さいとう歯道塾では預託金制度を設けています。本科生コースと別科生コースの両方を受講する場合の預託金について

将来は歯医者になって、沢山の患者の歯を治すのが夢な方は、歯科国試が夢実現のための乗り越えるべき壁だと意識していますよね。
歯科医師免許がないと歯の治療に携われませんし、歯科医師免許の取得のための歯科国試の合格は、歯科医師の道に通じる切符です。

さいとう歯道塾では、預託金制度を設けていて、入塾される場合、指導料とは別に施設利用などの保証金として、預託金をお預かりします。
本科生が対象の本科生コース【A標準コース】の場合、入塾時に10万円必要で、後から個別指導を追加受講する場合、別途10万円掛かって合計20万円用意する必要があります。
同じく本科生コースのB充実コース、C徹底コース、D万全コースも、入塾時に10万円掛かりますが、追加の預託金は不要です。

個別指導のみ受講した場合、入塾時に20万円掛かります。
先に個別指導を受講して、後から本科生コースや別科生コースを申し込む場合、先にお預かりしている20万円以外に追加の預託金は必要ありません。

本科生コースと別科生コースの両方を受講する場合、預託金をコースごとに別々にお支払する必要がないです。
預託金返金時の確認事項は、 全ての受講費の支払いが完了していること、 塾の施設内に置いてある各自の講義資料、私物などの片付けが済んでいることなどです。
それらの条件を満たしたときに、預託金が全額返金されます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?