
メニューバーのどこにあるかは意味から大体類推できるようになればしめたものだ。
まとめ
illustratorを長年使ってる人でも、全機能を知る必要はなくて、自分の使う機能だけで知っていれば良いらしい。イラレの基本的な考え方とか土台はできてきたので、これからは自分が作りたいもの中心に、学んでいこう。
さて、イラレ脳に切り替えるために、イラレの学習をはじめてからは、クリスタをしばらく使っていない。
クリスタの使い方、忘れていないよな…?