マガジンのカバー画像

図解化

33
図解化のスキルアップのために、気になったことなどを図解化していきます。
運営しているクリエイター

#パワーポイント

【図解】資料の構成要素

資料っていろいろあるけど、構成要素ってけっこうかぶってるよなぁと思い、ざっくりと表にまとめてみました。 この要素全てを同じテンプレートで作成しておけば、資料を横断して同じテイストで使用できますよね。パッケージ化して作成してみたいなぁ。企業の中の方、ご興味あればご連絡ください。 パワポに貼り付けてお化粧する前のエクセルデータを置いておきますので、自分流にカスタムしたい方はお使いください。

【図解】私の発信の目的

私の発信の目的を同じ内容で、4パターンで図式化してみました。 1枚目は「重なり」 2枚目は「拡がり」 3枚目は「繋がり」 4枚目は「親しみ」 を表現するときに良いかも。 あと各スライドにうっすらと4つ目の項目と本当の目的が書かれています。拡大して探さないとわからないかも。。。

【図解】資料分類

自分の整理のために現段階での資料分類イメージを図にしてみました。 分類してみただけなのでまだ足りてない感じがする。もう少し各資料の役割や気を付けるポイントなどを足せばもっと良くなるかな。出来たら再投稿しよう。

【図解訓練14】大事なもの

ライフステージ別に重要になる事の割合を作成してみました。いろいろ大事ですけど時期によって割合は変わりますよね。 私の場合です。特に元データなどはありません。

【図解訓練13】NFTのスキル

最近よく聞くNFTをちょっと調べてみた結果。イラストはiStockさんから。

【図解訓練12】もったいない?

人それぞれ何に価値を感じるかで、もったいないモノが変わってきますね。

【図解訓練11】書式のコピー&ペースト。

僕が一番大好きなパワポのショートカットを図解してみました。これを使いこなすとすごい時短になります。

【図解訓練10】物語と矢羽

七夕ですね。話の流れをイラストを活用しながら図解。 早く友人たちと飲みちらかせる世の中になりますように。

【図解訓練9】「嘘つきは泥棒の始まり 」

図解太郎さんが図解問題集を出してくれていたので3パターン作成してみました。こういうのを考えるのは楽しいです。

【図解訓練8】「時価総額世界ランキング50」

お題を設定して、図解してみました。 1枚目:お題 2枚目:情報収集 3枚目:注目ポイントグラフ化 4枚目:グラフィック化

【図解訓練7】「忙しいときの方が色々はかどりません? 」

適度に忙しいと色々と捗りますよね。たぶん時間がないから大事に使うようになるんじゃないかと。

【図解訓練6】「ARMSのセリフ 」

漫画「ARMS」の好きなセリフを図解。 4枚目は図解というかポスターみたいになっちゃった。 イラストもパワポで描いてます。

【図解訓練4】「成功と失敗 」

成功に対しての考察をいくつか。 目的をしっかりと設定しないと、ちゃんと成功できないのでは。と思う。

【図解訓練3】「自問式セルフトーク 」

同じ内容を3パターンの図解に。 何かやらなくちゃいけないときは、「おい自分、やるのかい?」と自問してから取り組むといいらしい。 内容は「モチベーション大百科」より 元ネタはこちらの本。上記以外もいろいろあって面白いです。