マガジンのカバー画像

今更だけど絵が上手くなりたい 201-300日目まで

100
今までのお絵描きの変遷まとめ。 100日ごとに過去記事を分けました。 一覧はこちら https://note.com/six_eighth/n/na74f221d2437
運営しているクリエイター

2021年8月の記事一覧

今更だけど絵が上手くなりたい 224日目ー総計293枚/3405分

ここ最近、妙に雷が多い気がする。 かと言って大雨が降ってる感じもない不思議な感じ。 私は雷は好きな方なんだけれども、大嫌いな子がここに。w 雷が鳴る「ゴロゴロ」の「g」が聞こえるかどうかのあたりからソワソワし始めて自主的避難。 わかりやすくとても嫌そうな顔。w 布団の中ならちょっと音が聞こえにくくなるからかなぁ。 私も雷は好きな方だとはいえ、落雷で停電→PCに影響のコンボになろうものなら心臓に悪いので、早々に電源を落とす。 PCがないとスマホで遊んじゃうよねー。

今更だけど絵が上手くなりたい 225日目ー総計294枚/3411分 悩む時間があったら

目下作成中の球体関節人形。 今年から作り始めたのですが、苦節7ヶ月にしてやっとこさ仮組みにまで到達しました!! 多分、根を詰めて一気にやれば1〜2ヶ月ぐらいで出来るんでしょうけど、 これもちまちまとちょっとずつの時間で進めてるので、仕方なし。w 作ろうか思い悩んでいた時間、多分10年近く。 作り始めてから(まだ完成してないけど)7ヶ月。 悩んでる時間があったらやれ、とは至極名言。w 294枚目 2分×3ークロッキーの日。 1週間ぶりのクロッキーなので、ちょっと焦

今更だけど絵が上手くなりたい 226日目ー総計295枚/3431分

猫の宿命とも言われている腎臓病。 この新薬の研究をしている方の記事が取り上げられ、私も目にしました。 クラウドファンディングをするとかの情報も流れてきたので、その際は是非! と思っていたのですが、直接課金の方法が分かったので備忘録も込めて。 https://utf.u-tokyo.ac.jp/newslist/newsdetail/view_express_entity/110 この治療薬ができたら、助かる子たちがめちゃくちゃ増えると思う。 295枚目 2分×3ー

今更だけど絵が上手くなりたい 227日目ー総計296枚/3441分

少し前。 ご近所探索していた時に、JAの直売所のようなところを発見。 中を覗いてみたら、大葉の鉢植えを見つけて買ったのが2週間ほど前。 スーパーで買うと、大体1束10枚ぐらいで80円ほど。 この鉢植えはもっさり生えてて300円たらず。 そこそこ大きい鉢だったので、今後の収穫も見込める。 40枚ほど食べたら元が取れる。 と思っていたのですが、思った以上に食べ放題。www 来年はタネから頑張ってみたいですな。 296枚目 10分ー とてつもなく眠かったので手短に。

今更だけど絵が上手くなりたい 228日目ー総計297枚/3447分

唐突に暑い。 冷静に考えれば7月なので暑いのは当然なんだけど、 こうなんというか、緩やかに暑くなって欲しいのに、 涼しい→暑い の極端な変化はどうにかならないものかと思う今日この頃。 子供の頃はもうちょっと徐々に熱くなってたような気がするんだけど、 気のせいじゃ無いと思う。 お外に出る気になれないので、未だに納得していない部屋の再配置を続行。 もう2ヶ月近く経ってるんだけど未だに部屋が半端。www 297枚目 2分×3ー 何となく一枚にまとめたかった。 ペー

今更だけど絵が上手くなりたい 229日目ー総計299枚/3457分

絵、というものをちまちまと描き初めておよそ7ヶ月超。 そろそろ「見ているもの」とは違うものも描けるのでは無いか、と 「フリーダムお絵かき」(時間無制限) を始めてみる。 その昔「脳内には絵があるのに再現できなくて悔しい」思いをしたので、 ちょっとでも脳内イメージの再現ができたら、と思う今日この頃。 技術の上手い下手はひとまず置いといて、 「描いた本人的」に 「今の技術で出来た」(と少しでも思える事)の比重は大きいと思う。 298枚目 5分ー 299枚目 5分ー

今更だけど絵が上手くなりたい 230日目ー総計300枚/3472分 やっと到達

ここ最近、いつものお絵かきをした後に球体関節人形作成の続きをやり、程よい所で区切りをつけた後にフリーダムお絵描きをする。 というアート漬けの日々を送っています。 一言で言うと「めっちゃ楽しい」w 引越し前はこんな風になるとは思ってませんでした。w 資金に余力があるならば、 「引越しリセット」の技は定期的に行ってみたいところ。www もしかしたら、大掛かりな模様替えで良いのかも。 300枚目 15分ー男性モデルさん。 集中力が長期滞在中なのもあって、かなり調子が良

今更だけど絵が上手くなりたい 231日目ー総計301枚/3477分 地力が上がる

毎日描き続けて間も無く8ヶ月。 自分でも 「あれ?もしかしたらちょっと上手くなってきた?」 なんて思うようになってきたので新しいことを始めることにしました。 その名も「フリーダムお絵かき」(安直) 難しいことを考えずに描いているのだけれど、 地力が上がってきているみたいで描いててちょっと楽しい。 「絵を描いて楽しい」なんて今まで思ったことがなかったので、 どえらい進歩。w 平均1日10分、7ヶ月目にしてやっとここまできた! 301枚目 1分×5ーやってみたかっ

今更だけど絵が上手くなりたい 232日目ー総計302枚/3492分 成功体験?

みたい映画があって、ざっとしか開演時間を覚えておらず、 「12時に家を出れば間に合うな。」 なんて思っていざ出かける準備をしながら再確認してみたら 「11時半上映開始」 だった事実。w さらに言うと、この映画は1日に1回しか上映しません。 即座に予定は翌日へと繰り越しになりました。w そのまま出かけてたら危なかった・・・。 302枚目 15分ーニンゲンデッサンもどき。 顔を頑張るようにしたら、 iPhoneが顔認識してくれる確率が上がってちょっと嬉しい。w

今更だけど絵が上手くなりたい 233日目ー総計303枚/3498分 物証

予定通り?映画を観に行く。 観たのはこれ。 野田版 研辰の討たれ https://www.shochiku.co.jp/cinemakabuki/lineup/04/ 私は歌舞伎自体に造詣は深く無いのですが野田秀樹の作品が大好きで、 「贋作 桜の森の満開の下」が歌舞伎になると知った時は、 歌舞伎座に4回通って観劇しました。w そしてこの映画もタイトルにもついてる 「野田版」という言葉にまんまとつられて。w 上演されたのが2005年だそうなので小ネタはちと古いですが、

今更だけど絵が上手くなりたい 234日目ー総計304枚/3513分

THE・連休。 やることとやりたい事は山ほどあれど、どこから手をつけていいのやら。 のいつものパターン。orz ひとまず必要な買い出しと、ついでにちょっとふらふらと。w 暑くて長時間外に居られないから、程々で帰宅できる良い感じ。 304枚目 15分ーニンゲンデッサンもどき。 これぐらいの時間があればそこそこ捉えられるようになった。 っぽい。 もうそろそろ写真を使って、 ニンゲンのディテールを細かく描いた方が良いのかもしれないなぁ。 大きい写真なんてそうそう持

今更だけど絵が上手くなりたい 235日目ー総計306枚/3523分

気づけば連休最終日。 今まで通りがかって知っていたけども入ったことのないお店にふと入る。 なんとなく店内を見ていたら、ほぼ理想形の服を見つける。 ↓ 元値はそこそこいいお値段なのだけれど、セールで60%オフ。 ↓ 色味で悩むも即決。(3色展開) ↓ 一度洗濯し、試しに着てみたら抜群に着心地がいい。 ↓ もう1着買おう。 ←今ここ 部屋着にはちょっとしたこだわりがあるので、理想形になかなか出会えず、「コレなら近いか」と妥協しながらの数年。 まさかの出会い!! 自分でも

今更だけど絵が上手くなりたい 236日目ー総計307枚/3529分 新しい事を始めよう

連休明け。 毎日のように出かけて(と言っても近所w)、 毎日粘土を触って人形の続きをして、 毎日絵を描いて。 ってな感じで過ごしていたので、唐突に何かを遮断された気がした。 ので新しい事を始めることにする。 描いてる紙はハガキサイズ。 いつものデッサンはマルマンのSLなので、およそB4サイズ。 ちょいちょいデッサンの時に呆然としているwので、 コレぐらいなら埋められるかな、と。 今は「見て描く」だけなので、 「想像して描く」こともやってみる事に。 あ、もちろん

今更だけど絵が上手くなりたい 237日目ー総計310枚/3535分

ほぼ家にいて、テレビもほとんど見ず、BGMはラジオ。 時代が違えば 「世捨て人」とか「変人」とか好き放題言われてそうな生活。w でも、ネットがなかったら早々にギブアップしてると思います。w そう言えば、コレは世界史か現代史に載る内容の気がするんだけど、10年後ぐらいの教科書にはどうやって書かれるんだろう? スペイン風邪と同じような記述なのかなぁ?? 308枚目 2分ー 309枚目 2分ー 310枚目 2分ー 久々に?1ページ1ポーズでクロッキー。 最初は調子