マガジンのカバー画像

古木図鑑

323
静物が好きです。 古木・巨木の醸し出す雰囲気にウットリ 好きすぎて、全国の御神木たちを絵にしました🌲 心を込めて ʚɞ❦♡დほ̽ん̽の̽り̽𝕙𝕒𝕡𝕡𝕪の̽お̽す̽そ̽わ̽け̽დ♡❦ʚɞ もっと読む
運営しているクリエイター

2021年10月の記事一覧

葛見神社の大クス

推定樹齢約1000年以上  日本の指定天然記念物 静岡県 葛見神社の大クス クスノキ 葛見神社の大クスの言われと由来 この木は葛見神社の境内にたたずんでます。 樹齢千数百年とも言われ、下部には大きな空洞もあります。

来宮神社(きのみやじんじゃ)の大クス

推定樹齢約2000年  日本の指定天然記念物 静岡県 来宮神社の大クス クスノキ科のクスノキ 来宮神社の大クスの言われと由来 この木は日本三大クスと言われているうちの1本です。 この大楠を一周すると寿命が1年伸びるという言い伝えもあります👆

北浜の大カヤノキ

推定樹齢約600年 日本の天然記念物  静岡県 北浜の大カヤノキ カヤ 北浜の大カヤノキの言われと由来 この木はカヤの大木として有数で、遠くから見ても こんもりとした森のように見え、樹勢も旺盛です😊

函南(かんなみ)原生林のブナ

推定樹齢約700年  静岡県 市の天然記念物 函南原生林のブナ 函南原生林のブナの言われと由来 この木は樹齢も幹周りも日本で有数と言われてます。 江戸時代に水資源を確保しようと、関係者が自発的に樹木を保護するように大切に扱われてます。

狩宿の下馬桜

推定樹齢約800年  日本の指定天然記念物 静岡県 狩宿の下馬桜 バラ科のヤマザクラ 狩宿の下馬桜の言われと由来 この木は日本最古と言われているヤマザクラです。 鎌倉幕府を開いた源頼朝が、この木に愛馬をつないだことから、下馬桜という名前が付けられたとも言われてます。

加畑加茂(かばたかも)神社のビャクシン

推定樹齢約1200年  静岡県の加畑加茂神社のビャクシン イブキ 加畑加茂神社のビャクシンの言われと由来 この木はかつて加畑加茂神社の境内にあって、御神木として大切にされてきましたが、現在は県道で隔てられてます。

春日神社のクス

推定樹齢約850年  静岡県の指定天然記念物 春日神社のクス 春日神社のクスの言われと由来 この木はかなりの急傾斜地に根を張っていて、斜面に沿って根が伸びているため幹周以上に迫力を感じさせるクスノキです。 新幹線工事や火災にともない大枝を切られてしまったという経緯もあります。

小鹿神明社のクス

推定樹齢約1000年  静岡県の指定天然記念物 小鹿神明社のクス 小鹿神明社のクスの言われと由来 この木は小鹿の伊勢神明社の御神木として祀られています。 一時はアスファルト舗装が原因で弱ってしまったこともありましたが無事、蘇りました👍

大瀬崎(おおせざき)のビヤクシン

推定樹齢約150年 日本の天然記念物  静岡県 大瀬崎のビヤクシン イブキ 大瀬崎のビヤクシンの言われと由来 この木は大瀬神社の境内にたたずんでいる御神木です。 大瀬崎には130本以上のイブキがあって、ビャクシン樹林として天然記念物に指定されています🌲

梅地(うめじ)のタブノキ

推定樹齢約1500年 静岡県 梅地のタブノキ 梅地のタブノキの言われと由来 この木は日本で5番目に大きいと言われているタブノキです。 本川根町梅地は500年ほど前、京都の梅津の里から移り住んだ筑地氏により開かれたと伝えられています。 このタブの木はその筑地一族の守護神として大切にされていました🤗

天宮神社(あめのみやじんじゃ)のナギ

推定樹齢は不明  静岡県の天然記念物 天宮神社のナギ 天宮神社のナギの言われと由来 この木は天宮神社の御神木として大切にされている木です。 九州の宗像神社(むなかたじんじゃ)から6世紀の中ごろに譲り受けたと伝えられてます。

安田の大シイ

推定樹齢約1000年  静岡県の天然記念物 安田の大シイ スダジイ 安田の大シイの言われと由来 この木は根元から幹は2本に分かれています。 山奥の集落の一角にたたずんでいて、根元には祠が置かれ、神木として奉られてます🙏

十五社(じごせ)のクス

推定樹齢約300年以上  和歌山県の指定天然記念物 十五社のクス クスノキ 十五社のクスの言われと由来 この木は妙楽寺の境内にたたずんでます。 十五社という意味は昔は15柱の神様を祀っていたことでつけたれら名前で 別名 「十五社の森」とも呼ばれてます。

天城の太郎杉

推定樹齢約400年 静岡県の天然記念物 天城の太郎杉 スギ 天城(あまぎ)の太郎杉の言われと由来 この木は天城山随一の巨木です。 伝説によると2000年前に天城の太郎という人物がこの木の苗を植えた後に自害をしたということから彼の血で育ったと言われている木でもあります。