見出し画像

2022年 音MAD総決算 2022-12-14

実は月1で、好きな音MADを紹介する記事を作ろうかと思っていたが、流石に面倒すぎて辞めることにした。

なんか下書きのまま眠っていたので、2022年の総決算としておすすめ音MADを総ざらいしていきます。

私たちはどこまでもフリーダム。そんな訳で音MAD VTR、スタ~~ツ!(オードリー春日がよく言うヤツ)


Fill Up My Soul

・素晴らしいMAD。「ゆゆ式」と「少女終末旅行」を掛け合わせたMAD。元々が「Rome in Silver」というアーティストの楽曲ということらしい。

・セリフの一部を随所に詰め込んでおり、音ハメしているので、非常に聞き心地が良い。選出理由は単純に私が好きだから。音MADを通して、原曲を聴きに行くという行為が発生するのも良い部分ですね。

・ゆゆ式も10年前のアニメだし、もう「きららファンタジア」もサービス終了するので、本格的なオーパーツであるというのは強く否定できない。こんなことで良いのか。



あるあるストロメリア

・これを選出したのは、個人的に好きだから。製作者はシャニマスMAD作成者の大家である「メカP さん」ですね。

・こんな一発ネタに大家もクソも無いだろうというのは痛い部分でして、こういうものは楽しんだもん勝ちなんです。もう説明するのも面倒くさい。これはレイザーラモンRGさんの「あるある言いたい」のパロディですね。

・シャニマス闇鍋合作2022も良いのだけれど、なんかこうあまりにも自分が好きなだけすぎてどうしようも無かった。


しかるねこの音MAD

・2021年の音MAD。正直もうなにが面白かったかなんて覚えていない。取りこぼしていいんです、人生なんて。これは題材がほっこりするというか、普通に生きてたらしかるねこの音MAD作らないと思うんです。

・そもそも「しかるねこ」に音声があるなんて普通の人は知らないし、ちいかわとかも一定層マジで好きな人がいるから結構侮れないよね。というか、こういうひねくれた見方をしている人間側がおかしいんだろうな。

・こういう音MAD、1つは必要。唐揚げ弁当に入ったたくあんみたいな求心力がある。

Let's Go!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

・結局入ってきちゃうのか。正直おとわっか・強虫モンブラン辺りはミームとしての完成度は高いんだと思うんです。しかも、その2つに関しては私はかなり早い段階で見てたし、早い段階でもうしゃぶりつくしたんです。

・ただ、これはもう未だに色褪せない。これとレジロックのミームは本当に未だに風が通り過ぎる。常に新しい。やっぱり音MADというのはどれだけ経っても初動のインパクトが大事。

・今年やたら「えごろっく」とか「神っぽいな」とか「きゅうくらりん」が流行っているシーズンがあったよな。ニコニコ動画の小さい小さい界隈で。


レジロック

というわけで出ました。レジロックさん。なんだか色々と複雑に絡み合ってる。そもそも外国人のおじさんが元ネタで、それを更にまとめたアカウントが発生したことで、結果的に「韓国のレジロック」という謎の出土をした。

そもそも、えごろっくをこの音MAD以外で全然見たことがない。2022年を締めくくるほどではないのだけれど、無くてはならない存在。それがレジロック。

いてもいなくてもういいけど、いたら助かる。焼き肉屋のオイキムチみたいな存在。まあいても良い。いなくても全然良い。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?