【日記】ブルーベリーばたんきゅ〜 2023-10-07

こんにちは、やります。やっぱり文字媒体の良いとこは「時間・場所」に拘束されないことですよね、自分のペースでゆっくりと見ることが出来る。この残り香が良い、今週は3連休ですよね。自分も土曜・月曜は暇なんですけど、日曜はちょっと用事ありますね。スマブラオフライン最大級イベントの篝火が開催されますし、ユナイトもDreamCup等があります。かなり良い感じです、こういう一挙に集中するイベントは追うのが中々難しい。どうせ溜め込んでも仕方ないので、早めにお話しておきましょうか。

もめんさん、活動2周年おめでとうございます~! 自分も前もってイラスト・凸待ちに行ければ最高だったんですが、ちょっと忙しかったので無理でしたね。まあ、祝い方はそれぞれということで。何回かnoteでも紹介していたりするけれど、それはまた別の話。

私も1日遅れで描かせていただきました。中々クオリティ高いんじゃないですかね、このnoteを描こうと思ったのが朝10時~11時頃で、今何時か分かりますかね?なんと20時です、自分の中で想定していたのが6時間くらいだったのでちょうどそのくらいですかね。タイムラプスとか撮りたいですけどね、恥ずかしくない?これは誰が悪いとかではないけど、お絵描きをしていて「ここ、ちゃんとイヤだなと思うこと」が波状攻撃で襲ってきた。色塗りはやっぱしんどい、ラフ→線画はなんか結構イケる。苦手意識ちょっと無くなったかも、まあこれは意識の問題かな?そもそも今日はもう1日潰したとしても”描く”と決めていたから。その覚悟はあった、最初のラフは気を付けの形をしていたけど、途中からピースサインをする構図に変えた。単純に”活動2周年”を文字で置くより、もうちょっとシャレが効いてた方が面白いと思ったのでそちらに変えた、言うのも野暮だね。

何個か言いたいトピックは溜まってる。でも、今日は疲れちゃったな。絵の話をすると、やっぱ私あんまイラスト得意じゃないな。アニメ塗りは特にあんまだな、厚塗りとかはそこまで苦手意識ないけど、アニメ塗りってかなりデジ絵特有なんだよね。それが結構難しい、今回もその壁にガッツリぶち当たった。影がリアルとは全然違うからね、このイラストも2割くらい影とハイライト削った。板タブ歴とデジ絵歴が約半年で、ちゃんと描いたのは何か月ぶりだろう2か月くらいかな。結構覚えてたね、たまにやってもいいけどお金とか稼ぐまで頑張るのは無理だな、心折れちゃう。所詮わてくしは「文字のおじちゃん」です、節目が来るまでベンチと板タブを暖めときます。

なきごと、新EPが最強すぎる話をしてもいいですか?めっちゃ良くない?私は「マリッジブルー」が好き、なんなら今日3時間くらいずっとループしてた。めっちゃ音綺麗だよね、最近もうさ「chilldspot」とかもそうだけど、若年層のバンドで鬼ほど完成度が高いのすごくない?真っ当に正面から音楽として強い、こういう音楽が好きなんだよなってど真ん中を貫いてくる。退屈日和もかなり良い、「君にも無味無臭の毎日を過ごしていて欲しいな」という表現がすごい。もう引き算の領域に入ってきてるよね、成熟しすぎている。もう怖い、これからどうなってくのか楽しみすぎる。

勝利への渇望描くワールド級フットボール譚!!『#カテナチオ』を #ヤンジャン アプリで読もう! https://ynjn.jp/title/7590?20231007210555

これめっちゃおもろいっすね、カテナチオ。名前は聞いたことあるし、サッカー用語なのも知ってた。でも、想像以上だった。軽く話すと主人公の「荒木」が本当に人生のすべてを掛けてサッカーをしてる、それでインターハイとか全国掛けた試合くらいまでは行ける。そして努力も半端ないし、誰よりも狡猾で貪欲な姿勢だけど、得点に結びつかない。この大会には世界に通用するレベルの「榊原」がいるので味方も諦めムード、それで荒木はトラブルを起こして初めて「サイドバック」を担当する。そこで負けて、10年以上サボらず続けたサッカー引退かどうか迫られる。

まあ、ここまでは結構ある。すごいのはここから、そもそもプロ意識が高いから勉強は予習・復習を授業中にする、その理由は「帰宅後・放課後はサッカーをするから」。夢を10年以内にヨーロッパリーグ優勝を掲げていて、その為にヨーロッパ主要国の言語を授業中に学ぶ。ここまでして「まだ努力をするだけの凡人」扱い、これがすごくないですか?天才とかじゃない、何年もサッカーに関することを無駄なく心血注いで、その上でまだ勝てない。味方がクソ弱いとかでもない、そこそこは強いけど負ける。戦術で捲るとかでもない、ただ技術や運動能力が一流では無いから負ける漫画。逆に言えば「一流を疲弊させる」という地味な役割をずっと強いられる、異能力もナシ、ただメンタルと執念が強いから最適だと言われる。この手腕はすごい。実際、わたしも一番怖いのは「続ける人間」だと思ってる。どんなに下手でも、それなりに効率よく続ければ上達は出来る。問題はこれを持続させられる人、か細い火をずっと絶やさずに走れる人間。こういう人間だけが一流になれる、自分も実績とか求めてる時間はあったけど、結局は時間と労力を持ってかれる。だから、何があっても「続けられる」のをすごいと思ってる。こんなんヒカルの碁でも言ってたな、怖いのは「上」じゃなくて「下」からやってくるって。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?