見出し画像

映画ウマ娘新時代の扉 感想 【ネタバレあり】

先ほど22時~24時に見てきたウマ娘新時代の扉が超面白かったので熱々の内に感想を書きます

ネタバレの前に
ダービー前に見た方がいいっすよ、世代のエモさが変わるんで
同世代の馬との1回だけのクラシック
は本当にエモいんやってのがわかる







ネタバレ感想


いや、面白かった。ウマぴょいが流れる時の間で「まだ見たい」と強く思った時点でこの作品は傑作だったと思う
RTTTとは全然色が違う作品で、ジャングルポケットとアグネスタキオン中心に「最強」とは?をメインテーマとして、フジさんとトレーナーとの世代最強馬だけど夢半ばに終わった物語や RTTTで描かれたトプロ、アヤベ、オペラオーの三つ巴の世代が総大将が引退した黄金世代に代わってオペラオーが周りの奮闘すら自分の物語に変えてただ1人が最強として君臨する物語
様々なストーリーが同時展開してあっという間に2時間近くたってた感じですね

個人的にポイントだと思ったのは3つ

・視聴者の受け取り方に委ねる部分の多さ
・ウマ娘、リアル競馬において「世代」の意味
スイープがいるの聞いてない

視聴者の受け取り方に委ねる部分の多さ



今作は凄く面白いし世間の反応を見ても賛否の割合はの割合が圧倒的に多いイメージです。自分も100%賛側です
ただあえて課題を挙げるとしたら2時間で表現することの難しさ
菊花賞がガチで省略されたり、ポッケとタキオン以外のウマ娘達の深堀りが少ないイメージです
それでもたった2時間でこれだけメッセージ性の強い作品になったのは本当に凄いと思います!

しかし、完璧にこの作品を楽しむにはキャラクターの脳内保管が必要だなとも感じました。自分は勝手にしてるけど、深堀りが欲しい人もいるだろうな~とも思います。そのキャラが推しでそれ目当てに見に行く場合だと2回みたいとはならないかな
2時間ですごい濃厚な作品に仕上がった代償にほかの映画と比較して映画中に脳内保管する場所が多いなってのも正直な感想ですね

個人的には大満足でした!
キャラを見に来たわけじゃなくストーリーを見たいタイプの人間なんで

世代の意味


本筋のポッケとタキオン、タキオンを「お友達」に肉薄した人間と認識して複雑な感情を燃やすマンハッタンカフェ、世代トップの才能ではない事を自覚しながら優しくていい子なダンツフレーム、あと黒船?の2001年世代が主題の今作でした
皐月賞のタキオンの衝撃が強すぎて、熱い叩き合いだったダービー、ガチでほぼ省略された菊花賞のイメージが薄いなってのが見終わってすぐ感じてる感想なんですが、これもリアルだったんじゃないかなと私は考えます

イクイノックスで例えると自分はわかりやすくて
イクイノックスの最後の2戦、天皇賞秋とジャパンカップを見てこの馬より強い馬は現れないと競馬歴3年の自分は本気で思っています
そんな衝撃を皐月賞で見せたのがアグネスタキオンだったんじゃないかなと、史実を知らない自分はこの映画を見てそう感じました
イクイノックス世代のダービー馬はドウデゥース、今でも日本最強馬に最も近い存在だし、ダービーのパフォーマンスは凄かった
そんなドウデゥースですら完成されたイクイノックスには逆立ちしてもかなわない。あの映画で描かれたタキオンの皐月賞はそんなイメージを描かされました。時系列はめっちゃずれてるんですけどね(笑)

そのレベルで現代でも語り継がれているタキオンの最高のパフォーマンスを目の前で見せつけられたポッケがダービーを勝ちながら満たされず、タキオンが見せつけた最強の重さを4戦4勝で同じ衝撃を世間に与えたフジさんと共に乗り越えたあのシーンが一番好きです。

てかフジさん反則じゃないすか?タキオンと同じ4戦4勝で底を見せずに引退した仲間としてもそうだし、同じトレーナー(厩舎)のポッケに自分が見せてあげれなかったダービーの景色もそう
フジさんがいるだけで全部伝わるんよ

この世代ならではの切磋琢磨を同世代と繰り広げたあと、現役最強のオペラオーに勝つ流れはホント秀逸でした
タキオンが示した「最強」をもがきながら追いかけ続けたポッケが観客席にいる同世代3人にポッケらしい「最強」を見せつける。
それを見てウマ娘の本能に逆らえず興奮しながら街を駆けていくタキオン
細かい所は一杯あるけど、大まかに見てもよくできたストーリーだなと思うし、メッセージ性が強くて余韻がすごい秀逸な映画でした

スイープがいるの聞いてない


今回なにが一番共有したいかというと間違いなくコレ
不意に推しが出るのってマジやばい。準備できてないんすわ

今回の映画は小ネタがすごくて、ふわふわに侵されたアヤベとか尊みにヤラれたアグネスデジタルとかオペラオーの有馬に引退キングがいたりとか思考が持ってかれるシーンが多かったんですが、スイープは予想してないって
スイープのシーンで脳内がスイープトウショウとスウィープフィートに支配されてオークスの悔しさ思い出しちゃったんですけど。ホントクラシックってエモい
あと電車のシーンでスイープと動画みてたのってグランマであってます?
リアルロリ時代?のスイープも見れておなか一杯っすわ。マジ最高


まとめ

24時に映画終わった帰り道に書いてるんですけど皆さん知ってました?20時から見る映画は500円割引らしいっすよ

それはさておき、こんな感じで殴り書きしてみたんですけど、映画の感想のレビューってマジで難しいですね、、、
たまにほかの方のレビュー見るんですけど、自分で書いてみて長文でレビュー書く人の凄さを感じました。どういう感性してんだろ
自分に言えることはウマ娘として見なくても競馬好きなら面白いと感じるんで1回見てみてほしいってことぐらいですね
ダービー前でこの映画見ると、今年はどの馬がどんな衝撃をくれるんだろとワクワクします!無理してダービー前に見てよかった

最後までご覧いただきありがとうございます


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?