能の研究を通して、「作曲家」という職業は活字文化の上に成り立った特殊な(普遍的でない)職業だったとみなすようになった。昔からあるのは演奏で、「作曲」それ自体ではない。今の作曲家中心の音楽史観は、活字文化の時代に作りあげられたものだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?