【日記】浄化クロニクル 2023-10-11

やる、それしか。今ちょっとSNSイヤイヤ期なんですよね、見ないという選択肢が結局あんま無いかも。たぶん人間関係とかなんだよね、誰も悪くないけどずっと少しずつイライラしちゃう。それと隔絶されてるのがここだけど、それはそれでつまらないから難しい。何が正解なの?わかんなくね?

Twitterとnoteって見てる層がまったく違くて、伝えたいことも若干違う。たぶんnoteでそのTwitterの人たちに伝えようとする時があるからだと思う、でもそんなの仕方ないじゃん。じゃあどうする?いちいち空リプかDM送る?それはキモいじゃん、「見てます〜」とか「見たよ〜」とはたまに言われる。そんくらい私の一種のアイデンティティになってる、その境界線がとっても難しい。でも、それは定期的にTwitterに投稿してるからだと思うんだ。その告知まで消すのはどうなんだろ、もういっぱい悩んだし苦しんだ。たぶんその時の気分なんだろうな、自己主張は好き。だけど、何回も反芻した言葉を丁寧にラッピングして包装するのはあんまり好きじゃない、もっと本当のドロドロを見たい。やっぱこっちのがキレ良いな、葉っぱの剪定みたいなもん。何かを捨てると甘みや美味しさが増す、その為に捨てるべき。結局は具体名を出せない、ずっとぐるぐる回る。つまんねーって500回言った、全部吐き出したい。それで楽になるのは自分だけ、それも分かってる。これが本音、俺は何も捨てたくなかった。そのせいで全部が半端になった、これじゃダメ。やるなら特化させないと、大きく自分は「文章」に特化させてたと思ってた。けど、もっともっと深いとこまでやらないとダメだって気付いた。ここが居場所、どれだけ見られてるとかは知らない。言いたいことを言わなきゃダメ、でもそれを知られるのは苦しい。ストレス発散のツールにはなってる、けどインターネットの枝葉が分かれすぎてどこにピントを合わせるか分からなくなってる。

自分の記事が好きな理由、それは全力だから。100%を出し切ってフルスイングしてるから。Twitterはそれが出来ない、ずっと誰かに配慮しなきゃいけない。俺はそれが苦痛でたまらない、それが苦しくてたまらない。だからネガティブは全部短歌に押し込めてた、それでも収まらなかった。もっと長々とネチネチと言わなきゃダメなのかと失望もした、大人になると少しずつ我慢する。誰かのために我慢する、それは配慮だから。フルスイングが出来ないから辛くなってくる、そういう誰かの顔がポツポツ浮かぶ度に迎合する自分を見たくない。やっぱリアルの愚痴を言えるのはここしかない、六本木ってなんであんなアクセス悪いの?去年たまに行ってたけどなんで地下鉄しか無いんだよ、ふざけてるだろ。なんだよ日比谷線って、終わってんだろ。東京ってゴミみたいな地形多すぎ、なんであんな改札多いんだよ。渋谷とかは逆に良い、中途半端なクソ駅は間違いなく原宿。山手線通ってるのは良い、A1〜A12とかで出口変わるの罠すぎるだろ。流石に終わってた、ゴミです。いいね、フルスイングだね。

正直あんま人間関係のストレスとは言っても、批判とかはしないタチなんだわ。それはまた話変わる、ただ地形とかアクセスは文句言わせてくれ。なんか分かった、今まで「誰か」を意識してたけど「自分」のために生きる。少なくとも優先順位の1番は絶対に「自分」にしておく、いや基本的にはそうなってる。けど、もっと良い意味で「強烈なエゴイズム」が無いとダメ。その「エゴイズム」を滾らせて生きてたい、それは好みで誰かに批判されるかもしんない。それでも「こういうのばっかやりますけど何か?」という精神が必要、その柱は必要だよな。そういう曲げないものを持つのは大事、最終防衛ライン。これを曲げる時はもう引退と同義というくらい重いものを持ってたい、実際にはそこまでじゃないか?「絶対に譲れない」くらいか、こういうので「死ぬくらいで」とか言う奴は嫌い。あんまネガティブな表現はしたくないが、あくまで自分はイヤだ。こういうマイナスな発言ってフォローの時間が長くてクソなんだわ、話しながらだと楽なんだけどな。文章だとノイズでしかない、そのノイズが譲れないものだったらそれは厭わないけども。

まあ、何が言いたいかと言えば「少なくともnoteではもっと自我を出せ」という話。見てる側がどうかは知らないが、私はこうですって意見が大好き。でも、それは全員が見えるとこでやるべきじゃない。拡散型はそれがカス、もっと閉じこもってやってりゃいいじゃんってね。今日は若干お口が悪いか?知らんな、ここは俺の領土じゃい! あー、おはようございます。なんかすごいことになってる、もうええか。お疲れ様です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?