いらいら、のメリット。
何があるのかな、と思って。
「イライラするのは依存してるから」
というtweetをみて考えてみた。
思ったことは、
私は、苦手な人に対していらいらするのだけれど、
それは「怒り」という感情を使っていい、唯一のことがらだからイライラするのかな、と思った。
一見真っ当なこと、誰もそれに対して批判していないということがらに対して、
不満はこぼしにくい。
でも、炎上していることや、
自分が「悪だ」と感じるものに対して、
怒りの感情を使うことは、
むしろ「正義」の表れのような気がして、ためらいなく怒ることができる。
多分、自分がもつ「感情」は様々で、
使わないと鈍ってしまうから、
その感情が使えそうな場面が現れると、
「待ってました!」とばかりにその感情が芽生えるのかもしれない。
ただ、私は朝イライラしがちなのだけど、あれは何かな、体調が本調子ではない、エンジンがかかる前だからかな。
「イライラするのやだな」と思いすぎるのはイライラの悪循環に陥る原因になるので、
「自然な感情、生理現象だな」と思うことにしている。
私の場合、
睡眠・食欲、あと運動?が足りていないとイライラしてるくから、
苦手な人にいつもよりイライラするときは
「眠いんだな」「お腹減ってるんだな」「仕事でまだ十分にエネルギー消費できてないな」
と思ったりする。
まあ、早くイライラさせるものから離れる、に越したことはありません。
そして、家の中が忙しいとき、問題があるとき、それに無意識に囚われているときは外でもイライラしがち。
今週は身内の手術や怪我がちらほらあったから、過敏になっているな、と個人的には思う。
信頼できる人に話したい。
ただ、
「この人信頼できないな」
と私が勝手に思ってしまっているから、
「信頼できない人カテゴリ」
に振り分けられている人がいる。
でも、どんな人もその基準は様々だから、いいや。
「信頼できるかも」
と少しづつこちらが思っていくと、本当にそのように振舞ってくれるものだ、とよく聞く。
ホンマかな。本当だったら、やってみようかな。
書き出すと楽になる。少し。
同居してる祖父母のこと、書こうかな(急)。
祖父母、とてもいい人。
でも最近、物忘れや体の衰えで、祖父や祖母はお互いイザコザすることも出てきた。
今までは祖母が明るく対応してきた祖父の癇癪も、祖母は上手く流せなくなったというか、流せてはいるけれど、孫の私にも愚痴るようになってきた。
愚痴言う人は苦手な私🤣
でもまあ、言わなかった前の方が普通でないというか、特別だったのだろう。
私は祖父ととてもよく似ていて、祖父、父、私、とよく似ているのだけど、何に腹を立てているか、どう腹を立てているかが、よく分かるというか、思考パターンが近い。
だから、一緒に何も喋らずに部屋にいたりしても、楽。
祖母から祖父の愚痴を聞くと、
(あー!おじいちゃんの気持ちわかる!)
と、目の前の祖母ではなく、祖父に共感する。
んー急に話切るけど、また続き書きます。
聞いてくれてありがとうね。
私をめちゃくちゃ喜ばせたいと思ったら、サポートいただけるとその通りになります🌸