マガジンのカバー画像

古木図鑑

323
静物が好きです。 古木・巨木の醸し出す雰囲気にウットリ 好きすぎて、全国の御神木たちを絵にしました🌲 心を込めて ʚɞ❦♡დほ̽ん̽の̽り̽𝕙𝕒𝕡𝕡𝕪の̽お̽す̽そ̽わ̽け̽დ♡❦ʚɞ
運営しているクリエイター

2021年6月の記事一覧

上三依観音堂の大イチョウ

推定樹齢約300年 栃木県日光市の天然記念物 上三依(かみみより)観音堂の大イチョウ 雄株のイチョウ 上三依観音堂の大イチョウの言われと由来 4本の幹が株立ちになっている木です。 この木は熊野堂神社の境内にたたずんでます。

観音寺のシダレザクラ

推定樹齢約250年  栃木県の観音寺のシダレザクラ エドヒガン 観音寺のシダレザクラの言われと由来 この木は観音寺の境内にたたずんでます。 観音寺はもともと違う土地にあったのですが 今の土地に移った当初からこの木は存在していたといわれてます。

加蘇山(かそさん)の千本桂(せんぼんかつら)

推定樹齢約1000年 栃木県の天然記念物  加蘇山の千本桂 カツラ 加蘇山の千本桂の言われと由来 この木は加蘇山神社の境内にたたずんでます。          「縁結びの千本カツラ」とも言われてます。

切畑の大イチョウ

推定樹齢は1200年以上 新潟県の天然記念物 切畑の大イチョウ 雌株のイチョウ 切畑の大イチョウの言われと由来 この木は切畑観音堂の境内にたたずんでます。 幹からは沢山の乳柱が下がっているところから 「乳イチョウ」とも言われてて、 昔、行基という飛鳥時代から奈良時代にかけて活動した仏教僧が このイチョウの枝で彫ったという観音像が祀られてましたが 火災で焼けてしまいました😢

円宗寺のケヤキ

推定樹齢約600年 栃木県の円宗寺のケヤキ ケヤキ 円宗寺のケヤキの言われと由来 2本の木が根元でくっつきひとつになっている姿から 「縁結びのケヤキ」とも言われています。       この木は円宗寺の境内にたたずんでます🌳

角間のねじり杉

推定樹齢約260年  新潟県指定の天然記念物 角間のねじり杉スギ 角間(かくま)のねじり杉の言われと由来 この木がまだ小さかった頃、ある僧がねじったそうです。イジワル。。       そのまま成長した姿が現在の↑これ 地元では「弘法様のねじり杉」と呼ばれ大切にされています。

鵜川神社の大ケヤキ

推定樹齢 約1000年 新潟県の鵜川神社の大ケヤキケヤキ 鵜川神社の大ケヤキの言われと由来 この木は鵜川神社の境内にたたずんでます。 台風で1988年に主幹の先端が折れ      枝の一部が破損してしまいました‥ でもアート🎨😊

入山世立のシダレグリ

推定樹齢約400年 日本の天然記念物 群馬県の入山世立のシダレグリ クリ 入山世立のシダレグリの言われと由来 地元では切ると病気にかかると言われ、大切に保護されている木です。 神様が泊まったり休んだりする場所でもあると言われているみたい…神秘✨

一の堰(いちのせき)の大ケヤキ

推定樹齢約300年 新潟県  黒川村指定の天然記念物 一の堰の大ケヤキ ケヤキ 一の堰の大ケヤキの言われと由来 この木は昔、胎内川を渡る目印にも使われていました。 根元には人が入れるほどの空洞があるんですよ♪

臥龍の松(がりゅうのまつ)

推定樹齢約500年 山形県指定の天然記念物 臥龍の松 マツ科のアカマツ 臥龍の松の言われと由来 この木は すでに江戸時代から有名で 長四郎の松とか臥龍の松と言われて親しまれてきました。 長四郎とは、高谷長四郎のことで 彼がこの地に移り住んだ頃には今の樹形をとっていたそうです。スゴイ 現在は管理維持が大変という事で、見学は有料になっています。

熊野神社の大杉

推定樹齢約1000年  日本の天然記念物 山形県の熊野神社の大杉 熊野神社の大杉の言われと由来 この木は熊野神社の境内にたたずんでます。 石山の大杉とか田川の大杉とも呼ばれて親しまれています🤗

小林不動杉(こばやしふどうずぎ)

推定樹齢800年  山形県酒田市の天然記念物の小林不動杉 スギ 小林不動杉の言われと由来 この地は杉の産地としても知られてます。 絵では表現できていませんが この杉は根元から3本の幹に分かれてます🤟

長姫のエドヒガン

推定樹齢450年以上 長野県の指定天然記念物 長姫(おさひめ)のエドヒガン 長姫のエドヒガンの言われと由来 昔、この木のたたずんでいる辺りは飯田城の敷地でした。 時代の移り変わりでやがて高校(飯田長姫高等学校)の敷地になり 今は飯田市美術博物館の敷地となっています。 この桜は家老 安富家の敷地にあった時代もあり、そのゆかりで地元では 「安富桜」(やすとみざくら)とも呼ばれてます。

置賜(おきたま)さくら回廊

樹齢1200年 日本の指定天然記念物  山形県の置賜さくら回廊置賜さくら回廊の言われと由来 バラ科のエドヒガン 置賜さくら回廊 置賜さくら回廊とは南陽町・白鷹町・長井市に生息している桜の名所と名木の愛称のことです。 他にも「釜の越桜」所在地:西置賜郡白鷹町高玉3524-1  推定樹齢800年 「薬師桜」所在地:西置賜郡白鷹町高玉 高玉薬師  推定樹齢約1200年 「草岡の桜」所在地:長井市草岡694  推定樹齢約1200年              ・・・などがありま