マガジンのカバー画像

中国・四国地域の古木

38
中国・四国地方の古木特集 木々たちの放つ素敵な雰囲気も伝わればいいな。。。 植物からは元気になるマイナスイオンが出ています。 あなたの街にもたたずんでいるはず・・・  人間と同じ…
運営しているクリエイター

#愛媛県

高野川神社のオガタマノキ

推定樹齢200年以上 愛媛県の天然記念物 高野川神社のオガタマノキ 高野川神社のオガタマノキの言われと由来 この木は高野川神社の境内にたたずんでます。 オガタマノキは招霊の木の訛化と言われていて、木の風格や花の香りも 神々しく意図的に御神木として植えられたと言われてます。

北吉井のビャクシン

推定樹齢約800年以上 日本の天然記念物 愛媛県の北吉井のビャクシン 北吉井のビャクシンの言われと由来 根元は現在は全く分離した状態で、もともと空洞であったものを お遍路さんたちが中で休んだり焚き火をしたために中央部が消失してしまったらしい。 この地は明治初年(1871年)まで岩峰山円通寺の境内でした。 廃寺になった円通寺の住職だった祖先が植えたものとか、石槌山の先達で あった和田氏の先祖が山から持ち帰って植えたものと伝えられています。

大山祗神社のクス

推定樹齢約1000年 日本の指定天然記念物 愛媛県の大山祗神社のクス クスノキ 大山祗神社のクスの言われと由来 大山祗神社の境内には幹周りが1メートルを超えるものが30本以上あることから大山祗神社のクスノキ郡と呼ばれています。 この中に小千命(おちのみこと)手植えのクスがたたずんでます。 また、日本で最古と言われている樹齢約3000年と言われているクスも この境内にあります。

大下家のゴカノキ

推定樹齢約400年 愛媛県 市の天然記念物 大下家のゴカノキ カゴノキ 大下家のゴカノキの言われと由来 この木は昔、殿様が入れた切れ目の跡と伝えられる傷も残っている 大下家の守り神として枝を切ることもなく大切にされている木です。 長浜町の豊茂上地区にある畑にたたずんでます。

一宮(いっく)神社の一番楠

推定樹齢約800年 日本の天然記念物 愛媛県の一宮神社の一番楠 一宮神社の一番楠の言われと由来 この木は一宮神社の境内にたたずんでます。 境内には約90本ものクスノキの巨樹があり、その中でも一番大きなクスノキを一番楠と呼んでいます。